次々辞めて困惑してる
安定だしめちゃくちゃホワイトなんだけどな・・・
よくわからんわ
安定だしめちゃくちゃホワイトなんだけどな・・・
よくわからんわ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:14:43.217 ID:eY4FftMt0
岩手に見えた
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:15:31.064 ID:RMCWW1Ea0
>>2
若手だぞ
若手だぞ
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:14:52.883 ID:jyKem8oG0
バカって幸せそうだな
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:15:17.215 ID:RMCWW1Ea0
大体三年以内は辞めないんだけど、そこから六年目にかけて二割~三割くらいやめてく
寿とかじゃないから尚困惑するわ
寿とかじゃないから尚困惑するわ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:15:55.546 ID:8aFhHZ9Y0
どこもそんなもん
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:16:27.609 ID:RMCWW1Ea0
まあ俺も前職を辞めた身なんだけど
そっちは本当に薄給だったからで
今のとこは正直低くはないからびっくりした
そっちは本当に薄給だったからで
今のとこは正直低くはないからびっくりした
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:16:55.576 ID:xj9MWGVZM
うちもだわ やりたいことが~とか言っててすげーって思うわ
やりたいことなんてねー
やりたいことなんてねー
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:17:34.282 ID:RMCWW1Ea0
>>8
やっぱりそんなもんか
食品なんて割とやりがいは多い仕事なんだけどな
やっぱりそんなもんか
食品なんて割とやりがいは多い仕事なんだけどな
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:17:57.917 ID:r8JAd7taa
なんかダサいしな食品
わんぱく食いしんぼう感ある
わんぱく食いしんぼう感ある
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:19:07.017 ID:RMCWW1Ea0
>>11
そうかな?
俺はいるまえは割とスマートな印象だったけど
実際はめちゃ普通の若干硬直的な大企業だったけど
そうかな?
俺はいるまえは割とスマートな印象だったけど
実際はめちゃ普通の若干硬直的な大企業だったけど
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:20:21.851 ID:r8JAd7taa
>>16
メーカーの中でもクリエイターって感じがしない気がする
メーカーの中でもクリエイターって感じがしない気がする
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:22:52.059 ID:RMCWW1Ea0
>>18
まあ作ってるのは半分機械だしな
割と営業の割合は多いかも
まあ作ってるのは半分機械だしな
割と営業の割合は多いかも
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:18:23.005 ID:RMCWW1Ea0
若いってすごいなとおもう
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:18:54.169 ID:8Yv0Gq0W0
まあ、やりがいと人間関係が合わなきゃ無理だよなあ
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:21:29.977 ID:RMCWW1Ea0
>>14
でも割と人は動いてるからさ
上司も少し待てば変わるのはみんなわかってるんだけどな
でも割と人は動いてるからさ
上司も少し待てば変わるのはみんなわかってるんだけどな
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:19:05.159 ID:mSIb2wNea
俺は食品スーパー勤めだが正直辞めたい
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:21:40.911 ID:RMCWW1Ea0
>>15
小売りはしゃあないな
小売りはしゃあないな
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:20:16.821 ID:1G5K3fF4a
23割とか全然辞めない方だろ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:22:16.319 ID:RMCWW1Ea0
>>17
そんなもんか
前職だと俺最初に辞めた人だったからなあ
そんなもんか
前職だと俺最初に辞めた人だったからなあ
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:20:45.183 ID:AycV8hug0
同じ事の繰り返しだからだろう
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:23:38.753 ID:RMCWW1Ea0
>>19
それはどこいっても同じじゃないかなあ
電機いったことかいるけど、仕事自体はかわらなそう
それはどこいっても同じじゃないかなあ
電機いったことかいるけど、仕事自体はかわらなそう
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:21:55.808 ID:1RX4UYvx0
やりがいが多い業界だからこそ転職が多いっていうのもある
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:23:58.729 ID:RMCWW1Ea0
>>23
そんなもんか?
更なるやりがい求めて?
そんなもんか?
更なるやりがい求めて?
