結婚したら小遣い制になって金銭は全て女が管理するとか
旦那が持っていたコレクションを全部処分させられるとか
妻や子供の為だけに働く奴隷契約だとかこういったマイナスイメージを払拭するにはどうすればいいのだろうか
旦那が持っていたコレクションを全部処分させられるとか
妻や子供の為だけに働く奴隷契約だとかこういったマイナスイメージを払拭するにはどうすればいいのだろうか
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:00:34 ID:JNH
逃げ道や対抗手段を用意する
3: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:01:54 ID:LGs
>>2
具体的には?
具体的には?
13: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:06:13 ID:JNH
>>3
例えば子供なら、子育てが辛くなったら今より気軽に施設に預けられるような救済処置を与えるとか
例えば子供なら、子育てが辛くなったら今より気軽に施設に預けられるような救済処置を与えるとか
4: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:01:57 ID:Q8a
まず小遣い制にする女は少ない
居ないこともないがそんな女選ばなければいいだけ
夫のコレクションを勝手に捨てるやつも、女特有ではなく屑はするというだけ。男もするやついる。常識を持ったやつなら普通はせん
居ないこともないがそんな女選ばなければいいだけ
夫のコレクションを勝手に捨てるやつも、女特有ではなく屑はするというだけ。男もするやついる。常識を持ったやつなら普通はせん
6: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:02:59 ID:LGs
>>4
そうやって論破されてもイマイチポジティブなイメージにならへんなあ
そうやって論破されてもイマイチポジティブなイメージにならへんなあ
7: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:04:01 ID:Q8a
>>6
じゃあ無理して結婚しなくてもいいんじゃない
じゃあ無理して結婚しなくてもいいんじゃない
8: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:04:17 ID:LGs
>>7
結局そうなってしまうよな
結局そうなってしまうよな
9: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:04:50 ID:ag4
>>6
それはそもそも納得したくないからやろ
結婚できないやつが自己正当化のためにそういう思考になるのはありがちや
ほんでそういうやつを納得させるのは難しいし、納得させてもどうせ結婚できるスペックはないから納得させる必要もない
それはそもそも納得したくないからやろ
結婚できないやつが自己正当化のためにそういう思考になるのはありがちや
ほんでそういうやつを納得させるのは難しいし、納得させてもどうせ結婚できるスペックはないから納得させる必要もない
11: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:05:31 ID:Q8a
>>9
ぐぅの音も出なくなるほど論破しないでクレメンス…(´;ω;`)
ぐぅの音も出なくなるほど論破しないでクレメンス…(´;ω;`)
16: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:07:07 ID:LGs
>>9
確かにその通りやわ
あといくらメリット言われてもデメリットのがでかく感じるわ
結婚するまでに必要な課題もあまりにも多いし
確かにその通りやわ
あといくらメリット言われてもデメリットのがでかく感じるわ
結婚するまでに必要な課題もあまりにも多いし
24: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:10:31 ID:ag4
>>16
それも前提としてデメリット側を支持したいからやろな自己正当化のために
確証バイアスってやつ
それも前提としてデメリット側を支持したいからやろな自己正当化のために
確証バイアスってやつ
5: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:02:04 ID:lIV
そういうイメージやから結婚はオワコンとか言う奴はそんなイメージ無くても結婚出来ないのでセーフ
ソースはワイ
ソースはワイ
10: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:05:06 ID:xq4
かわいい女がお金もって迎えに来てくれたら結婚するけど?
