¥308,000-也
これがあるから公務員なんてやってられるんだよなぁ
これがあるから公務員なんてやってられるんだよなぁ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:20:10.698 ID:V8Lck5Le0
1年目?
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:20:25.810 ID:UVnsHo/Ad
俺は36万だわ、すまんな
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:20:28.303 ID:ICLGzI75a
1年目?
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:20:35.674 ID:Ca3fBRSn0
2年目だ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:20:37.239 ID:yaCK9p0aM
ええなぁ
何年目や?
何年目や?
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:20:39.958 ID:Dl7wGEXoa
手取りだったらすごい
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:21:11.416 ID:Ca3fBRSn0
>>7
手取りじゃないよ
手取り30万ならマジで跳んで喜ぶ
手取りじゃないよ
手取り30万ならマジで跳んで喜ぶ
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:22:02.125 ID:lXgq1JRKM
>>9
公務員てそんな少ないのか…
公務員てそんな少ないのか…
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:23:36.454 ID:Dl7wGEXoa
>>9
天引き後24万くらい?
天引き後24万くらい?
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:24:04.429 ID:Ca3fBRSn0
>>22
わからんけど多分それくらいかなぁ
わからんけど多分それくらいかなぁ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:21:05.579 ID:8lUX3A6Nd
手取りだと25くらいじゃね?それだと
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:21:36.717 ID:3smRLtz6d
しょぼい民間だが60万だわ
すまん
すまん
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:21:52.060 ID:Ca3fBRSn0
経済回す為に全部使い切るつもりだから許してくれ
98: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:45:31.066 ID:pOt0Yx7x0
>>11
嘘つくな
嘘つくな
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:21:56.792 ID:cll7Jwp6M
10万だわ
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:22:12.492 ID:MFVW2D+ta
それくらいなら一般企業でも出るだろ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:22:18.290 ID:iS60JF6b0
額面だけど180万くらい
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:22:45.203 ID:fMO1+d7Qr
オレの月給より安くてワロタ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:22:45.466 ID:yA+I9rZ00
今日予定納税50万払ってきたわ
頑張ってくれ
頑張ってくれ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:22:58.420 ID:Ca3fBRSn0
えぇ…もっと妬まれると思ってたんだが
お前らそんな貰ってんのかよ
お前らそんな貰ってんのかよ
81: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:39:32.304 ID:tIIDUS9s0
>>18
弊社一年目の賞与は夏が30万円、冬が45万円ぐらいで決まっている
ちょっと少ないイメージ
弊社一年目の賞与は夏が30万円、冬が45万円ぐらいで決まっている
ちょっと少ないイメージ
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:23:22.578 ID:m1i4mdd3a
えやすい
俺の月手取りが30万だ
26
俺の月手取りが30万だ
26
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:23:31.155 ID:mrwn6OgU0
公務員でそんなもんなのか
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:23:34.560 ID:yaCK9p0aM
2年目で手取りそんだけもらえるのか悪くないな
ワイは83万しか貰えんかったわ
ワイは83万しか貰えんかったわ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:23:58.274 ID:q6Y+nXpo0
公務員そんな安いのか
叩くのやめるわ
叩くのやめるわ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:23:59.179 ID:3EfbK4H+0
2.5とか出るもんなんじゃないの?
何でそんなに少ないの?
何でそんなに少ないの?
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:25:27.158 ID:Ca3fBRSn0
>>25
2.25だよ
2.25だよ
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:26:05.999 ID:MFVW2D+ta
>>32
おかしくね?それなら月給15万くらいってことになるぞ
おかしくね?それなら月給15万くらいってことになるぞ
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:26:58.867 ID:Ca3fBRSn0
>>36
大体それで合ってるぞ
ちなみに手取りは12万
大体それで合ってるぞ
ちなみに手取りは12万
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:28:17.322 ID:MFVW2D+ta
>>40
そんなとことっととやめちまえ
そんなとことっととやめちまえ
88: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:41:11.640 ID:tIIDUS9s0
>>40
えっ
貯金できるかそれ
えっ
貯金できるかそれ
90: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:42:01.163 ID:N6hKRuqBa
>>88
都心なら家賃8万でも
村なら家賃3万だぞ
都心なら家賃8万でも
村なら家賃3万だぞ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:24:21.909 ID:Z+gmLHP10
俺も公務員だけどそんなもんだよ
みんなが妬む相手は公務員の高級幹部であって
特に警察の9割くらいはそんなもんよ
みんなが妬む相手は公務員の高級幹部であって
特に警察の9割くらいはそんなもんよ
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:24:28.786 ID:ICLGzI75a
しょぼい民間1年目だが手取り40くらい出るぞ
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:24:41.490 ID:Dl7wGEXoa
親孝行しようぜ
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:24:52.389 ID:5K2ILAZ5d
高卒か?まあ地方公務員ならそんなもんだろ
30手前なっても年収400いかないからな
30手前なっても年収400いかないからな
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:25:44.812 ID:8lUX3A6Nd
てか基本給いくらでその金額になった?
×2くらい?
×2くらい?
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:25:50.995 ID:m1i4mdd3a
○ヶ月分というよりは50万か
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:25:58.002 ID:gynx5Zhqa
わい48歳公務員、780万
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:26:10.247 ID:gynx5Zhqa
まちがいた78万
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:26:36.049 ID:lwGZTM/Ex
俺公務員2年目38手取り
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:27:15.331 ID:8lUX3A6Nd
基本給13万7千円とかだぞそれだとwww
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:27:25.017 ID:yA+I9rZ00
キツ
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:27:28.242 ID:+l6Zb5sMa
いいやん
なんか良いもん買えよ
なんか良いもん買えよ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:27:37.259 ID:Kaa0t/Td0
ボーナス2ヶ月分出る企業なら手取り30万は1年目レベル
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:27:49.501 ID:3EfbK4H+0
あーなるほど
非正規か
非正規か
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:28:02.827 ID:oTZhZJa50
いいな
俺は夏しかボーナス出ないし70万しかもらえないわ
俺は夏しかボーナス出ないし70万しかもらえないわ
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:28:12.603 ID:Ca3fBRSn0
いや正規職員だよ
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:28:26.360 ID:90qt+e6a0
ボーナス無いけどどうする?
