
1: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 08:58:35.09 ID:NDIqA0skM
ニート息子(24)が「プログラミングスクールに行きたい」とか言い出したんやけど………………
真面目にどうすりゃええの?
サラッと調べてみたら学費が60-70万円ぐらいですっげぇ悩んでる
真面目にどうすりゃええの?
サラッと調べてみたら学費が60-70万円ぐらいですっげぇ悩んでる
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 08:59:07.14 ID:NDIqA0skM
どうすりゃええねん
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 08:59:20.59 ID:NDIqA0skM
60-70万円払う価値はあるのか?
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 08:59:26.16 ID:c4UvOCIa0
バイトして貯めさせたら
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:02.65 ID:NDIqA0skMNEWYEAR
>>6
自分の金で行かせろってことか?
自分の金で行かせろってことか?
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 08:59:31.49 ID:uyP13t/+r
職業訓練所にぶち込め
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:32.21 ID:NDIqA0skMNEWYEAR
>>7
よくわからんけどああいうのって行く意味あるんか?
実践で使えるスキル身につかなさそう
よくわからんけどああいうのって行く意味あるんか?
実践で使えるスキル身につかなさそう
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:31.46 ID:0X/zlxKza
>>22
最後に就職先斡旋してくれるじゃん
最後に就職先斡旋してくれるじゃん
73: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:04:19.83 ID:NDIqA0skM
>>41
問題はその質やろ
問題はその質やろ
324: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:26:46.79 ID:uBBUmjlYd
>>73
ワイは職業訓練校で習って就職できたで
給料は手取り16万とかやったけど経験積んで転職して今手取り30万や
ワイは職業訓練校で習って就職できたで
給料は手取り16万とかやったけど経験積んで転職して今手取り30万や
397: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:39:02.35 ID:Khn72UT70
>>41
このニートは就職したいわけやなくてアプリとか作って楽して稼ぎたいだけやろ
このニートは就職したいわけやなくてアプリとか作って楽して稼ぎたいだけやろ
118: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:07:10.28 ID:PyJhWnQe0
>>7
これ
これ
169: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:12:34.88 ID:y0EOgtLP0
>>7
これでいいじゃん
ただだし
これでいいじゃん
ただだし
307: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:24:12.04 ID:478pWXp10
>>7
ニートが行くとこちゃうやろ
ニートが行くとこちゃうやろ
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 08:59:45.06 ID:FCy2t8Li0
まず働けと言え
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:11.72 ID:NDIqA0skM
>>9
職場でイジメられたらどうするつもり?
ワイの息子も18の時に一旦就職したけどそこでイジメられてニートになったんやが
職場でイジメられたらどうするつもり?
ワイの息子も18の時に一旦就職したけどそこでイジメられてニートになったんやが
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:02:35.40 ID:FCy2t8Li0
>>33
ファッ!?
一生は働かなくてええんか?
裕福なご家庭なんやな
羨ましいわ
ファッ!?
一生は働かなくてええんか?
裕福なご家庭なんやな
羨ましいわ
191: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:14:37.00 ID:AWMqSoE60
>>9
24なら学校言ったほうがいい
24なら学校言ったほうがいい
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 08:59:46.57 ID:NDIqA0skM
プログラマーって選択肢はいいと思うんよ
確かにこれからの時代にマッチしてそうなイメージだし
確かにこれからの時代にマッチしてそうなイメージだし
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:46.18 ID:FCy2t8Li0
>>10
24なら自分で金払って自分で勉強するような歳だぞ
職業訓練所でも勉強できると騙せ
24なら自分で金払って自分で勉強するような歳だぞ
職業訓練所でも勉強できると騙せ
60: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:03:11.56 ID:rH7IvTOO0
>>10
底辺プログラマーは後20年もすれば死滅するぞ
底辺プログラマーは後20年もすれば死滅するぞ
361: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:33:29.61 ID:ov/JlJxC0
>>60
20年持てば御の字やろ
ニートやぞ
20年持てば御の字やろ
ニートやぞ
351: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:31:29.05 ID:cHzMA5ZZ0
>>10
SESは今仕事ないから辛いぞ
SESは今仕事ないから辛いぞ
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:04.87 ID:OhKGHgER0NEWYEAR
メンタっていうサービスええで、個人家庭教師みたいなやつ
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:07.39 ID:+/7Xyy0adNEWYEAR
独学させろ
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:25.64 ID:/VABnrFp0NEWYEAR
ニート特有の就職の先延ばししたいだけや
バイトさせるか家から追い出すんや
バイトさせるか家から追い出すんや
349: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:31:12.73 ID:HDSf3YLId
>>16 これやと思うで
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:28.33 ID:uOCIYS+A0NEWYEAR
やめとけ
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:29.69 ID:8LWBvr9eMNEWYEAR
テックキャンプか?
