誇張とか抜きで2~3ヶ月の勉強で東大受かるし
公認会計士のテキストもパラパラ見たけどこれは1~2ヶ月勉強すりゃ受かるなと思った
勉強で苦労したことなくて人生余裕すぎてつまらない
どうすればいい?
公認会計士のテキストもパラパラ見たけどこれは1~2ヶ月勉強すりゃ受かるなと思った
勉強で苦労したことなくて人生余裕すぎてつまらない
どうすればいい?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:50:00.419 ID:VA2SvZnF0
いつの間にか>>1はトンずらした
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:03:37.457 ID:hfZ6xqGwd
すごいな
スーパーマンじゃん
スーパーマンじゃん
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:03:40.252 ID:96jnOoQuM
勉強をしない
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:03:58.111 ID:+jjhEQKC0
自分の人生に答えが出せないとか低知能はつらそうですね…
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:04:09.414 ID:N1FVXBzUp
自慢のIQでどうすればいいか考えれば?
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:04:37.033 ID:aXRjR2VRa
夢とかないの?
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:04:40.842 ID:SRn4OWx6a
会計士受かってみたら良いんじゃないかな
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:04:41.530 ID:q7MPLa+Z0
俺も落ちたけど本気出せば余裕だわ
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:06:01.209 ID:AB8KL+IL0
スポーツやれば
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:06:40.129 ID:GajnEdpO0
凄いけど中の上くらいじゃん
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:07:56.455 ID:RW8vG0XO0
精神科か何かで計った?
俺もIQは高いが苦労は多いわ
俺もIQは高いが苦労は多いわ
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:14:56.347 ID:bJKMDivX0
>>14
IQどのくらい?
確かに苦労のほうが多そうだよね
IQどのくらい?
確かに苦労のほうが多そうだよね
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:24:13.433 ID:RW8vG0XO0
>>22
140くらいらしい。
ちゃんと計った訳じゃなくて、大学の時の先生にゆるく計ってもらっただけだからふんわりした数字なんだけどな。
140くらいらしい。
ちゃんと計った訳じゃなくて、大学の時の先生にゆるく計ってもらっただけだからふんわりした数字なんだけどな。
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:25:47.196 ID:bJKMDivX0
>>29
やっぱり周りと話合わない?
レベルの違いから「何でこんなこともわからないの」と無力感を覚える?
やっぱり周りと話合わない?
レベルの違いから「何でこんなこともわからないの」と無力感を覚える?
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:35:34.306 ID:RW8vG0XO0
>>31
普通の人と話が合わない事はないんだけど、学生時代から変わった友人が多かったから、普通の人より普通じゃない人のが話は合うんかもしらん。
普通の人と話が合わない事はないんだけど、学生時代から変わった友人が多かったから、普通の人より普通じゃない人のが話は合うんかもしらん。
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:38:58.608 ID:bJKMDivX0
>>35
苦労ってどの辺なのかな、という質問でした
ではレベルの違いによる話の合わなさではないのかな
苦労ってどの辺なのかな、という質問でした
ではレベルの違いによる話の合わなさではないのかな
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:47:10.458 ID:RW8vG0XO0
>>37
俺に限って言っちゃうと、友人も家族も奇人変人が多いので意外とそういう悩みは無いんですよね。
苦労とか悩みは人間関係とか仕事の悩みとか、意外と普通の人と変わらないと思ってる。
俺に限って言っちゃうと、友人も家族も奇人変人が多いので意外とそういう悩みは無いんですよね。
苦労とか悩みは人間関係とか仕事の悩みとか、意外と普通の人と変わらないと思ってる。
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:23:24.186 ID:IcIwsmi8K
>>14
あーあ本物来ちゃった
あーあ本物来ちゃった
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:08:08.851 ID:sooKuBTx0
俺受けてないけど本気だけば東大受かれたわ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:08:21.689 ID:gf+3wDGwa
受かるなって思うだけならまあねえ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:09:32.995 ID:cx4Jdri40
日本は勉強でしか頭使えないシステムだからな
外国で頑張れば?
