
1: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:37:06.51 ID:U0/bFUCTd
時代の変化に適応できないとは情けなし
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:37:26.62 ID:Xnsue/qZd
確かにな
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:37:51.56 ID:xCSDOZs4d
使ったことないのに強がってんやろなぁとは思ってしまうな
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:38:09.77 ID:a0qWMOgX0
ほなご要望にお答えして無くしたイヤホンジャックをご要望にお答えして復活させるやで
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:39:23.57 ID:eT8ofX2Yd
>>4
これほんと神采配やったな
そらいらんことになるわ
これほんと神采配やったな
そらいらんことになるわ
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:38:23.77 ID:x/ycNB8Qd
ちゃんと高いの買わないとフルワイヤレスの真価はわからないのがいけんわ
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:38:33.87 ID:h8G70iWk0
リライトして
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:39:27.49 ID:GIoQuJ7la
まぁ楽なのはBluetoothやしね
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:39:40.22 ID:w7qJD5Zc0
ワイヤレスは遅延があるから有線しか選択肢がない
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:40:33.68 ID:s4h8FqQhd
>>9
うむ
うむ
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:42:17.05 ID:HtqHJZFid
>>9
iPhoneとair podsなら全く遅延ないで
iPhoneならair pods pro とはよく言ったものよ
iPhoneとair podsなら全く遅延ないで
iPhoneならair pods pro とはよく言ったものよ
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:39:52.11 ID:p6h1yOImd
大体取り出したら勝手に接続するし
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:40:18.57 ID:0pdaULll0
ヤマハのワイヤレスはクソやったわ
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:40:54.78 ID:KIC7+zxNd
せやな
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:40:54.88 ID:ogi/6kHeM
あっあっマスクに干渉するから一回外さなきゃ(アタフタ
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:43:22.02 ID:HOhaQUS/0
>>14
マスクなんかしねーよw
マスクなんかしねーよw
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:43:57.90 ID:gBI77H+Bd
>>21
その生き方…ロックだな
その生き方…ロックだな
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:41:31.24 ID:mXG9eyAk0
家では有線 外では無線
普通両方使うよね
普通両方使うよね
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:41:42.00 ID:yve0S3Hcd
あっ街中で独り言ペラペラおじさんだ
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:41:43.72 ID:a3TPut+m0
XM3ワイは許されたか?
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:41:52.58 ID:0g7iPHr/p
もうちょっとtype-c端子のイヤホン増えてほしいわ
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:43:01.71 ID:ybCCF+8T0
無線イヤホンマン「線路にイヤホン落としちゃった...」
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:43:24.16 ID:M93fW1/3d
市場が広がりすぎてどれを選べばいいかわからなくなったのがネック
air podsかBOSEかゼンハイザーでいいんだろ
air podsかBOSEかゼンハイザーでいいんだろ
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:44:26.31 ID:pqXQmD0ip
>>22
jabra買っとけばええで
jabra買っとけばええで
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:44:08.55 ID:xkoDy1ai0
iPhoneのやつイヤホン調整って使ってるんか?
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:44:50.13 ID:u3p0S+S10
情強はコード付きワイヤレスよな
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:45:37.73 ID:vghBxpQT0
>>26
ワイはこれ
一旦外すとき首にかけられるのがええわ
ワイはこれ
一旦外すとき首にかけられるのがええわ
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:44:55.20 ID:qJTd/NUwa
ゲームすると露骨に音ズレんのマジでなんとかならんかな
下側にコネクタあるから邪魔すぎるしワイヤレスにしてえわ
下側にコネクタあるから邪魔すぎるしワイヤレスにしてえわ
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:45:54.16 ID:tw+JC7f6d
>>27
air podsならズレないぞ
air podsならズレないぞ
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:47:17.93 ID:qJTd/NUwa
>>33
ズレは少ないけどズレるんだよ
proでズレ減ったのはマジだけどまだおしい
ズレは少ないけどズレるんだよ
proでズレ減ったのはマジだけどまだおしい
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:23.12 ID:5/W5J8870
>>27
LLならほとんどずれないんやがなぜかオーディオメーカーは作りたがらないんや
LLならほとんどずれないんやがなぜかオーディオメーカーは作りたがらないんや
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:45:00.34 ID:VZbJ+Ria0
普通差しっぱなしだよね
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:45:07.52 ID:4RkManEGd
Appleのクソダサヘッドホンも流行るんかな
流行らないことを切に願う
流行らないことを切に願う
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:45:19.40 ID:g1/NXUZ/0
寝る時にワイヤレス使うと
朝起きたらどっか行ってて笑う
朝起きたらどっか行ってて笑う
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:45:37.90 ID:v8QA6Wqn0
ゲームチェンジのできないアホはさっさと駆逐されたほうがいい
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:45:54.27 ID:UAkwk8Q90
無線に変えたら戻れんくなったわ
今はSoundPeats sonic使ってるけどオススメあるか?
