
こっちはお金を払うお客様やぞ?敬語ってのは目上の人に使うもんであるわけだからあいつらに金払って生活させてやってる明確に立場が上のワイが敬語使わなきゃいけない意味がわからんのやが。もしワイが定員の立場ならお客様に敬語は使うけどお客様からタメ語で話しかけられても受け入れるわ。だってそいつは家賃やら食費やらに繋がるわけだし多少の無茶は許容せんとこっちが生きていけなくなるからな
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:21:55.32 ID:VVomIkCz0
敬語つかえっていってんじゃなくて丁寧語つかえっていってんだよ
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:22:34.52 ID:YuiyV0yn0
>>2
なんの違い?
なんの違い?
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:26:36.00 ID:VVomIkCz0
>>4
目上として尊敬しろ、じゃなくて、社会に生きる人間としてきちんとした距離感で接しろ、ってこと
目上として尊敬しろ、じゃなくて、社会に生きる人間としてきちんとした距離感で接しろ、ってこと
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:35:14.12 ID:Oq1ol6Eu0
>>9
まあ人を尊重する姿勢は大事やよね
まあ人を尊重する姿勢は大事やよね
158: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:48:31.08 ID:Py5jsQVq0
>>9
すっとしたわ
社会の一員として当然の振る舞いだよな
誰彼かまわずタメ口とか野蛮やわ
すっとしたわ
社会の一員として当然の振る舞いだよな
誰彼かまわずタメ口とか野蛮やわ
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:31:45.88 ID:+tY32nfIp
>>4
えぇ…中卒かよ
えぇ…中卒かよ
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:21:56.01 ID:8MUzSbyxa
タメ語で話した後そいつと同じアパートとか大学とか関係ない場所で出会ってしまったら死ぬほど気まずい
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:23:16.12 ID:YuiyV0yn0
>>3
神経質すぎん?
神経質すぎん?
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:26:01.58 ID:8MUzSbyxa
>>5
同じ人間相手に時と場合によって口調変えるの抵抗ないならなんも言えんわ
自分の職場に普段タメ語で喋ってる相手が客として来た時に頭下げるの抵抗ない人もおるんやろうけど
同じ人間相手に時と場合によって口調変えるの抵抗ないならなんも言えんわ
自分の職場に普段タメ語で喋ってる相手が客として来た時に頭下げるの抵抗ない人もおるんやろうけど
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:30:45.82 ID:0UvoZBQda
>>7
バイト先のコンビニによく来るタクシーの運ちゃんいっつもタメ語やけどワイが乗った時はくっそヘコヘコするで
使い分けるのが大人の流儀や
バイト先のコンビニによく来るタクシーの運ちゃんいっつもタメ語やけどワイが乗った時はくっそヘコヘコするで
使い分けるのが大人の流儀や
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:26:04.98 ID:GciE0FsF0
お前みたいのにもサービス提供してあげてるんやから店員が上や
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:27:18.76 ID:YuiyV0yn0
>>8
でもあいつら金でしか動かないじゃん
でもあいつら金でしか動かないじゃん
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:26:45.73 ID:Ip5UDgT5r
絡んでこなきゃ別になんでもええで
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:26:54.62 ID:KDxCSR3n0
同調圧力なんか気にしてどうすんの?
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:27:56.17 ID:YuiyV0yn0
>>11
そうは言っても最近注意してくるカスが増えてきてんねん
そうは言っても最近注意してくるカスが増えてきてんねん
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:27:41.65 ID:Yo3FlWWUM
タメ口よりボソボソ喋るやつの方が鬱陶しいと思うよ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:27:42.83 ID:eMwmE7Zh0
店員にタメ語は器が小さいと思うの
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:30:54.37 ID:YuiyV0yn0
>>15
タメ語使ってる赤の他人の行動が受け入れられなくて自分ルール押し付けてくるやつの方が器小さいやろワイは敬語使ってる奴にいちいち突っかかったりせんで?
タメ語使ってる赤の他人の行動が受け入れられなくて自分ルール押し付けてくるやつの方が器小さいやろワイは敬語使ってる奴にいちいち突っかかったりせんで?
