1: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:48:24.07 ID:maDqC/ZB0
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:49:33.36 ID:2i1qtEWHa
バッテリー上がったことないで
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:50:01.50 ID:rH2JXhq6r
具体的な使い方が分からんくて怖いんよねコレ
他の人の車に繋ぐからミスった時ヤバそうやん
他の人の車に繋ぐからミスった時ヤバそうやん
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:03:38.11 ID:c7k6g+zS0
>>4
ググったらええやろが
ググったらええやろが
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:50:42.12 ID:1Lq+WyUCa
素人なら結局ロードサービス呼んだほうがええわ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:51:35.49 ID:LAV+yC5/0
ボロ車乗りワイ、迷わずJAFを呼ぶ
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:51:49.41 ID:oBIaoXjs0
3mやなくて5m買えって
車屋に言われたわ
車屋に言われたわ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:52:06.72 ID:4GotMIsN0
三角の奴かと思ったわ
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:52:24.66 ID:EBvRPXtx0
それあっても車もう一台ないとダメやん ジャンプスターター買わな
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:52:27.24 ID:hbkU9Bo10
こんなんあっても使い方がわからんわ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:52:45.10 ID:qOvtrP3yd
THSやと他人助けられへんしな
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:52:51.23 ID:AEiMuU0S0
JAFに電話する
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:53:44.60 ID:XvMba9Q4M
免許持ってるけど初めて見たわ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:53:52.87 ID:Pai0IW6Oa
こんなんよりスペアタイヤ積んどけ
最近の車は使うの躊躇する応急キットしか付いてないし
最近の車は使うの躊躇する応急キットしか付いてないし
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:54:29.27 ID:uYmBq1rD0
ハイブリッドでこれやるとぶっ壊れる
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:54:30.35 ID:o9FVWLWwM
三角板も発煙筒もないんだが
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:54:55.54 ID:3wH+0T0u0
ハイブリッドなんやけど積んどいたほうがいいの?
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:55:32.09 ID:qOvtrP3yd
>>18
自分が助けてもらう分には有効や
逆は無理や
自分が助けてもらう分には有効や
逆は無理や
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:54:56.08 ID:8hv9SmP10
持ってるよ
ついでに長めのトルクレンチも入ってる
半分護身用
ついでに長めのトルクレンチも入ってる
半分護身用
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:56:01.95 ID:pH+d3wX30
普通手でやるよね?
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:57:53.04 ID:MR8oqrrY0
これだと他に車ないとダメなんやないの
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:57:53.48 ID:vG5afXWw0
プラスとマイナスをつなぐんやぞ
間違えるなよ
間違えるなよ
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:59:25.79 ID:tS2opSDP0
>>26
嘘教えるな
嘘教えるな
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:57:55.11 ID:dmvXZHTWd
HVとかアイドルストップとか気にしなくてええんか?
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:58:03.48 ID:55qOZEfW0
今時ジャンプスターター使うよね?
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:58:19.63 ID:5+wTmORy0
そもそもバッテリー上がるとかアホのやる事やろ
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:59:10.50 ID:rH2JXhq6r
>>29
そうやって油断するから事故も起こるんやから持ってた方がええんちゃうか
そうやって油断するから事故も起こるんやから持ってた方がええんちゃうか
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:58:57.21 ID:OYoetHY+0
B型の親父の為につんでる
たまにパチ屋の駐車場に呼び出される
たまにパチ屋の駐車場に呼び出される
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:59:04.26 ID:hbkU9Bo10
バッテリー上がりは古いクルマだとよくあるよ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:59:42.63 ID:jgpSYLFma
ブースターケーブル使い方がわからん。プラスマイナス適当でええんか
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:00:26.67 ID:qOvtrP3yd
>>38
つなぐ場所さえ間違わなければどうでもええぞ
つなぐ場所さえ間違わなければどうでもええぞ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:00:27.81 ID:5+wTmORy0
>>38
ええんやで
爆発したら運がなかったって事や
ええんやで
爆発したら運がなかったって事や
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 09:59:59.96 ID:SASr4HaA0
実際エンジンかけっぱでエアコンつけっぱでどれくらい放置しとくとバッテリーあがるんや?
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:00:47.81 ID:Hl+OoJfRd
>>40
それならまあ上がらんと思うで むしろフル充電になるかもしれん
それならまあ上がらんと思うで むしろフル充電になるかもしれん
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:01:11.79 ID:5+wTmORy0
>>40
ガソリンが切れて数時間したら上がるで
ガソリンが切れて数時間したら上がるで
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:02:34.08 ID:SASr4HaA0
>>48
まじ?それじゃ30分でビクビクしてたワイただのバカじゃん
まじ?それじゃ30分でビクビクしてたワイただのバカじゃん
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:05:50.78 ID:5+wTmORy0
>>54
エンジンかかってりゃ充電されるから大丈夫やで
走ったほうがより充電されるらしいけど
エンジンかかってりゃ充電されるから大丈夫やで
走ったほうがより充電されるらしいけど
85: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:08:07.54 ID:SASr4HaA0
>>73
ワイ色々勘違いしてたみたいやこれまで
エンジン切ってライトとハザードつけっぱだと数時間すると上がるってことか?
