金があるとかないとか関係なく
時間を見るだけの道具に100万とか出すんだろ?
車とはワケが違う
しかもうっかりロレックスを置き忘れたりしたら100万の損失なわけだ
一応言っておくと俺は服にはそれなりに金をかけてるしユニクロオンリーみたいな無頓着みたいなタイプではない
ただいくらなんでもロレックスは高すぎる
時間を見るだけの道具に100万とか出すんだろ?
車とはワケが違う
しかもうっかりロレックスを置き忘れたりしたら100万の損失なわけだ
一応言っておくと俺は服にはそれなりに金をかけてるしユニクロオンリーみたいな無頓着みたいなタイプではない
ただいくらなんでもロレックスは高すぎる
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:36:56.764
マジレスすると普通は時計をそんなに無くさないから
100均の時計でさえも無くさねーよ
100均の時計でさえも無くさねーよ
5: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:37:32.029
俺も服をよく忘れるわ
10: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:39:01.136
>>5
それは冗談としても
たまにベルト忘れてそのままでかけちゃうことあるわ
それは冗談としても
たまにベルト忘れてそのままでかけちゃうことあるわ
6: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:38:21.588
まあ分からんでもないが
買いたいと思う人がいてそれで商売成り立ってるんだから「普通」でないわけがないよな
買いたいと思う人がいてそれで商売成り立ってるんだから「普通」でないわけがないよな
8: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:38:24.113
収入低いのに無理して高級時計つけてる奴はアホ
金余ってる奴はそれで良い
金余ってる奴はそれで良い
13: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:39:54.809
>>8
その理論だと貧乏人は誕生日や正月でさえもカップヌードル食わないといけなくなるな
その理論だと貧乏人は誕生日や正月でさえもカップヌードル食わないといけなくなるな
18: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:41:05.201
>>13
いや全然違うけどな
いや全然違うけどな
20: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:41:35.954
>>18
どう違うか言ってみろ不細工
どう違うか言ってみろ不細工
22: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:42:28.166
>>20
黙れブサイク
黙れブサイク
9: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:38:41.118
俺は寝てるときも時計つけっぱなしだから忘れることはないな
11: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:39:31.561
ロレックスを100万ぐらいって言う時点で大して詳しくないのが丸わかりだな
まあもちろん100万ぐらいのもあるんだけど
まあもちろん100万ぐらいのもあるんだけど
12: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:39:35.300
ロレックスなんて100万しないものが多いぞ
14: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:40:04.468
>>12
ヒント:中古
ヒント:中古
16: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:40:23.504
>>12
モノによるんだろうけど今は中古のスポーツモデルでも80万近くなってないか?
モノによるんだろうけど今は中古のスポーツモデルでも80万近くなってないか?
15: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:40:11.123
なくしません。
それに服に金をかけているなら服のほうが一瞬の出来事でおじゃんになりやすいことくらい
わかってるわけでしょう
服と一緒で自分が身につけたい、人に見られたいって思うから買うわけで
そこらの人と被らず、そこらの人が買えない羨ましく思うものだから
やっぱり買って当然だと思う
それに服に金をかけているなら服のほうが一瞬の出来事でおじゃんになりやすいことくらい
わかってるわけでしょう
服と一緒で自分が身につけたい、人に見られたいって思うから買うわけで
そこらの人と被らず、そこらの人が買えない羨ましく思うものだから
やっぱり買って当然だと思う
17: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:40:46.948
まあ分からんでもない
機能性という点で見たらほとんど意味のないものだもんな
機能性という点で見たらほとんど意味のないものだもんな
19: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:41:23.651
時計の値段がどうこうはちょっと置いておいても
腕時計そのものは必要じゃね
もちろんスマホ持ってるし家だとパソコン開いてるけどそれでも時計見ること多いぞ
腕時計そのものは必要じゃね
もちろんスマホ持ってるし家だとパソコン開いてるけどそれでも時計見ること多いぞ
23: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:42:38.636
>>19
俺もこの意見だな
値段はどうでもいいけど時計は必要
俺もこの意見だな
値段はどうでもいいけど時計は必要
29: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:43:36.437
>>23
だからロレックスはいるのかどうかの話であって腕時計自体の話はしてねーよ低I.Q
だからロレックスはいるのかどうかの話であって腕時計自体の話はしてねーよ低I.Q
21: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:41:56.248
40万のだけど一応ロレックスもってるよ自己満足
31: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:43:43.049
ロレックス買うより一ヶ月でも早く仕事やめたいよ
38: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:44:49.481
ごめん親父の形見なんだ
43: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:46:20.091
俺もロレックスしてるわ~
46: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:48:53.632
