【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:50:18.44 ID:llLvMaQ10
この間人類何してたんだよ・・・
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:58:54.38 ID:j+t5v5680
>>2
なんもしてないぞ
サピエンス全史かなんかの本では
食べ物の採取と消化にエネルギーと労力がかかって
他のことできんかったとか
なんもしてないぞ
サピエンス全史かなんかの本では
食べ物の採取と消化にエネルギーと労力がかかって
他のことできんかったとか
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:50:53.99 ID:D/mH2Z1e0
進化には時間が必要なんだ
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:51:12.89 ID:nodsepzM0
宇宙に行ってた
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:51:14.98 ID:/chA47pd0
マンモス狩ってたんやろ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:51:16.33 ID:optXrUg10
ポーネグリフに書いてあるぞ
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:51:29.24 ID:sYSXKU/50
発見されてない高度文明が山ほどあるやろうや
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:51:34.69 ID:llLvMaQ10
ずっとどんぐり食ってたんか?
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:52:18.21 ID:5RjaIu6D0
氷河期だったからしゃーない
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:53:03.39 ID:llLvMaQ10
「この草食えるから育ててみようぜw」 ←これに気づくのに10万年て
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:55:33.88 ID:u2fCWv7AM
>>12
食えるのには気が付いてたが栽培する程でも無かった
草の方が人間様に養われる為に品種改良された結果人間が栽培したらええんやないかってなった
食えるのには気が付いてたが栽培する程でも無かった
草の方が人間様に養われる為に品種改良された結果人間が栽培したらええんやないかってなった
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:53:11.36 ID:itwxEeDv0
発展することもなく何もやってなかったんやろ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:53:32.62 ID:x1EUZbU70
サル並みの知能を最低限人間レベルに引き上げてた
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:53:43.06 ID:LE+dKrJ1d
空白期間何してらっしゃったんですか?
950: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:43:56.81 ID:Hq/2625I0
>>16
潰すぞ
潰すぞ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:53:46.26 ID:wFrriw6F0
そこらへんの動物としてボーっとしてて急に覚醒した
624: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:30:50.15 ID:PDHUTFuL0
>>17
それって明らかに意図的に"引き上げられた"んだよね
それって明らかに意図的に"引き上げられた"んだよね
653: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:32:22.73 ID:mUFVegOA0
>>624
うおおおおおおおお
うおおおおおおおお
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:54:00.09 ID:9XLDdp1v0
なんも残っとらんのか
火山でも爆発したんかな
火山でも爆発したんかな
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:54:04.79 ID:nnHO0Rdtp
古代に今みたいな文明が発展してて一回核戦争で滅んでる説すき
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:54:41.24 ID:2E+8krae0
>>22
痕跡残らんはずないやろ
痕跡残らんはずないやろ
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:57:01.91 ID:s0rgyGUm0
>>24
人工衛星辺りは確実に残ってるはずだから古代先進文明は存在しないと聞いて切なくなった
人工衛星辺りは確実に残ってるはずだから古代先進文明は存在しないと聞いて切なくなった
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:59:28.86 ID:kb1AmXoF0
>>37
仮に古代の人口衛星があったとしてそれに気がつくのか現代のいつくらいなんやろ
戦後の宇宙開発の時代やろうか
世界がひっくり返りかえったんやろなぁ
仮に古代の人口衛星があったとしてそれに気がつくのか現代のいつくらいなんやろ
戦後の宇宙開発の時代やろうか
世界がひっくり返りかえったんやろなぁ
71: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:00:14.93 ID:ZwlSGhXJ0
>>37
残っとるやろ
月や
残っとるやろ
月や
164: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:08:41.50 ID:iFsfCnuCa
>>71
ロマンあるけど流石になあ
ロマンあるけど流石になあ
114: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:04:21.03 ID:KCjpDmE30
>>37
人工衛星なんてゴミになるんだから上げないだろ
一度上げて全部回収できる
人工衛星なんてゴミになるんだから上げないだろ
一度上げて全部回収できる
150: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:07:49.24 ID:Kb/UBP7B0
>>37
地層を調べればなんかしらの人工物の痕跡もある筈やしな
ワイらの文明が滅んだとしても微細なプラスチックは残っとるやろし
地層を調べればなんかしらの人工物の痕跡もある筈やしな
ワイらの文明が滅んだとしても微細なプラスチックは残っとるやろし
196: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:10:32.63 ID:KCjpDmE30
>>150
10万年文明と数千年文明を比べられん
10万年文明と数千年文明を比べられん
221: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:11:40.90 ID:Kb/UBP7B0
>>196
立つ鳥跡を濁さずの精神徹底し過ぎやろ
立つ鳥跡を濁さずの精神徹底し過ぎやろ
259: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:13:46.65 ID:KCjpDmE30
>>221
数千年文明の現代ですらゴミ問題があるんやし
数万年文明を維持してたんならそれぐらいの意識あるかもしれん
数千年文明の現代ですらゴミ問題があるんやし
数万年文明を維持してたんならそれぐらいの意識あるかもしれん
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:54:30.34 ID:Bn+zc0ayr
賢くなるとつらくなるってわかってたから
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:55:47.83 ID:gK2OoyFKd
ていうかたかが産業革命やるまで何年かかったんだ
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:56:12.35 ID:s0rgyGUm0
知の集積とかもなかったんやろな
本能的な生き方が基本やったんやろか
本能的な生き方が基本やったんやろか
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:57:04.86 ID:tSpfE/gC0
単に氷河期やんけ
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:57:11.99 ID:esSRl+/k0
アボリジニみたいな暮らしを続けてたんだろう
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:57:57.02 ID:dQ3R1p7Aa
遺伝子改良してたんやろ
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:57:59.17 ID:BG/aZ7ZJM
何回か滅びてそう
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:58:00.15 ID:h494EQGV0
火を利用し始めたのはどの辺?
67: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:59:48.47 ID:llLvMaQ10
>>48
火は新石器時代始まってからやけどもっと昔や
火は新石器時代始まってからやけどもっと昔や
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 17:00:43.97 ID:p8Cdvp9SM
>>48
ワイが生まれてちょっとしてからやから30年くらいから前や
ワイが生まれてちょっとしてからやから30年くらいから前や
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:58:23.29 ID:edGuI2/80
大規模火山噴火で何度も絶滅しかけてる模様
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:58:31.50 ID:e9hF7TEK0
この時代に生まれて死ぬべきやった
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:58:43.15 ID:cVpjOSEx0
10万年間ウホウホどんぐり焼いてたんやぞ
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:59:16.60 ID:h494EQGV0
>>52
最初の方は生やろ
最初の方は生やろ
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:59:47.34 ID:e9hF7TEK0
>>60
硬いやろ
硬いやろ
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/22(日) 16:58:46.54 ID:JwPMo94h0
ワイが記憶消しておいたで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606031396/
コメント
コメント一覧 (5)
コメントする