
とんでもないブラックやしな
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:02:04.25 ID:lSbo78CYM
残業当たり前やし手当もつかない
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:02:42.86 ID:2NQpbL6b0
それってホテルの質にもよるんじゃないか?
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:03:25.81 ID:lSbo78CYM
>>3
観光で成り立ってる街のホテルとかはほぼこんな感じやで
観光で成り立ってる街のホテルとかはほぼこんな感じやで
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:06:45.46 ID:2NQpbL6b0
>>6
人手不足やしな
確かに夜10時頃にフロントに行ったとき対応したスタッフが
朝イチの6時半に朝食会場で見かけたときはヤバいな大変やなと思ったわ
人手不足やしな
確かに夜10時頃にフロントに行ったとき対応したスタッフが
朝イチの6時半に朝食会場で見かけたときはヤバいな大変やなと思ったわ
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:08:01.18 ID:lSbo78CYM
>>16
まさにそれをやられたわ
夜に入って帰れるのは11時前ぐらい
これを1ヶ月休み無しでやれ言われてワイは逃げた
まさにそれをやられたわ
夜に入って帰れるのは11時前ぐらい
これを1ヶ月休み無しでやれ言われてワイは逃げた
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:18:17.92 ID:2NQpbL6b0
>>23
ヤバいな
働かせすぎやろ
そら変なホテルはロボット導入するわ
ヤバいな
働かせすぎやろ
そら変なホテルはロボット導入するわ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:08:51.89 ID:BWuVYKj20
>>16
星野リゾートなんかは朝フロント昼レストラン夕方フロントとか
普通にそういうシフトを敷いてるからな
星野リゾートなんかは朝フロント昼レストラン夕方フロントとか
普通にそういうシフトを敷いてるからな
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:10:21.10 ID:qlqBFPlg0
>>16
それ普通やん
それ普通やん
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:11:34.01 ID:lSbo78CYM
>>30
夜勤なら夜に入ったら朝7時には交代しなきゃあかんやろ
夜勤なら夜に入ったら朝7時には交代しなきゃあかんやろ
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:16:33.94 ID:2NQpbL6b0
>>30
拘束時間やばいやん
帰って寝る時間しかないやん
拘束時間やばいやん
帰って寝る時間しかないやん
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:18:42.36 ID:BWuVYKj20
>>44
普通なら夜勤帰りはナイト明け(寝る日)、その次の日が休みになるけどな
普通なら夜勤帰りはナイト明け(寝る日)、その次の日が休みになるけどな
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:21:18.09 ID:lSbo78CYM
>>49
ないでそんなん
忙しけりゃ明けなんて関係なく働かさられる
ないでそんなん
忙しけりゃ明けなんて関係なく働かさられる
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:15:58.08 ID:N2apGfgva
>>16
夜勤のバイトじゃない?
そうでないなら夜中はホテルの空き部屋で寝てるよ
夜勤のバイトじゃない?
そうでないなら夜中はホテルの空き部屋で寝てるよ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:17:16.81 ID:lSbo78CYM
>>42
規模が小さいとこだと交代なんかないで
ワンマンでやらなならんのや
甘く見すぎ
規模が小さいとこだと交代なんかないで
ワンマンでやらなならんのや
甘く見すぎ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:21:24.68 ID:Yst/kplT0
>>45
ブラックで働いてる人はかわいそうやと思うがワイはワイで旅行したいんや
客はどんな心がけしたらいいんや?
ブラックで働いてる人はかわいそうやと思うがワイはワイで旅行したいんや
客はどんな心がけしたらいいんや?