ロレックスは中古で売っても値下がりあんまりしないから中途半端に高い物よりコスパよくね
51: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:52:15.676
>>46
俺もそう思う
よくわからないやつこそロレックス買っとけばいいと思うわ
俺もそう思う
よくわからないやつこそロレックス買っとけばいいと思うわ
48: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:49:33.783
高級時計なら金に困ったときに売れる
50: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:51:58.795
>>48
実際ロレックスだと相当いい値段で売れるからな
実際ロレックスだと相当いい値段で売れるからな
49: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:51:16.321
いくらか分かんないけど親からもらったわ
52: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:54:28.361
ロレックス買ったけどマジでゴミだったわ
もう働かんからスマホでいいし
もう働かんからスマホでいいし
53: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:58:04.421
>>52
働かないならガラケーでいいだろ
働かないならガラケーでいいだろ
54: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 14:59:46.401
無くしても痛くない金持ちはロレックスなんてつけないでもっと上の時計つける
ロレックス着けてるのはだいだい無くしたら大ダメージ受けるね
ロレックス着けてるのはだいだい無くしたら大ダメージ受けるね
56: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:01:12.104
それほど時計に興味ないけどそこそこ収入もあるし
詳しく調べるのも面倒だしそれなりの商品かっとこ
売るときも寝落ちしないみたいだな
あんまり派手なのも恥ずかしいし えーと これでいいや
デイトジャストての?エク2ての はいじゃあこれ
こんなもんだろ 超普通 普通すぎるほど普通
詳しく調べるのも面倒だしそれなりの商品かっとこ
売るときも寝落ちしないみたいだな
あんまり派手なのも恥ずかしいし えーと これでいいや
デイトジャストての?エク2ての はいじゃあこれ
こんなもんだろ 超普通 普通すぎるほど普通
57: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:01:13.981
買った価格より上がる可能性があるなら買ってもいいんじゃないか
62: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:16:17.546
>>57
これ
これ
59: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:04:42.693
おっさん世代では流行ってたらしいな
若者には理解不能な価値観だわ
若者には理解不能な価値観だわ
60: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:08:01.915
ガンダムとかカッコいいフィギュアは分かるけど、男で女の子のフィギュア持ってる人って正直普通じゃないと思う
63: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:18:12.589
店行ったときの対応変わるよ
服がユニクロでも
服がユニクロでも
69: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:25:46.209
普通じゃないマンになりたいからロレックスつけるんじゃないの?
70: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:26:53.999
高すぎるって言いたいだけか
73: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:27:42.239
>>70
結局単なる貧乏人の嫉妬だぞ
結局単なる貧乏人の嫉妬だぞ
71: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:27:15.338
別に人それぞれの価値観あるし勝手につけてりゃでよくね
74: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:27:49.093
デイトナとかつけるやつはマジでカタギじゃねえからな
77: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:30:04.664
>>74
いや別に買おうと思えば買えるだろ
いや別に買おうと思えば買えるだろ
75: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:28:31.612
ロレックス欲しいけど普段使いするには高すぎてストレスで禿げそう
76: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:28:48.933
100万くらいで騒ぐな
82: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:58:02.624
ロレックスなら普通だと思う
雲上着けてる人は何してる人なんだろうと思う
雲上着けてる人は何してる人なんだろうと思う
84: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:58:07.005
横柄行動する小金持ちは見ていてイラつくが
時計するだけで誰かに迷惑かかるのか?
時計するだけで誰かに迷惑かかるのか?
89: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 16:35:09.542
>>84
嫉妬なんだろ
未だに格差の象徴だからな時計って
家や車を身に付けることはできなくても時計は左腕にあるんだし
嫉妬なんだろ
未だに格差の象徴だからな時計って
家や車を身に付けることはできなくても時計は左腕にあるんだし
85: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 15:58:21.189
ロレックスはギャンブル好きな人は必需品だよ
86: 名無しのぽけまとめーる 2018/11/19(月) 16:13:11.774
人によって100万の価値も違うし
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542605795/
コメント
コメント一覧 (6)
あとロレックスのスポーツタイプの値段は年々上がってるから40万で買ったものが10年後には60万で売れるので買ってるやつもいるからね
出世して金が余りまくってた独身貴族時代「ロレックス…ええなぁ…」
子供ができて再び金がなくなった今「ロレックス買う奴なんてバカ」
コメントする