12: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:05:38 ID:flP
ちゃんと支配できる男はそんなこと気にする必要無いで
14: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:06:31 ID:Q8a
どっちが上とかではない、お互い支え合えるような関係が築けたらええよな
職場の先輩とかそんな感じの家庭で憧れるわ
職場の先輩とかそんな感じの家庭で憧れるわ
15: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:06:43 ID:7QJ
事実陳列罪
18: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:08:38 ID:7i3
人生の後半にやってくる地獄のような寂しさと退屈と虚しさ
これを想像できるか
ちゃうかな
想像できなくても時がくれば理解はできるはず
手遅れかもしれないけどそこから頑張るしかないよね
これを想像できるか
ちゃうかな
想像できなくても時がくれば理解はできるはず
手遅れかもしれないけどそこから頑張るしかないよね
19: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:09:31 ID:LGs
>>18
つっても結婚しても最終的にはぽっくり死ぬか先立たれて家族に煙たがられて老人ホーム暮らししているうちにボケてくかの二択やし
つっても結婚しても最終的にはぽっくり死ぬか先立たれて家族に煙たがられて老人ホーム暮らししているうちにボケてくかの二択やし
22: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:09:54 ID:7i3
>>19
それはしなくてもしてもそうやろね
それはしなくてもしてもそうやろね
21: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:09:50 ID:JNH
50歳60歳になったときに「やっぱ結婚したかった」と思っても遅いから、それを防ぐための保険として取り敢えず若い内に結婚しておくべきやと思うわ
それに既婚者は少なくとも世間体が独身より悪化することはない。どうしても合わないなら別居してもいいし
それに既婚者は少なくとも世間体が独身より悪化することはない。どうしても合わないなら別居してもいいし
25: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:11:30 ID:LGs
>>21
つっても結婚してすぐに離婚したら同じ事やし
結婚しても無理して維持するような家族関係やったら結局後悔することになるやん
つっても結婚してすぐに離婚したら同じ事やし
結婚しても無理して維持するような家族関係やったら結局後悔することになるやん
27: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:13:58 ID:JNH
>>25
別居=離婚ではないやろ
まあ既婚者も後悔はあるだろうが、そこは選択するしかないな。既婚者として結婚を後悔するか、独身のまま孤独を後悔するか
別居=離婚ではないやろ
まあ既婚者も後悔はあるだろうが、そこは選択するしかないな。既婚者として結婚を後悔するか、独身のまま孤独を後悔するか
28: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:14:23 ID:LGs
>>27
どっちにしろ後悔するって思うとメリット感じられへんなあ
どっちにしろ後悔するって思うとメリット感じられへんなあ
33: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:17:16 ID:JNH
>>28
そこはもう保険と同じよ
保険に加入せずに事故を起こして困るか、保険料払い続けたが結局生涯事故に合わず保険料がムダになるか
そこはもう保険と同じよ
保険に加入せずに事故を起こして困るか、保険料払い続けたが結局生涯事故に合わず保険料がムダになるか
29: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:15:28 ID:ag4
付き合った経験はあるん?
同棲した経験は?
同棲した経験は?
30: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:15:41 ID:LGs
>>29
それ今関係ある?
それ今関係ある?
31: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:16:34 ID:ag4
>>30
あるよ
そうしでもしないと確証バイアスは取り払えないやろ
結婚に近しいことを経験したこともないのに結婚のメリットなんて実感できるわけないやん
あるよ
そうしでもしないと確証バイアスは取り払えないやろ
結婚に近しいことを経験したこともないのに結婚のメリットなんて実感できるわけないやん
34: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:18:04 ID:LGs
>>31
まずメリット感じられなきゃ凄まじい労力かけて結婚や交際する必然性が感じられなくて女性と交際する為の投資をするうえでのモチベーションがあがらんやん
まずメリット感じられなきゃ凄まじい労力かけて結婚や交際する必然性が感じられなくて女性と交際する為の投資をするうえでのモチベーションがあがらんやん
36: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:18:38 ID:ag4
>>34
凄まじい労力をかけなきゃ付き合えない時点でそういうことやろ
凄まじい労力をかけなきゃ付き合えない時点でそういうことやろ