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:28:33.739 ID:MrlK1vCp0
年間の総支給額で話すって決めたでしょ?
ボーナスなんて会社によってバラバラなんだから
ボーナスなんて会社によってバラバラなんだから
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:29:04.715 ID:ty3mcDNhp
そんなんで生活出来るのかよ
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:29:32.110 ID:Ca3fBRSn0
>>52
まぁ家賃ほぼ掛からないしなぁ
まぁ家賃ほぼ掛からないしなぁ
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:30:00.120 ID:m1i4mdd3a
副業禁止、薄給、転職市場での価値がゴミ、無教養なやつに給料減らせとか言われる
公務員になるメリットって何よ
公務員になるメリットって何よ
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:30:59.817 ID:Z+gmLHP10
>>54
肩書き
肩書き
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:32:16.145 ID:ICLGzI75a
>>54
親が喜ぶ
親が喜ぶ
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:32:38.088 ID:PcVFycSEa
>>54
ローン組みやすい
ローン組みやすい
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:36:26.430 ID:5oBSGXYda
>>64
年収以上のローン組んでも返済きつくね?
年収以上のローン組んでも返済きつくね?
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:37:51.295 ID:N6hKRuqBa
>>74
きつくないよ
返済比率25%以下に抑えれば
きつくないよ
返済比率25%以下に抑えれば
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:39:19.638 ID:5oBSGXYda
>>75
でもそのくらいのローンなら民間でも組めるよね?
でもそのくらいのローンなら民間でも組めるよね?
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:40:22.118 ID:N6hKRuqBa
>>80
だからなんだよ
俺はローンがきついかどうかの話しただけ
だからなんだよ
俺はローンがきついかどうかの話しただけ
89: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:41:36.390 ID:5oBSGXYda
>>83
あーはいはい
黙ってろ
あーはいはい
黙ってろ
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:30:26.156 ID:e2TtFGowM
高卒でしょ?
大卒で基本給15万円とか見たことないんだけど
大卒で基本給15万円とか見たことないんだけど
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:31:08.160 ID:XFlc/5Hn0
やっぱりボーナスあるとやる気変わるよな、俺だったらこの会社で働いてて良かったしこの先も働こうと思えてくる
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:31:17.737 ID:8lUX3A6Nd
高卒でも基本給は15あるだろ
こいつは13万7千円くらいだ
こいつは13万7千円くらいだ
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:31:39.849 ID:AO2e3qJod
そんな少ないのか
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:31:40.746 ID:TiZZFRSZ0
10年働いて手取り50越えるくらいだよ地方公務員は
67: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:33:29.381 ID:bvMJmhBr0
30って1ヶ月分?1.5?
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:33:40.131 ID:G6/dYBFzM
地方の若い子はほんと偉いと思うわ
給与担当してたことあるけどあいつらほんと小遣い程度の給料しか貰ってねぇからな
給与担当してたことあるけどあいつらほんと小遣い程度の給料しか貰ってねぇからな
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:33:45.545 ID:KhhG805rd
高卒5年目だけど5号昇級上位で50万だわ
手取りは40弱
手取りは40弱
70: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:34:51.281 ID:DAFGuugO0
少ないな
田舎の方か?
田舎の方か?
72: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:35:56.553 ID:Xu2JziBmr
非常勤とかわらんやん
76: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:38:01.363 ID:0YRfGHWCd
月15万、ボーナス30万×2だとしても年収240万くらいだろ?1年目でもツラいな
公務員なら長く務めた分上がってくんだろうし頑張れ
公務員なら長く務めた分上がってくんだろうし頑張れ
77: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:38:07.369 ID:e2wP18Znd
公務員てそんなボーナス安いんだな
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:39:44.202 ID:N6hKRuqBa
>>77
田舎だからな
都心なら平均年収800万
村なら平均年収300万の世界
田舎だからな
都心なら平均年収800万
村なら平均年収300万の世界
79: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:39:05.943 ID:3OVHFLmKd
公務員ってもっと貰えるだろ?
それで毎回ボーナスに叩かれてんだから
お前のそれ安すぎだろ?
それで毎回ボーナスに叩かれてんだから
お前のそれ安すぎだろ?
87: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:41:11.238 ID:G6/dYBFzM
>>79
初任給から毎年の昇給額まで全部ネットに載ってるんだから自分で調べてみ?
高卒で2年目ならあり得るぞ
初任給から毎年の昇給額まで全部ネットに載ってるんだから自分で調べてみ?
高卒で2年目ならあり得るぞ
84: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:40:44.935 ID:3OVHFLmKd
手取り12万!?
バイトかよ
バイトかよ
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:41:03.553 ID:VLMXcaH9r
イメージ操作か?
4年目俺の夏のボーナス40万超えてたぞ
4年目俺の夏のボーナス40万超えてたぞ
92: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:42:43.602 ID:IFfD1xS6p
中小土方だけど
45だった
45だった
94: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 12:43:50.736 ID:uNwnHX1j0
ボーナスにまで税金掛かるのって普通にあたおかだよな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606706388/
コメント
コメント一覧 (4)
一緒の公務員にしないで欲しいわ
生活保護と変わんねぇやん
一緒の公務員にしないで欲しいわ
生活保護と変わんねぇやん
コメントする