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:02:38.15 ID:NDIqA0skM
>>19
せや
なんかYouTuberのマコナリ社長がやってるスクールや
ワイもマコナリ社長はかなり見るから怪しさとかはないと思う
せや
なんかYouTuberのマコナリ社長がやってるスクールや
ワイもマコナリ社長はかなり見るから怪しさとかはないと思う
90: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:05:37.95 ID:H4NWn04O0
>>55
プログラミングはセンスない奴がやっても無理
プログラミングなんて誰でも出来るなんて嘘
プログラミングはセンスない奴がやっても無理
プログラミングなんて誰でも出来るなんて嘘
117: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:07:02.58 ID:NDIqA0skM
>>90
マコナリ社長は「平均レベルの能力持ってる人なら余裕です」って言ってたけどなー
マコナリ社長は「平均レベルの能力持ってる人なら余裕です」って言ってたけどなー
129: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:08:15.80 ID:+alJQxBZa
>>117
ニートが平均なわけないやろ
ニートが平均なわけないやろ
141: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:09:20.16 ID:NDIqA0skM
>>129
でも小学生の頃は割とテストで100点満点連発してたけど
でも小学生の頃は割とテストで100点満点連発してたけど
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:30.96 ID:4boNk/Pk0NEWYEAR
よおジジイ
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:33.27 ID:kAhJAUv70NEWYEAR
家居らしてバイトさせたら半年で貯めれるやんけ
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:00:48.25 ID:gSdp38Hi0NEWYEAR
ハロワ行って補助受ければ?
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:02.38 ID:4uJnd4c+0
私がニートです
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:10.81 ID:a9lD8K7vp
え?親になってもなんJで相談しちゃうの?
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:11.93 ID:RrGg5Z5B0
24なら就職余裕だろうし通わせればええやん
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:12.86 ID:19MGgO5Pa
60万でニートやめるなら安いやろ
資格取れるとこにしろ
資格取れるとこにしろ
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:15.88 ID:8OofeYbj0
スクール行かなきゃ出来ない奴に将来性はない
63: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:03:32.00 ID:NDIqA0skM
>>37
それならほぼすべての日本人アウトやんけ
それならほぼすべての日本人アウトやんけ
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:19.15 ID:Iov6VkEoa
ポリテクセンター行け
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:19.94 ID:1kos4YQL0
ハロワでタダで受けられるだろ
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:23.52 ID:fCQsroPB0
プログラマ ーはいいが、まともな大学や職歴なきゃ派遣プログラマ ーになるだけだからやめとけ
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:32.16 ID:LEnUTjun0
確かにプログラミングスクール卒の学歴あれば就職無敵だからなあ
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:42.00 ID:/ZXrt7hMr
職業訓練校でよくね?
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:01:51.39 ID:qMoSgeC+0
学校よりプログラミング塾は?
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:02:28.08 ID:ObFIKEDt0
お前いくつやねん
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:02:53.51 ID:LEnUTjun0
プログラミングスクール卒の学歴あればGAFA企業にも行けるから行っとけ
59: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:03:00.72 ID:zXEpW9jU0
金をドブに捨てるようなもん
70: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:03:59.72 ID:Hz1zcMC50
いかせてくれや
72: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:04:05.51 ID:TUz1Pjsg0
ほんまにやる気あるんならバイトしてでも行くやろし数千円で本買えるんやから自習もするやろ
世の中の大半の人間はやりたい事あったら行動してそれから判断するもんや
世の中の大半の人間はやりたい事あったら行動してそれから判断するもんや
86: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:05:28.63 ID:NDIqA0skM
>>72
自習じゃ非効率だから世の中にはたくさんのプログラミングスクールがあるのでは?
