1: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:11:32 ID:b3B
ほんまにあるという事実
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:12:08 ID:8If
ローンあるから人が嫌がる仕事振っても辞められんやろw
悪魔かよ
悪魔かよ
3: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:12:26 ID:PwQ
海外に転勤させて
その間に妻が浮気する地獄ルート
その間に妻が浮気する地獄ルート
100: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:21:02 ID:85D
>>3
自分も現地妻作るでしょ
自分も現地妻作るでしょ
104: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:21:28 ID:eHL
>>100
そういう人生に憧れないまじめな夫婦も多いんやで
そういう人生に憧れないまじめな夫婦も多いんやで
114: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:23:10 ID:Kzk
>>100
海外赴任決まって結婚したけど
嫁が外国行くの嫌言い出して結婚生活が1日も無いまま離婚した後輩はかわいそうだった
お祝儀諸々で40万使ったぼくもかわいそうだった
嫁は旦那の単身赴任のあいだに彼氏作ってた
海外赴任決まって結婚したけど
嫁が外国行くの嫌言い出して結婚生活が1日も無いまま離婚した後輩はかわいそうだった
お祝儀諸々で40万使ったぼくもかわいそうだった
嫁は旦那の単身赴任のあいだに彼氏作ってた
119: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:24:37 ID:eHL
>>114
あるある
しかも同僚に同情風嘲笑するやつがクッソおって側から見ててもキツイ
あるある
しかも同僚に同情風嘲笑するやつがクッソおって側から見ててもキツイ
4: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:13:07 ID:tBf
普通は家を一括購入したり家族を最後まで養えるだけの貯蓄を蓄えてから結婚するよね
21: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:28:02 ID:eHL
>>4
この考えで晩婚化したまま
相手は若い方がいいとか
望みだけ高まって独身社会になってるんちゃうか
この考えで晩婚化したまま
相手は若い方がいいとか
望みだけ高まって独身社会になってるんちゃうか
5: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:13:27 ID:jdj
損害賠償とかとれんのかねこういうの
30: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:36:32 ID:EOi
>>5
嫌がらせでやったという完璧な証拠があればワンチャンあるかもしれんが
そんな証拠を用意するのはほぼ不可能な気がする
嫌がらせでやったという完璧な証拠があればワンチャンあるかもしれんが
そんな証拠を用意するのはほぼ不可能な気がする
41: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:42:20 ID:ual
>>30
予め家買って子供も出来るから人事的に配慮してほしいって言っておけばセーフ
こいつ以外転勤出来るのは他に誰もいないなんてまずないし
予め家買って子供も出来るから人事的に配慮してほしいって言っておけばセーフ
こいつ以外転勤出来るのは他に誰もいないなんてまずないし
56: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:02:19 ID:eHL
>>41
転勤したくない人には昇給ほぼなし基本給マイナス3~4万&残業代なし(年俸)コースもってる会社ならある
転勤したくない人には昇給ほぼなし基本給マイナス3~4万&残業代なし(年俸)コースもってる会社ならある
6: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:14:55 ID:peG
文系さんの得意分野である「人の気持ちを考えた」結果やぞ
7: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:19:51 ID:LSm
人の嫌がることを進んでやれと教えられた結果
11: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:22:09 ID:sw0
>>7
ほかの人間に対してとは言っていないんだよなあ…
ほかの人間に対してとは言っていないんだよなあ…
12: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:22:24 ID:Vuu
>>7
草
草
8: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:20:29 ID:sw0
「生意気やな…飛ばしたろ!」
9: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:20:31 ID:w5v
ウケるっていうか断らなくなるからね
10: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:21:38 ID:zEN
あるね。
かなりある。
日本全国、不倫の嵐。
かなりある。
日本全国、不倫の嵐。
13: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:22:48 ID:aGR
うちの親戚は都心に家買ってから一家離散してその家奥さん一人しか住んでないw
14: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:23:30 ID:jdj
>>13
悲しいなあ
悲しいなあ
15: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:24:14 ID:rKW
まぁ考えてみても
家買ってたらそう簡単に辞めれんから過酷なところに送ることも容易いもんな
家買ってたらそう簡単に辞めれんから過酷なところに送ることも容易いもんな
16: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:24:56 ID:m3K
会社に新居の住所って絶対教えなきゃいかんのか?