32: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:17:02 ID:GUl
イメージがどうだろうと結婚するヤツはするししないヤツはしないやろ
40: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:22:06 ID:y1Y
メリットを感じられへんってそりゃ付き合った経験すらないと何がメリットなのか分かるはずもないやろ
そういう奴がやってるのはAって店の料理くったこともないけど食べログの評判だけ見て判断してるようなもん
そういう奴がやってるのはAって店の料理くったこともないけど食べログの評判だけ見て判断してるようなもん
41: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:22:36 ID:ag4
イッチは凄まじい労力をかけないと女と交際できないってことはイッチは他の人より付き合うためにコストがかかるってことやろ
イメージとしては偏差値40のやつが高学歴を目指すのを考えてメリットデメリットを考えた時にコストも含めるとデメリットの方が多いって感じなんちゃう
だからイッチは交際や結婚のメリットデメリットだけを見れているわけではなくて、実際に自分ができるか?できるとしてそのコストは?ってとこまで考えてるからデメリットが大きいと感じてしまってるんちゃうか
イメージとしては偏差値40のやつが高学歴を目指すのを考えてメリットデメリットを考えた時にコストも含めるとデメリットの方が多いって感じなんちゃう
だからイッチは交際や結婚のメリットデメリットだけを見れているわけではなくて、実際に自分ができるか?できるとしてそのコストは?ってとこまで考えてるからデメリットが大きいと感じてしまってるんちゃうか
44: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:25:14 ID:LGs
>>41
そういうことやね
そういうことやね
56: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:30:39 ID:ag4
>>44
マイナスイメージ払拭したいんやったら一回付き合うしかないと思うで
中立な視点を得るために付き合う努力をする、って考えたらちょっとは頑張ろうと思えるんちゃう
このままやと独身という選択肢を過大評価したまま独身という道しか残されないって状態になるで
マイナスイメージ払拭したいんやったら一回付き合うしかないと思うで
中立な視点を得るために付き合う努力をする、って考えたらちょっとは頑張ろうと思えるんちゃう
このままやと独身という選択肢を過大評価したまま独身という道しか残されないって状態になるで
42: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:23:44 ID:CVt
前提からおかしいやろ
なんで家のこととか近所付き合い専属だった時代の名残で
女が金管理してるんや
共働きなら各々で管理せんかい
なんで家のこととか近所付き合い専属だった時代の名残で
女が金管理してるんや
共働きなら各々で管理せんかい
53: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:29:30 ID:JdC
結婚考えてる相手もいないのに何言ってんだか
ハナからそんなイメージ持ちながら彼女作ったって悪い結果にしかならんと思うぞ
ハナからそんなイメージ持ちながら彼女作ったって悪い結果にしかならんと思うぞ
57: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:30:46 ID:NTo
景気が良くなれば
61: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:31:54 ID:oFJ
「今はいいけど将来絶対寂しくなる」って何を根拠に言ってるんやろ
「今も寂しい奴は将来も絶対寂しい」なら分かるけど
「今も寂しい奴は将来も絶対寂しい」なら分かるけど
64: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:32:44 ID:7i3
>>61
自分に自信があるんやと思うよ
確信に近いなにかが自分の中にあるw
自分に自信があるんやと思うよ
確信に近いなにかが自分の中にあるw
68: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:33:53 ID:oFJ
>>64
何の根拠もなくて草
何の根拠もなくて草
63: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:32:39 ID:v6v
そら結婚すればええやろ
66: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:33:11 ID:JdC
せっかく縁あって結婚したんやからお互いを大切にして楽しく暮らしていこうやって気持ちでおればええやん
ほんでそう思ってくれる女見つけたらええ
ほんでそう思ってくれる女見つけたらええ
60: 名無しのぽけまとめーる 20/11/24(火)13:31:29 ID:JNH
子供さえ作らなければ割りとどうにでもなると思うわ
実際に離婚や別居するかどうかはともかく「いざとなったら逃げられる」という事実に安心できるし
実際に離婚や別居するかどうかはともかく「いざとなったら逃げられる」という事実に安心できるし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606190281/
コメント
コメント一覧 (3)
一生ぼっちの言い訳を作りたいだけだろ?
そのまま1人でいたらいいじゃん
マイナスイメージ多すぎるって、そらそういう情報ばっかり集めてるからだろ
コメントする