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:03:05.51 ID:ZKRaPUob0
年間休日が少ない
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:03:48.88 ID:lSbo78CYM
>>5
1ヶ月休み無しとか当たり前
1ヶ月休み無しとか当たり前
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:04:26.42 ID:IwOixNfC0
観光業界の人って転職不可避な状況になってそうだけど行き着く先が介護くらいしかなさそう
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:04:56.92 ID:lSbo78CYM
>>8
介護かタクシーの運ちゃんぐらいしかない
介護かタクシーの運ちゃんぐらいしかない
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:06:06.54 ID:7Sluxe6P0
上納金おさめなきゃなのに従業員に金なんか払えるか
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:06:23.68 ID:10bg0fTFa
少し仕事でビジネスホテルと付き合いあるけど毎年のように支配人変わっててビビる
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:06:53.13 ID:lSbo78CYM
>>15
3年ぐらいで病むんやろ
3年ぐらいで病むんやろ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:06:50.79 ID:Y0OIcsJ/0
中小の経営者は会社勤めできない社会不適合者が一定数いるからね
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:07:03.72 ID:B8fnrZELp
働いたことあるところが潰れたら祝杯あげるわ
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:08:47.03 ID:lSbo78CYM
>>19
ワイもや
コロナで潰れたらええと思うよガチで
ワイもや
コロナで潰れたらええと思うよガチで
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:07:07.28 ID:BWuVYKj20
ワイも携わってるけどなんでわざわざホテルマンを目指そうとするのかね
人が好きです!とか言ってる奴が一番向いてないわ
人が好きです!とか言ってる奴が一番向いてないわ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:08:42.27 ID:Y0OIcsJ/0
>>20
ホテル現場で働いてるのは選んでその仕事に着いたエリートじゃなくて、生活のために給料見て入るような人ばっかでは?
ホテル現場で働いてるのは選んでその仕事に着いたエリートじゃなくて、生活のために給料見て入るような人ばっかでは?
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:11:43.00 ID:BWuVYKj20
>>25
昔はそうだったかもしれんけど
今は専門でもホテル課とかあるからなあ
目指す奴が一定数おらんとこんな課は作らんよな
昔はそうだったかもしれんけど
今は専門でもホテル課とかあるからなあ
目指す奴が一定数おらんとこんな課は作らんよな
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:07:11.60 ID:vHR/je4K0
都内の有名ホテルですら裏方はクソオブクソ
バイトであんなにクソだと思ったのはない
バイトであんなにクソだと思ったのはない
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:07:25.60 ID:oOPiIGl30
ブラック会社勤務より失業の方がブラックなのでは?
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:08:01.69 ID:tEEn3yTQr
どこの業界行っても文句しか言わなそう
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:09:06.89 ID:ZKRaPUob0
ホテルのホームページで求人のとこ見たら年間休日100日とかやろ
完全週休2日以下とか嫌やわ
完全週休2日以下とか嫌やわ
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:09:55.49 ID:Jeirr/3Z0
ぶっちゃけホテルとか潰れても誰も困らんよな
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:10:42.06 ID:lSbo78CYM
>>29
ほんとそれ
GOTOとか甘やかしすぎるんじゃ
ほんとそれ
GOTOとか甘やかしすぎるんじゃ
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:12:51.79 ID:lSbo78CYM
創業年数だけで老舗とか自慢しとる旅館とかカスやからね
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:13:52.08 ID:BWuVYKj20
>>34
これはガチかもな
女将と料理長以外は人間扱いされない
これはガチかもな
女将と料理長以外は人間扱いされない
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:13:13.95 ID:lSbo78CYM
コロナで根こそぎ潰れて欲しい
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:14:05.52 ID:X4RW9wf+a
住み込みで働いて生活費抑えられるとかないん?
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:14:57.92 ID:+4JRQF1Xd
なんで観光業は助けて助けて言ったら助けてもらえるん?
医療機関のがやばいやろ助けろや
医療機関のがやばいやろ助けろや
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/12/15(火) 11:16:13.62 ID:cZIbn2DMM
コロナの新しい時代に観光業は合わせて淘汰されていくべき
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607997699/
コメント
コメント一覧 (5)
GoTo造園はよ!
路頭に迷うか、似たようなと頃で働くだけ
こんなのまとめてネット楽しい?
なんで観光だけ助けなあかんのや
の下りは普通でしょ。交代勤務なら。
コメントする