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:28:52.21 ID:s5bZNtE70
ワイレジ店員だけど
マジで世の中イッチみたいな考えの人多すぎてびびるわ
まともに敬語使える大人が少なすぎ
大体5割くらいの客は高圧的にくる
ワイは客としてお店行っても全然高圧的な態度取ろうと思わんのに不思議やな
マジで世の中イッチみたいな考えの人多すぎてびびるわ
まともに敬語使える大人が少なすぎ
大体5割くらいの客は高圧的にくる
ワイは客としてお店行っても全然高圧的な態度取ろうと思わんのに不思議やな
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:29:33.64 ID:YuiyV0yn0
>>18
別に好きにせえやでもワイにおまえの常識押し付けてくんな
別に好きにせえやでもワイにおまえの常識押し付けてくんな
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:32:34.64 ID:Yo3FlWWUM
>>18
接客業って1回は経験しといたほうがいいと思うわ
人に優しくなれる
接客業って1回は経験しといたほうがいいと思うわ
人に優しくなれる
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:29:49.93 ID:ov8W24Ra0
金を払う立場だとなんで偉いんや?
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:32:08.32 ID:YuiyV0yn0
>>20
え?そのまんま家賃やら食費やらに繋がるやん。だから仕事で上司の言う事聞くんやろ?だってそいつが家賃やら食品やらに繋がるから無給なら従うわけないやん
え?そのまんま家賃やら食費やらに繋がるやん。だから仕事で上司の言う事聞くんやろ?だってそいつが家賃やら食品やらに繋がるから無給なら従うわけないやん
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:33:02.14 ID:Oq1ol6Eu0
>>29
向こうもうるぎりないねんで
向こうもうるぎりないねんで
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:33:44.10 ID:YuiyV0yn0
>>37
あっそ好きにせえや無給になっても知らんで?
あっそ好きにせえや無給になっても知らんで?
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:30:19.40 ID:uU4GlAkw0
ワイのジッジも店員にタメ口で話しとるけど
若い店員は結構ビビってること多いわ
若い店員は結構ビビってること多いわ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:31:16.26 ID:BjmVe4Bp0
定員…あっ…
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:31:30.37 ID:K0zEvDRHr
店員客の前に初対面の他人にタメ口って時点で人としてクソ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:31:43.60 ID:QqagfHkE0
店員も人間だから優しく接したほうが良くしてもらえるぞ
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:32:15.15 ID:Oq1ol6Eu0
店員もタメ口にすればよくね?
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:32:32.87 ID:YuiyV0yn0
>>30
こっちは客やぞ?舐めてんのか?
こっちは客やぞ?舐めてんのか?
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:32:35.40 ID:Oq1ol6Eu0
敬語使うのめんどいわ
お互いためでよくない?
お互いためでよくない?
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:32:35.88 ID:+tY32nfIp
定員ってタイプミスじゃないんか
ガチやん
ガチやん
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:33:31.39 ID:Oq1ol6Eu0
店員と客は本来対等なんやけど
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:34:07.59 ID:Oq1ol6Eu0
横柄な客なんか追い出したらいいやん
客ちゃうわ
客を選ぶ権利もあるやろ
客ちゃうわ
客を選ぶ権利もあるやろ
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:34:24.16 ID:0UvoZBQda
>>45
さすがに店員にその権利はないわ
さすがに店員にその権利はないわ
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:35:54.56 ID:Oq1ol6Eu0
>>47
バイトにはないかも知れへんけど店長とかならいいやろ
バイトにはないかも知れへんけど店長とかならいいやろ
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:36:52.69 ID:0UvoZBQda
>>58
そらええよ
そらええよ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/16(月) 03:34:55.19 ID:N3y3wDba0
お互いに敬う必要なんてないわどっちが立場上か対等かを考えるのも不適切
社会人としての丁寧語使えって話
社会人としての丁寧語使えって話
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605464384/
コメント
コメント一覧 (18)
だからコンビニの店員とか身近で一番尊敬してるわ
生まれ持った才能駆使して派手に仕事してる人には何も思わないけど
店員にタメ口使ってしまうのは良識の無いバカなんだよ
教養って大事なんやね
お客様思考は自分は馬鹿ですって宣伝してるようなもの日本のサービスが生んだ障害者だわ
親しみを込めてタメ口なら特例で許されるだけで
大抵は悪意のあるタメ口だからクズ発見器になる
ビジネスである前に人と人のやりとりなんだから
病気かな。
店員がへりくだるような関係になることが多いけど
基本は対等な関係のはずなのに明らかに店員見下してるってのはないわー
常連になって仲良くなったからタメ口、ならまあ理解できるけど
コメントする