涼しい顔して家なんて買わないですー顔してればええんやない?
涼しい顔して家なんて買わないですー顔してればええんやない?
17: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:25:54 ID:8If
>>16
ローン控除とかあるから普通にバレるで 一括なら知らんけど
ローン控除とかあるから普通にバレるで 一括なら知らんけど
18: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:26:12 ID:EVO
日本人の性根の腐った精神が見える見える
20: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:27:52 ID:sw0
逆のパターンだと
「こいついつまでたっても結婚もせんし不動産も買わんやんけ…
「こいついつまでたっても結婚もせんし不動産も買わんやんけ…
23: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:30:55 ID:eHL
男で総務とか事務になりたがるのってこの転勤リスクなくしたいからやろ
24: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:31:26 ID:H75
ワイの友達も埼玉に家買ったら北海道に転勤になった
27: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:34:49 ID:eHL
>>24
埼玉の家も都内に通勤するためやったんやろうなあ
埼玉の家も都内に通勤するためやったんやろうなあ
26: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:33:58 ID:sw0
普通家買った人間こそその地域に留まらせる風潮であるべきなのに
なぜ逆なのか
ワイみたいな単身者飛ばせばええのに
なぜ逆なのか
ワイみたいな単身者飛ばせばええのに
28: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:35:35 ID:eHL
>>26
単身者はいつやめるかわからない
既婚者はローンと家族があるからやめられない
転勤を命じてやめられたら困る
…せや!
単身者はいつやめるかわからない
既婚者はローンと家族があるからやめられない
転勤を命じてやめられたら困る
…せや!
33: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:37:52 ID:sw0
>>28
わかるけどわからない
権力かさに着てやりすぎやろそれは
わかるけどわからない
権力かさに着てやりすぎやろそれは
29: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:36:01 ID:ual
ほーん、じゃあ辞めますわwwってガチで辞めた奴がいたんやが人事クビにしろよ
73: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:13:34 ID:Cr2
>>29
人事クソド無能で草
人事クソド無能で草
32: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:37:26 ID:hco
人事とかいう有能風無能が集まる部署
34: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:38:14 ID:H75
既婚者の場合
家族からの息抜きって意味合いもあるのかもしれない
家族からの息抜きって意味合いもあるのかもしれない
36: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:38:49 ID:7IZ
ワイの会社の先輩が「うちの会社は滅多に転勤ないから安心してね」って言ってたら結婚した途端に転勤させられてたわ
38: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:40:05 ID:eHL
>>36
滅多に結婚する人がおらんのやろな
滅多に結婚する人がおらんのやろな
39: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:41:42 ID:sw0
女が結婚してもバシルーラってイメージないのはなんでやろ
40: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:41:42 ID:llZ
これ自衛隊ではほぼ確実にやられるって自衛官が言ってた
42: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:43:19 ID:sw0
>>40
彼ら数年ごとに全国あちこちの駐屯地異動になるらしいし家なんて無理やろな
曹になると同時にはい条件満たした!君転勤!とかもザラらしいし
彼ら数年ごとに全国あちこちの駐屯地異動になるらしいし家なんて無理やろな
曹になると同時にはい条件満たした!君転勤!とかもザラらしいし
44: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:46:06 ID:8If
まぁでも今どき家とかそんないらんよな 少なくともローン組んでってのは
一か所から動けなくなるって過小評価されがちだけど結構なデメリットだと思うわ
一か所から動けなくなるって過小評価されがちだけど結構なデメリットだと思うわ
46: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:52:58 ID:8If
終身雇用の時代はわりかし終わったし日本の人口2050年には8000万人だろ
家余りの時代来るだろうし災害もそうだし 転職とか子供の学校とか将来の選択肢の幅をめっちゃ狭める気がする
家余りの時代来るだろうし災害もそうだし 転職とか子供の学校とか将来の選択肢の幅をめっちゃ狭める気がする
47: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:53:15 ID:eyO
まじでこれ3人くらい知ってる
恐ろしいわこの国
恐ろしいわこの国
48: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:54:02 ID:Kzk
家建てたら転勤食らうってよく聞くわね
52: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:57:32 ID:ZzR
やりがい搾取もそうやけど生きるために仕事してんのに
気づいたら仕事するために生きてんだよな
気づいたら仕事するために生きてんだよな
54: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)09:59:12 ID:Iun
そんな事有り得る?