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:26:21.589 ID:1RX4UYvx0
>>33
俺の友人でそういうのがいる
もともと商社マンだったけど、南米出張でコーヒーの魅力に取りつかれて
コーヒーショップ立ち上げるために会社辞めたんだよ
俺の友人でそういうのがいる
もともと商社マンだったけど、南米出張でコーヒーの魅力に取りつかれて
コーヒーショップ立ち上げるために会社辞めたんだよ
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:30:01.827 ID:RMCWW1Ea0
>>44
すげえなあ
俺には無理だわ
すげえなあ
俺には無理だわ
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:22:53.517 ID:vT57w7eKa
いいなぁ、俺もそんな職場で働きたい
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:23:26.628 ID:XdA177r70
もう終身雇用の保証もないしな
動ける内に動いて色々経験しようとしてるんじゃね
動ける内に動いて色々経験しようとしてるんじゃね
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:25:20.892 ID:RMCWW1Ea0
>>29
まあそれはわかるかも
俺も転職して学べたことは多かったし
また転職したくなるのかな
まあそれはわかるかも
俺も転職して学べたことは多かったし
また転職したくなるのかな
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:23:38.825 ID:5IY6+fySd
中途ならしがみつくだろうな
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:25:52.487 ID:RMCWW1Ea0
>>30
まあな
辞めるときは躊躇しないけどね
まあな
辞めるときは躊躇しないけどね
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:23:54.718 ID:VHsOM9o30
スキルつかない伸びない仕事だと後は定年まで会社の経営が傾かないことを祈りながら生きることになるからな
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:24:29.308 ID:sF8BorgFd
食品業界って大学生時代魅力的なんだけど社会人なるとそうでもなかったな
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:24:31.360 ID:/Uq4jY2ka
俺を雇ってよ!
営業管理職だよ
平待遇でいいからさ
営業管理職だよ
平待遇でいいからさ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:25:00.607 ID:8Yv0Gq0W0
俺ドカタだけど
すごい経験色々できてるよ
すごい経験色々できてるよ
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:25:07.317 ID:F9mF4/O40
家賃補助が化け物だな
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:32:23.908 ID:RMCWW1Ea0
>>39
まあ食品て転勤多いからね
日本中に拠点があるから
まあ食品て転勤多いからね
日本中に拠点があるから
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:27:29.192 ID:7/vHnKwhH
年功序列でスキルがつかない仕事だから
知らんけど
知らんけど
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:31:46.854 ID:RMCWW1Ea0
>>46
割と取り立ててくれる文化なきはするけど
丸任せはあんましないね
そこが不満なのかな
割と取り立ててくれる文化なきはするけど
丸任せはあんましないね
そこが不満なのかな
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:29:53.161 ID:Xu9o7fUv0
なんでだろ
老害がクソとか衛生面が酷いとか?
老害がクソとか衛生面が酷いとか?
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:30:29.548 ID:RMCWW1Ea0
>>47
割と若手も多いんだけどな
比率的には綺麗なほうだとおもう
割と若手も多いんだけどな
比率的には綺麗なほうだとおもう
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:29:53.574 ID:3SdWIMaCa
安定しすぎてつまらんのだろう
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:34:15.190 ID:3SdWIMaCa
味の素いいなあ
77: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:53:29.575 ID:PTukGzCiM
最初からホワイトで高給なとこ入ると変に自分に能力あると勘違いして簡単に仕事辞めて転職目指すアホがいるってテレビでやってたわ
で転職して給料下がってから最初の会社の良さに気付くんだって
で転職して給料下がってから最初の会社の良さに気付くんだって
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:56:27.425 ID:RMCWW1Ea0
20代半ばもどりてえなあ
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 20:59:01.619 ID:Z1+FddcR0
あと転勤なしで同レベル以上の待遇のところもあるから単に転勤避けたいとか
92: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 21:00:58.881 ID:RMCWW1Ea0
>>86
まあそれはあるかも
転勤は避けられんからな
職種も隣接職種は別事業所だったりするから
まあそれはあるかも
転勤は避けられんからな
職種も隣接職種は別事業所だったりするから
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/30(月) 21:00:59.133 ID:rnpuduLA0
昔から底辺職だから当たり前じゃね
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606734871/
コメント
コメント一覧 (1)
自分がいいと思ったからって他人もみな同じだと思ってるのかよ。
コメントする