昔ながらの王道少年漫画って感じやわ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:13:38.65 ID:amHPI4hn0
チー牛っぽい
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:14:18.27 ID:/XchU3GF0
キツめの刃
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:14:34.73 ID:uImdNhAY0
キメツ自体よりもキメハラがクッソ楽しい
知らないやつがきょとんとしてるのを見て楽しむためのツールや
知らないやつがきょとんとしてるのを見て楽しむためのツールや
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:17:27.90 ID:hxtb3BYfa
まあそう
そうなんだが映画で不覚にも泣くんだわ
そうなんだが映画で不覚にも泣くんだわ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:17:44.50 ID:TmGKqwTK0
スレで売り上げしか語ってない時点でお察しやろ
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:22:07.40 ID:sJQQ9Beu0
アイシールド21とかトリコとかそのレベルよな
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:22:09.17 ID:nSnVFfPs0
鬼滅を超える「ジャンプマンガ」は二度と現れないだろうね
あれ以上長くすると読者はついていけないし、短くも出来ない
ジャンプの結晶だな
あれ以上長くすると読者はついていけないし、短くも出来ない
ジャンプの結晶だな
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:22:33.45 ID:euAhFo5x0
原作最近読んでるけど列車編て特段面白いとこでもなんでもないじゃねえか……
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:25:46.95 ID:JLNcZvQfa
>>9
ほんこれ
あとアニメ全然進まんのな10巻も行ってなかったとは
ほんこれ
あとアニメ全然進まんのな10巻も行ってなかったとは
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:24:30.56 ID:oC6vjN6U0
ハマる人はハマるしそうでない人も付き合いやすい
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:27:22.07 ID:wePXKpidd
正直鬼滅ハマってるやつのことは見下してる
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:28:38.49 ID:9s9jMJhj0
鬼滅という縁壱
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:29:02.31 ID:gGBiAtNy0
劣化ジョジョやん
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:29:02.74 ID:kWwCHn/Cd
ワンピが叩かれてて嬉しい
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:29:32.31 ID:4GU1zsyq0
キャラデザやキャラの使い分けがしっかりしてる
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:31:01.17 ID:PpIZZ2fT0
原作読んだことないけどアニメはおもろかったわ
ジャンプ漫画特有の汗臭さが無いからサラッと見れる
ジャンプ漫画特有の汗臭さが無いからサラッと見れる
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:32:00.09 ID:UEQlonnX0
ワンピは特別におもろいのにな
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:33:21.47 ID:nSnVFfPs0
歴史上もっとも売れた漫画になるな
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:35:16.44 ID:OKOq44YC0
ルパンの娘でも鬼滅ネタぶっこんできてて草
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:36:24.67 ID:blmFIodi0
トップ20には入らんけど普通に面白い
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:39:11.88 ID:oxCdifmpd
進撃の巨人みたいなずーっと暗くて悲惨なアニメかと思って見てなかったけど
たまたま見た時にマッチョなイノシシがずっと木に衝突してたり旅館みたいなとこに泊まってワイワイして楽しそうだった
最初から見ておけば良かった
たまたま見た時にマッチョなイノシシがずっと木に衝突してたり旅館みたいなとこに泊まってワイワイして楽しそうだった
最初から見ておけば良かった
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:39:12.08 ID:6b6fQdkF0
おもろいと思うけどなんでこんなに売れたんやろな
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:41:25.02 ID:9s9jMJhj0
>>27
理由解明して更にヒット作量産してほしいやで~
理由解明して更にヒット作量産してほしいやで~
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 05:03:21.52 ID:locAcviLM
>>27
運やろ
コロナの再来が無いと状況再現出来ないから分析しても第二の鬼滅は数十年は無理やろな
運やろ
コロナの再来が無いと状況再現出来ないから分析しても第二の鬼滅は数十年は無理やろな
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:39:58.19 ID:4GU1zsyq0
ジョジョだけをパクったわけじゃなく
10作品以上の複合だろ
技システムはナルトやしるろ剣や犬夜叉っぽいところもある
10作品以上の複合だろ
技システムはナルトやしるろ剣や犬夜叉っぽいところもある
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:40:04.86 ID:IuI+EtP3d
流行ってるフリしてたらミーハーにウケて天下取っちゃいました
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:41:39.14 ID:4wPusWwp0
ヴァンパイアのストーリー自体はアメリカに腐るほどあるし別にジョジョ元祖ちゃうやん
始祖ヴァンパイアとの闘いなんて洋画でデフォやで
始祖ヴァンパイアとの闘いなんて洋画でデフォやで
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:43:06.72 ID:4wPusWwp0
作者が王様ランキング好きだと言ってたけど
王様ランキングの影響はかなり強いように見えるわ
ジョジョは人間ドラマとか一切なくてただの無機質バトルやん
王様ランキングの影響はかなり強いように見えるわ
ジョジョは人間ドラマとか一切なくてただの無機質バトルやん
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:44:55.36 ID:gGBiAtNy0
>>32
ジョジョには人間賛歌があるから
ジョジョには人間賛歌があるから
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:43:07.72 ID:fJITYDe+0
米津とかあいみょんをどこかで聴いたことあると感じるようなもんや
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:43:21.87 ID:GnWE99e90
歌手の一発屋で言うと誰レベルや?