57: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:02:38 ID:eyO
>>54
あるぞ
あたりまえにあるぞ
あるぞ
あたりまえにあるぞ
55: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:00:03 ID:DBf
会社への忠誠心が試されている?
62: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:06:44 ID:NIR
会社が社宅として使う所もあるそうやな
64: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:08:40 ID:sw0
>>62
え
買った家よこせってことかいな
え
買った家よこせってことかいな
66: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:11:02 ID:LSm
>>64
家賃収入あるからありがたいやん
家賃収入あるからありがたいやん
65: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:10:57 ID:ZUh
ガタガタ言うとるけど君らかて自分が人事権持つ立場になったら同じ事するやろ
68: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:11:37 ID:eHL
>>65
だから人事・事務・総務めざす人が増えてるねんな
だから人事・事務・総務めざす人が増えてるねんな
69: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:11:57 ID:pqu
これ何度も何度も前例があるはずなのにマイホーム買うのは馬鹿よな
77: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:14:56 ID:eyO
>>69
これやなあ
なんで学ばんのかと
これやなあ
なんで学ばんのかと
71: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:12:34 ID:uh0
そんな理由で急に転勤させても仕事が回るほど、しっかり仕事内容の共有ができる会社が羨ましい
75: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:14:12 ID:sw0
(何のために家買ったのか)これもうわかんねえなあ
家ってそもそも自分好みに長いこと土建屋と詰めて理想と予算の
兼ね合いに苦心して作るんやろ?
そんなあっさり手放すのか…
家ってそもそも自分好みに長いこと土建屋と詰めて理想と予算の
兼ね合いに苦心して作るんやろ?
そんなあっさり手放すのか…
81: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:16:07 ID:Cr2
社員「そろそろ家買いたいけど人事に飛ばされたら嫌やなあ…せや!探偵さん!」
83: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:16:38 ID:pqu
>>81
これが現代日本リーマンの生き方やな
これが現代日本リーマンの生き方やな
92: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:19:03 ID:41s
うちは会長の独断で決まる
総務からCADに行ったりするくらい適当
総務からCADに行ったりするくらい適当
96: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:20:12 ID:mYC
「半年以上前から計画されてたのに勝手に家買った方が悪い」
(いや…じゃあ言えよ…)
(いや…じゃあ言えよ…)
115: 名無しのぽけまとめーる 20/12/23(水)10:23:19 ID:ZUh
嫁もマイホームも要らんわってなるよなそりゃ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608682292/
コメント
コメント一覧 (30)
マイホームを買ったあと転勤させても辞めない奴を
しっかり計算して選んでるよ
たまーに辞める奴もいるが誤差の範囲
一定数本当に腐ってるやつは確かにいるけど、それが全てではないので社会に絶望しないで欲しい。
本社のある市内に家買って住宅ローン抱えていると、赴任先での住宅費が全額会社持ちになるから。買った家は100%投機目的や。
あと、そんな嫌がらせしてくる会社にしがみつかなあかんのも情けない。転職するなり独立するなりせえや。
辞めちゃうかもしれない奴より
辞められない奴を選ぶのは当然と言えば当然だな。
新居は会社が借り上げて家賃も入って来るし 転勤先の賃貸も補助が出る
家族一緒に引っ越して8年経過 子供らはそのまま転勤地で学生生活
親のみ 古くなってしまった元我が家に帰った 子供目線での話
会社が社員の住所分からないと税金払えないぞ。
通勤手当も不正受給になるぞ。
お金が絡むと金額の高さ関係なく懲罰重いぞ。
会社が社員の住所分からないと税金払えないぞ。
通勤手当も不正受給になるぞ。
お金が絡むと金額の高さ関係なく懲罰重いぞ。
田舎暮らしならそうだけど
都心の物件余るわけないだろ
コメントする