結婚する気なくなったんやが
これワイおかしいか…?
これワイおかしいか…?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:43:58.79 ID:uKgTwbY30
夫婦別姓とか結婚した気になるんか?
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:44:06.65 ID:5sKJaj4Fd
おかしいでお前頭が
彼女なんておらんやろ目を覚ませ
彼女なんておらんやろ目を覚ませ
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:44:27.04 ID:XfxQEdoX0
お前が向こうの名字にすれば解決するで
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:44:31.59 ID:uKgTwbY30
嘘ちゃうわ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:44:36.64 ID:9Ljlql18a
おかしい
お前のダサい姓など名乗りたくない
お前のダサい姓など名乗りたくない
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:44:55.16 ID:31bZfTVj0
それあなたの考えですよね
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:45:09.66 ID:miiTt8dMM
お前が姓変えるって言ってみれば?
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:45:41.82 ID:HJyQErW30
夫婦別姓>お前との結婚やぞ
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:45:56.78 ID:SbX+sAs80
時代的には仕方ないやろ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:46:15.13 ID:5Lx5umH90
いっちが性変えるって提案してそれでも別姓がいいって言われたら別れろ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:46:23.44 ID:Rb3zKbzIM
まだ別姓って制度化してないから無理やん
彼女は事実婚にするつもりなんか?
彼女は事実婚にするつもりなんか?
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:47:03.97 ID:Rb3zKbzIM
自分の苗字を変えたくないからイッチの苗字を変えて欲しいのか、
そもそも別姓がいいのか
そもそも別姓がいいのか
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:47:08.63 ID:8OHVEopg0
おかしいおかしくないとかじゃ無くてそれってただの価値観の違いだよね
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:47:21.32 ID:8kCI4cX0a
苗字変えるのってめんどいんやで
銀行とかカードとか全部手続きしなおしやし
銀行とかカードとか全部手続きしなおしやし
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:47:40.51 ID:UJ9vm7BR0
じゃあ別れたらええやん
どうせ夫婦別姓はこんなにヤバいって宣伝みたいなことしたいんやろ?
どうせ夫婦別姓はこんなにヤバいって宣伝みたいなことしたいんやろ?
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:48:12.57 ID:bHhZhmG70
男が女側に名字変えることもできるんやで?
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:48:53.09 ID:4Ltm+5i80
まあ実務上は夫婦別姓はまだ認められていないから実際はどちらかの姓にしないといけないんだけどな
問題はそこやで
問題はそこやで
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:49:05.02 ID:IvXiUM23d
これは俺の、ものすごく偏った私見と偏見によるものだから
軽い気持ちで聞いて欲しいんだけど
夫婦別姓を主張している女性でまともな人って見たことない
たいていヤバいやつ
軽い気持ちで聞いて欲しいんだけど
夫婦別姓を主張している女性でまともな人って見たことない
たいていヤバいやつ
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:50:14.38 ID:sVX0hwXy0
>>28
なんでもそうだけど最初に権利主張するやつなんて大なり小なりヤバいやつや
人権もそうやし
そのうち当たり前になって空気になる
なんでもそうだけど最初に権利主張するやつなんて大なり小なりヤバいやつや
人権もそうやし
そのうち当たり前になって空気になる
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:53:28.97 ID:VXPNSuVe0
>>31
女性の社会進出運動最初にやってた人らって当時でもなんかアレなの多い気がするし最初に声を挙げる人ってのはそういうもんなんやろね
馬鹿にされつつもみんなの役には立つやつ
女性の社会進出運動最初にやってた人らって当時でもなんかアレなの多い気がするし最初に声を挙げる人ってのはそういうもんなんやろね
馬鹿にされつつもみんなの役には立つやつ
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:54:50.71 ID:4Ltm+5i80
>>39
うまくいかないのを女性であることや苗字のせいにしたいだけや
元からそういうやつなんや
うまくいかないのを女性であることや苗字のせいにしたいだけや
元からそういうやつなんや
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:50:22.78 ID:8OHVEopg0
>>28
ワイの回りはそんなことないなぁ
絶対別姓じゃないと嫌だって人は居らんけど
ワイの回りはそんなことないなぁ
絶対別姓じゃないと嫌だって人は居らんけど
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:49:55.27 ID:bHhZhmG70
男が女側の名字になるからって女家の養子になるわけじゃないしエエやん
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:50:04.45 ID:sz8j5N6pM
別姓が認められてもこれ言われたら萎えそうな気持ちはわかるわ
名字くらい一緒でいいやん
名字くらい一緒でいいやん
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:51:22.31 ID:4Ltm+5i80
事実婚でええやん
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:52:53.54 ID:H7G63eWyM
夫婦同性強制なのは日本だけらしい
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:53:20.25 ID:5HnHYv/h0
彼女見せて
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:53:55.36 ID:86Yeduqv0
別姓にしたときの子供の姓はどうするの?って話全く聞かないんだけど
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:54:28.93 ID:cJ/CVRewM
>>40
相談して決めればいいじゃん
相談して決めればいいじゃん
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:56:07.08 ID:86Yeduqv0
>>42
なら夫婦の姓も相談して決めろやw
なら夫婦の姓も相談して決めろやw
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:56:53.57 ID:sP7Lc6H30
>>47
なんで選択性なのにそこは強制するんや?