ワイ色々勘違いしてたみたいやこれまで
エンジン切ってライトとハザードつけっぱだと数時間すると上がるってことか?
91: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:09:39.27 ID:olPXpr3Y0
>>85
せやな
エンジンかかってればオルタネーターで充電される
そうじゃない時はひたすら放電されるから上がる
せやな
エンジンかかってればオルタネーターで充電される
そうじゃない時はひたすら放電されるから上がる
96: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:10:30.39 ID:SASr4HaA0
>>91
なるほどなあ
あとまったくエンジンかけないのが何ヶ月も続くと上がるらしいな
面倒なしろものや
なるほどなあ
あとまったくエンジンかけないのが何ヶ月も続くと上がるらしいな
面倒なしろものや
103: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:11:45.28 ID:5+wTmORy0
>>96
何ヶ月も使わない場合はバッテリーの線を片方外しておくと長持ちするで
何ヶ月も使わない場合はバッテリーの線を片方外しておくと長持ちするで
108: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:12:25.18 ID:SASr4HaA0
>>103
はえーもしあったら調べてやってみるわさんがつ
はえーもしあったら調べてやってみるわさんがつ
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:00:07.34 ID:OplRFyJT0
知らんおっさんがこれ持って近づいてきて怖かったわ
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:00:10.48 ID:5R9f+zvy0
今は高性能バッテリー積んでるけどバタッと急死する感じでバッテリー上がる
昨日まで元気にエンジン始動してたのにって感じ
アイドリングストップがあればバッテリー弱ってくると機能停止するから
目処になるね
昨日まで元気にエンジン始動してたのにって感じ
アイドリングストップがあればバッテリー弱ってくると機能停止するから
目処になるね
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:01:15.67 ID:Hl+OoJfRd
>>42
へー機能停止するんか知らなかった
へー機能停止するんか知らなかった
157: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:21:24.42 ID:LjgXey+R0
>>42
弱る兆候を見せずに急死したときは驚いた
車が壊れたのかと思った
弱る兆候を見せずに急死したときは驚いた
車が壊れたのかと思った
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:00:12.50 ID:xQO9NhW40
とある地域では木刀積んでて当たり前
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:01:26.51 ID:djjbkd5o0
>>43
ワイが前に住んでた所は鉈やったわ
ワイが前に住んでた所は鉈やったわ
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:02:48.81 ID:kXIeRw5G0
>>43
仙台やな
仙台やな
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:01:40.77 ID:38UGohYm0
20年以上一度も使ったことない
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:02:45.18 ID:/LUuHlNya
バール
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:02:50.87 ID:EfKqSYf+0
窓ガラス割る篭手みたいなの今って車に積んでるのか?
まあヘッドレストで割りゃいいんだが
まあヘッドレストで割りゃいいんだが
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:03:26.95 ID:SASr4HaA0
>>58
ワイはシートベルトカッターと一体型のやつ2本積んどる
ワイはシートベルトカッターと一体型のやつ2本積んどる
67: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:04:22.44 ID:8WcHPGksa
>>58
ヘッドレストないから積んどるわ
ヘッドレストないから積んどるわ
72: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:05:44.27 ID:cdEpCDfMM
>>58
レスキューアックス積んどるで
レスキューアックス積んどるで
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:02:51.04 ID:GORq9aRC0
バッテリーって一回スッカラカンになるとズドンと寿命短くなるんやろ?
70: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:05:36.40 ID:yfAeMRGDM
>>59
これマジ?
これマジ?
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:03:20.15 ID:5R9f+zvy0
ロードサービスでええんやけど任意保険についてる奴は
回数制限になってるのがあるから注意な
バッテリー上がりで無料は年1回だけってのがある
JAFは何度呼んでも無料や
回数制限になってるのがあるから注意な
バッテリー上がりで無料は年1回だけってのがある
JAFは何度呼んでも無料や
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:03:47.77 ID:eTEA8et9r
フツーの車やとバッテリが12V未満になるとセルが回らん
これ豆な
これ豆な
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:03:57.66 ID:KfxwMqjsF
JAFって会員でも1時間ぐらい待たされるやん
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:05:03.94 ID:/fcETvdf0
昭和でもないし今どきバッテリー上がることってあるんか
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:06:00.38 ID:jj7STzUs0
>>68
バンバン上がるぞ
特に最近寒くなったし
バンバン上がるぞ
特に最近寒くなったし
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:07:20.15 ID:jcZDCwkq0
>>75
90年代に日産サニー運転してた頃は真冬に氷点下で上がったりしてたけど今は上がらん
90年代に日産サニー運転してた頃は真冬に氷点下で上がったりしてたけど今は上がらん
71: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:05:42.63 ID:jcZDCwkq0
もうバイオハザード以外で使わない奴じゃね
89: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/21(土) 10:08:49.33 ID:olPXpr3Y0
最近のバッテリー性能上がってだんだん死にかけてくるんじゃなくてストンと死ぬんだよなー
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605919704/
コメント
コメント一覧 (1)
今時、ブースターケーブルは持たない。
リチウムイオン電池を中に数個組んだ小型アタッシュケースみたいなのがあってそれを充電をしていれば バッテリーが上がった時 繋げばすぐ エンジンはかかるようになる。 そんなに高くもなく大きくもないので、 ジャンプスターターを 常備しとけばいい。
コメントする