今はSoundPeats sonic使ってるけどオススメあるか?
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:46:11.43 ID:v8QA6Wqn0
言うほどAirpods maxダサいか
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:46:37.02 ID:56JhwpQm0
なんで行動をいちいち声に出してかつニヤニヤしてるんや
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:46:43.32 ID:EmTuH5Bj0
air pods pro音質悪くね?
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:47:42.03 ID:v8QA6Wqn0
>>37
Appleは(おそらく意図的に)モニター寄りの平らな音にしてるから
低音が欲しい人とかは物足りんね
Appleは(おそらく意図的に)モニター寄りの平らな音にしてるから
低音が欲しい人とかは物足りんね
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:16.06 ID:EmTuH5Bj0
>>41
はえー
はえー
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:49:28.76 ID:v8QA6Wqn0
>>45
イコライザで調整するといいよ
イコライザで調整するといいよ
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:47:57.34 ID:wMQKF573d
>>37
悪っ!とは思わんな
可もなく不可もなく
BOSEも持っとるが迫力は違うな~
悪っ!とは思わんな
可もなく不可もなく
BOSEも持っとるが迫力は違うな~
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:47:02.60 ID:chYQUQTpd
無線信者「充電してぇ、帰ってきたらまた充電してぇ…(ニチャア)」
こっちの方が馬鹿らしいやろ
こっちの方が馬鹿らしいやろ
50: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:44.98 ID:g1/NXUZ/0
>>38
今使ってるイヤホンたまにしか充電せえへんけど
切れたことないな
今使ってるイヤホンたまにしか充電せえへんけど
切れたことないな
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:49:06.99 ID:v8QA6Wqn0
>>38
ほぼ充電してないけどかなりもつぞ
ほぼ充電してないけどかなりもつぞ
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:47:13.38 ID:cGX5+LZ+M
どっちも使うだろ普通
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:19.29 ID:t05K+r9d0
>>39
でも結局ワイヤレスばかり使うようになるけどな
でも結局ワイヤレスばかり使うようになるけどな
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:10.02 ID:EBi01ErXM
BTイヤホンはオーディオ機器扱いされないから
そもそも使ってる目的が違うやろ
そもそも使ってる目的が違うやろ
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:10.09 ID:51djqQPJd
電子マネーでこの流れみた☹
今年はイヤホンでやる気ね
今年はイヤホンでやる気ね
53: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:49:06.88 ID:55fT9ckdd
>>44
完全ワイヤレスイヤホンなんて2年前には概ね普及してるんだよなあ
完全ワイヤレスイヤホンなんて2年前には概ね普及してるんだよなあ
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:22.90 ID:1ce802hp0
外にいるとき挿しっぱなしだし
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:37.45 ID:AlYs+9wR0
二個無くした😭
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:59.04 ID:2zDxGOru0
有線イヤホンしてる奴は昔スマホはクソ、ガラケーとiPodが最強とかほざいてたボケと同じ感じがする
52: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:48:59.36 ID:u26LIAVZ0
音ゲー出来ないやん
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:49:07.12 ID:r4rUsKco0
無線は充電しなきゃ行けない時点でゴミ
しかも対して持たない
しかも対して持たない
60: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:49:57.65 ID:Nk/sosX2d
>>55
2時間も3時間も着ける機会ないやろ
ここに文句言うやつは確実にエアプと言えよう
2時間も3時間も着ける機会ないやろ
ここに文句言うやつは確実にエアプと言えよう
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:49:52.76 ID:p+dnojMFd
asmr用に調べたら有線ばっかやったわ
59: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:49:55.14 ID:IHp4mqK1M
ワイヤレスゲーミングヘッドセットのイヤホン版欲しいわ
57: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/01(金) 11:49:45.85 ID:XEUFLojB0
なくしやすい
充電必要
ぱっと繋がらない時があってストレス
不具合
有線でええわ
充電必要
ぱっと繋がらない時があってストレス
不具合
有線でええわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609468626/
コメント
コメント一覧 (11)
ペアリングや充電のほうがめんどいと感じたり音質悪いの許容できないなら有線だよ、各社スマホにイヤホンジャック復活しつつあるのが答えや
消耗品だと割りきって金かけるのが馬鹿らしくなった
有線なら無くしてもちぎれても安いから気にならんし、そもそも無くなりにくい。
ってかそれ以前に音質の面でフィットするイヤピ選ぶのは基本中の基本でしょ
音質は重視しないからゲオの首にかけるタイプの安いやつで妥協してる
有線無線どちらもカナル型使ってる奴は難聴一直線って事で仲良くしろ
コメントする