一生一緒にいてくれやくらいか?
一生一緒にいてくれやくらいか?
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:45:44.71 ID:Mw4pWwoy0
流石にみんなそう思ってるやろ
まさか純粋に鬼滅が1番面白いと思ってる奴はおらんやろ
まさか純粋に鬼滅が1番面白いと思ってる奴はおらんやろ
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:47:04.00 ID:jDTHkhHo0
ガチで死ぬかもしれないという緊張感だけは割と良いと思った
敵が格上しかいないから
敵が格上しかいないから
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:47:15.89 ID:Uu2nvhl60
おもしろいけどそこまで面白いかと聞かれるとそこまでか?とはなる作品やな
伊黒と玄弥はすき
伊黒と玄弥はすき
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:50:06.58 ID:nsfZQ+hHa
ありそうで無かったものってのは案外ヒットするもんなんや
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:53:32.61 ID:r5w5LKJo0
代名詞となるような必殺技が無いのも
なんかつまらん
カメハメ波とか霊丸とかアバンストラッシュ
みたいな
なんかつまらん
カメハメ波とか霊丸とかアバンストラッシュ
みたいな
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:57:41.78 ID:V1j0z189r
>>46
全集中って技じゃないんか?テレビでよく聞くけど
全集中って技じゃないんか?テレビでよく聞くけど
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 05:00:39.36 ID:pGBd9s9t0
>>50
そもそもだけど〇〇の呼吸って何なん?
呼吸は皆んなしてるじゃん
全集中も集中なんて皆んなしてるじゃん
そもそもだけど〇〇の呼吸って何なん?
呼吸は皆んなしてるじゃん
全集中も集中なんて皆んなしてるじゃん
70: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 05:04:36.56 ID:V1j0z189r
>>56
ジョジョでいうところの波紋じゃねえの
ジョジョでいうところの波紋じゃねえの
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:53:37.23 ID:Uu2nvhl60
戦闘描写はワンピースより下手やと思う
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 05:01:26.01 ID:Ud/piFwl0
>>47
やたらワンピと比較されてるけどそもそもバトル漫画では最底辺クラスだと思うわ戦闘描写に関しては
やたらワンピと比較されてるけどそもそもバトル漫画では最底辺クラスだと思うわ戦闘描写に関しては
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:55:42.18 ID:9s9jMJhj0
戦闘が下手だからアニメで人気出た
不思議な巡り合わせだよ
不思議な巡り合わせだよ
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:57:14.92 ID:pGBd9s9t0
アニメ会社様様作品でしょ
絵は汚い、内容も家族愛だので薄っぺらい
何で跳ねたのかよくわからない作品
絵は汚い、内容も家族愛だので薄っぺらい
何で跳ねたのかよくわからない作品
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/27(金) 04:44:23.34 ID:qIqbRFlY0
バトル描写の下手さはジャンプ史上屈指やぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606417993/
コメント
コメント一覧 (10)
鬼滅クラスのヒット作になると普段映画見ないやつらがいっちょ噛みしにくる
君の名はの時しかり、そういうやつらって映画館で映画観ること自体がプレミアな体験だからそのバイアスが作品評価にかかるからやたらと絶賛するんだよ
鬼滅ブームに違和感感じる層ってそいつらの出す安易な100点に対していやそこまでじゃねえよってニュアンスが大半だと思う
アニメ見るの引退。
「へー人気なんやー」で終わればええやん
つまりは雰囲気人気の作品であって映画が初見で興味持って原作を見るとなんか違う大して面白くないなという感想になる
やはりフルカラーフルボイス高画質で見れるアニメや映画が強かったてだけのこと
比べるなら鋼の錬金術師とかで
それでも鋼の錬金術師の方が面白い様な気がするが
ブームって別に面白いが基準じゃねーしな
コメントする