外国で頑張れば?
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:11:24.873 ID:FWIxRpY80
なんていうか勉強続かないんだよね
予備校行ってみたけど周りの東大受験生の”アホさ”に辟易としてこりゃ大学入ってもアホばっかでつまらんだろうなって思って目指すのやめた
なんでこんなことも分からないの?ってイライラしてしまう
結局家で1人でずっと本読んでるね
予備校行ってみたけど周りの東大受験生の”アホさ”に辟易としてこりゃ大学入ってもアホばっかでつまらんだろうなって思って目指すのやめた
なんでこんなことも分からないの?ってイライラしてしまう
結局家で1人でずっと本読んでるね
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:13:25.471 ID:RW8vG0XO0
>>19
起業でもしてみたら張り合いがあるんじゃない?
思った以上にやること多くてびびるぞ。
起業でもしてみたら張り合いがあるんじゃない?
思った以上にやること多くてびびるぞ。
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:31:38.853 ID:KuFgciFE0
>>19
東大受験生と比較しては仕方ないと思う
大人になってから歳を重ねた東大理系や海外大学出身者や企業家と接してるが面白いよ
海外で起業してみると案外楽しく思えるかも
道はいくらでも作れるよ
自分次第で
東大受験生と比較しては仕方ないと思う
大人になってから歳を重ねた東大理系や海外大学出身者や企業家と接してるが面白いよ
海外で起業してみると案外楽しく思えるかも
道はいくらでも作れるよ
自分次第で
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:12:10.087 ID:7Ah1fWor0
で、年収は?
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:16:03.053 ID:V1IkHzK/a
勉強ができるだけかもしれんじゃん
発達の可能性あるし社会に出たらわかる
発達の可能性あるし社会に出たらわかる
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:17:58.524 ID:cx4Jdri40
ひょっとしたらダニング=クルーガー効果かな?
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:23:50.603 ID:96jnOoQuM
お前らコンプレックスでもあんの?
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:24:02.268 ID:7Ah1fWor0
年収も書かずにイキるとは
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:25:19.299 ID:rw1mwc1ad
俺もIQあげてぇなぁ
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:31:28.221 ID:ImONSb960
IQ130の40歳だけど高校の時大学勧められたけど地元に就職したわ
一度転職して今は部長補佐やってる
嫁と子供2人いて休みの日は家族で遊んでるし結構充実してると思う
俺も教科書や書籍パラパラ見るだけで内容分かったりした時期あったけど今はどうか分からん
結局、人生にもしもなんて事は無いから楽しく先に進めたらいいかなと思ってる
一度転職して今は部長補佐やってる
嫁と子供2人いて休みの日は家族で遊んでるし結構充実してると思う
俺も教科書や書籍パラパラ見るだけで内容分かったりした時期あったけど今はどうか分からん
結局、人生にもしもなんて事は無いから楽しく先に進めたらいいかなと思ってる
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:34:21.278 ID:7Ah1fWor0
じゃあ俺はIQ200
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:36:28.640 ID:VA2SvZnF0
>>34
俺は300
俺は300
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:39:48.705 ID:7Ah1fWor0
>>36
300はすごい
140前後のやつが俺にとっては馬鹿に見えるのと同じように、お前にとっては万物がカスに見えてるんだろうな
300はすごい
140前後のやつが俺にとっては馬鹿に見えるのと同じように、お前にとっては万物がカスに見えてるんだろうな
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:39:18.891 ID:ImONSb960
ベースは他より良いかもしれないけど歳重ねていくと確実に劣化するからな
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:39:54.431 ID:VydsXX/pa
4歳の時に頭ぶつけて入院して知能に障害無いか調べる為のIQテストで130だったらしいけど勉強とスポーツもゲームも平均以下の力しか無いよ
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:41:31.832 ID:nqcrzojod
いつかテストじゃなくて脳そのものを検査して本当のIQ出せるようになるんかな
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:50:20.644 ID:RW8vG0XO0
世の中には俺より論理的な考えが上手くない人が多いなとか思ったりはするけども、
俺に出来ない事出来る人も非常にたくさんいるので別に世の中の人間のレベルが低いとは思わないなあ。俺個人としては。
俺に出来ない事出来る人も非常にたくさんいるので別に世の中の人間のレベルが低いとは思わないなあ。俺個人としては。
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:54:10.329 ID:134pgUVi0
概ね>>44に同意だけどただ一つ文句言いたいのは学術界馬鹿ばっかりなのはマジでいただけない
しかもこれ日本だけかと思いきやどの国でも馬鹿多すぎて引いた
しかもこれ日本だけかと思いきやどの国でも馬鹿多すぎて引いた
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 03:55:00.671 ID:qKHtihcw0
金稼いでもないのに人生を語るとは
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 04:01:24.093 ID:ueevfp5f0
犯罪者って低IQばかりなんでしょ?