英会話とか予備校とかもそうだけど自習でなんとか出来るなら誰も金払ってそんなとこ行かないって
自習じゃ非効率だから世の中にはたくさんのプログラミングスクールがあるのでは?
英会話とか予備校とかもそうだけど自習でなんとか出来るなら誰も金払ってそんなとこ行かないって
147: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:09:52.11 ID:TUz1Pjsg0
>>86
最初の取っ掛かりとして本屋行ってみるなり買って勉強してみるなりするやろ
それで自習では無理って判断できたらスクール通えばいいしプログラミングは独学でいけそうやったら複数同時進行は厳しいからweb系に行きたいとかやったらAdobeなりデザイン方面を習うとか考えれるやん
最初に行動ありきやのにスクール行きたいで終わるようなニートやったら何しても無駄や
金が問題なんやったらスクール行きたい=金がない=バイトするか職業訓練するか親に払ってもらうかとか考えれるやん
行動が無いんやったら次の一手も見えてこんやろ
最初の取っ掛かりとして本屋行ってみるなり買って勉強してみるなりするやろ
それで自習では無理って判断できたらスクール通えばいいしプログラミングは独学でいけそうやったら複数同時進行は厳しいからweb系に行きたいとかやったらAdobeなりデザイン方面を習うとか考えれるやん
最初に行動ありきやのにスクール行きたいで終わるようなニートやったら何しても無駄や
金が問題なんやったらスクール行きたい=金がない=バイトするか職業訓練するか親に払ってもらうかとか考えれるやん
行動が無いんやったら次の一手も見えてこんやろ
160: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:11:34.83 ID:NDIqA0skM
>>147
なるほどなぁ
確かに大金叩いてスクール行って「やっぱ無理でした」じゃシャレにならんからなぁ
いいアドバイスになったわ
なるほどなぁ
確かに大金叩いてスクール行って「やっぱ無理でした」じゃシャレにならんからなぁ
いいアドバイスになったわ
204: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:15:36.30 ID:ZvBS5+5b0
>>160
プログラマーは成りたいって言い出す時点で向いてないって言うぞ
何も言わんでも自分で好きでいじくり回すやつか、無理矢理やらされて仕方なく楽な方法考える奴が向いてる
プログラマーとしての勉強は身に付かなくても外に通わせる習慣だけつけばいいと思うなら金出したら
プログラマーやっぱきついわって思った時にまた引きこもるだろうけど
プログラマーは成りたいって言い出す時点で向いてないって言うぞ
何も言わんでも自分で好きでいじくり回すやつか、無理矢理やらされて仕方なく楽な方法考える奴が向いてる
プログラマーとしての勉強は身に付かなくても外に通わせる習慣だけつけばいいと思うなら金出したら
プログラマーやっぱきついわって思った時にまた引きこもるだろうけど
219: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:16:46.38 ID:TUz1Pjsg0
>>160
ええんやで
スクール代金無駄にするよりかは先に本一冊の方が安上がりやからな
中には自習が苦手なタイプもおるにはおるけどそもそもプログラマ自体が就職してからも自習やってかなあかん職業やからな
ええんやで
スクール代金無駄にするよりかは先に本一冊の方が安上がりやからな
中には自習が苦手なタイプもおるにはおるけどそもそもプログラマ自体が就職してからも自習やってかなあかん職業やからな
74: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:04:22.67 ID:KhhMgIjn0
職業訓練校でええやろ
68: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/03(日) 09:03:42.16 ID:cM03r77VM
なぜニートはプログラミングをしたがるのか
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609631915/
コメント
コメント一覧 (5)
単純労働者だろ
稼ぎながら教えてももらえるのでそちらのがおすすめ。
え?マニュアルないの??
コメントする