なんで選択性なのにそこは強制するんや?
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:57:07.41 ID:cJ/CVRewM
>>47
そういう話じゃなくて夫婦の場合
どっちかが変えなきゃいけないのが社会的に面倒だって言ってんのに何でわかんないかなこのニートは
そういう話じゃなくて夫婦の場合
どっちかが変えなきゃいけないのが社会的に面倒だって言ってんのに何でわかんないかなこのニートは
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:55:10.64 ID:NGZSZ4R6p
夫婦別姓に賛成ではないけどなんで家の名前に拘るのか理解できん
名字、つっても別に自分が決めた名前ちゃうしただ単に親がその名字だったってだけやん
そんなもんに帰属意識を抱く感情が理解できん
どうでもよくない?
名字、つっても別に自分が決めた名前ちゃうしただ単に親がその名字だったってだけやん
そんなもんに帰属意識を抱く感情が理解できん
どうでもよくない?
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:57:29.60 ID:GFCIgyic0
>>45
田中夫
佐藤妻
田中子供
田中子供
みたいになるわけや
ワイは違和感覚えるけどな
まぁしたい奴は好きにすりゃええと思うけど
田中夫
佐藤妻
田中子供
田中子供
みたいになるわけや
ワイは違和感覚えるけどな
まぁしたい奴は好きにすりゃええと思うけど
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:56:40.75 ID:CoNaGSns0
俺は別姓にして欲しかったが
やはり同性になりたがるのは女の方が多い印象やで
やはり同性になりたがるのは女の方が多い印象やで
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:57:12.93 ID:YKiSuiUGx
わいは別姓にしたいわ
名字って生まれてから一緒やった存在やし
感情以外でもあらゆるもの作り直すのめんどくさすがうち
名字って生まれてから一緒やった存在やし
感情以外でもあらゆるもの作り直すのめんどくさすがうち
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:57:36.51 ID:YCrkEyX30
選択的夫婦別姓反対派がつらつらと別姓がどんなに問題なのかを述べても何にも反対論にはならないよな
そういう問題があると思う人は今まで通り同姓にすればいいだけの話であって
そういう問題がないと思う人や、別姓にしないといけない特段の理由がある人は別姓のすればいい
別姓か同姓かを選択できる以上、反対する理由は一つもない
そういう問題があると思う人は今まで通り同姓にすればいいだけの話であって
そういう問題がないと思う人や、別姓にしないといけない特段の理由がある人は別姓のすればいい
別姓か同姓かを選択できる以上、反対する理由は一つもない
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:58:59.29 ID:IvXiUM23d
夫婦別姓を主張する女性とは結婚しない自由もあります
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 11:00:30.65 ID:cJ/CVRewM
>>56
そりゃあるよ
勝手にすればええやんw
そりゃあるよ
勝手にすればええやんw
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:59:13.97 ID:ehCBsi3J0
結婚したら夫婦で新しい名前を名乗れるようにしたらどうや
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 10:59:22.60 ID:4Ltm+5i80
間をとってミドルネームみたいなの作ったらどや?
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 11:03:57.02 ID:gKjCTWsga
制度自体ないし結婚したくないって言う遠回りなお断りやろ
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 11:04:29.84 ID:OIQKUsgya
こういうのって、結婚したいやつの何割なんかってはなしよな
今の社会は少数派の意見を大体的に報道しすぎやで
今の社会は少数派の意見を大体的に報道しすぎやで
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/01(火) 11:06:28.10 ID:M14vIvlFa
別姓にするぐらいだったら事実婚でいいわ
なんか名字違うと家族になった感ないし
ならもう事実婚でええ
なんか名字違うと家族になった感ないし
ならもう事実婚でええ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606787017/
コメント
コメント一覧 (12)
普通の話。
オレは夫婦別姓は断固反対だ。
だが相手の女に価値があると思うなら、俺なら自分の姓を変えるわ。
でも、この男は女が嫌になったのでその価値は無いのだろう。
確かにこういう事を言う女は自分本位な人物が多いから、結婚生活を不穏にする片鱗が以前から見えていたのだろう。見えない振りをしていたが、夫婦別姓の話がトリガーとなり、目覚めたのだ。きっとこの女とはうまくやっていけないだろうと。この男の勘は当たるだろう。別れた方が良い。
コメントする