割りと重要な要素なんじゃね?
割りと重要な要素なんじゃね?
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 04:26:32.146 ID:/J5qvpwX0
今のところ思っただけみたいだし
空手の通信講座レベルの実力って事がわかったよ
空手の通信講座レベルの実力って事がわかったよ
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 04:27:30.836 ID:7eXZuwEC0
たぶんいくらIQ高くても3か月で東大は無理だわ
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 04:31:45.775 ID:/J5qvpwX0
知的指数なら
言語性と動作性で測ったな
96と136だった
言語性と動作性で測ったな
96と136だった
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/05(土) 04:55:50.434 ID:IaQxrGSAa
こういうのじゃなくてここ最近よくみる「死ぬほど頭使う問題くれ」みたいなスレ立ててるあいつとかは嫌になるほど頭よくて見てて感心する
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607104972/
コメント
コメント一覧 (19)
追求すればするほど沼は深いのに...
馬鹿なんだろうな
俺IQ最高で139だけど東大行くなら2浪は覚悟しなきゃだったし、公認会計士なんて内容の前にテキストが多すぎて俺には無理だわと最初からあきらめた
IQ145って多分そんなに凄いもんじゃないよ?200くらい行けば凄いのかも知れないけどな
1,2ヶ月でできるなと思ってやったら1ヶ月の勉強で何が取れたとかな
結果出さずに答えんわ
あとそんな簡単に受からんわ。興味ないことやらんし実際に興味があったとしてもそんな短時間では受からないからな。積み重ねがあったとしたならいけるだろうけどそれは誰でも当たり前。
あと俺は遺伝。爺さん両方が地元では名の通った人で親父も理系で技術指導する人物、母親はテレビのクイズ番組の優勝者。
専門知識いらんとんち問題だってのだけ把握して
入社試験受けたが相当点とれたらしい
あれが人を馬鹿にしてるような下らん問題に感じるならIQ高いだろう
ワウ小坊レベル以下の学しかないのに
まともな大卒ですらアレで四苦八苦するってんだから面白いもんよな
確かに頭良いとか頭の回転早いとか言われけど全然エリートじゃないし自分が一番驚いた。
もちろん東大余裕とかは無理。なんなら俺は高校入試ですら怖いわ
だから多分それは当人の資質。
検索で答えにたどり着くリテラシー能力
パズル
なぞなぞ
辺りは他者と比べて3倍ぐらいのスピードで答え出せるけど資格試験とかはやや優秀って位。努力の差で一瞬で覆る程度。
理解力が無い人と1日中触れ合うことで人生変わるよ。
何かのテストでIQ140出たとか、パターゴルフでホールインワン出してプロゴルファーに
勝てるとか言うようなもんだ
どれも前例が通用しない独創性の世界
学歴自慢は高3がピークそれ以降は転落人生ってわけや
小学生の時IQが高かった自慢はサイアクや
中学高校とロクな青春を送らなかったんや
コメントする