お前ら「なろう系で主人公に都合の良い要素は願望」
お前ら「なろう系で主人公に都合の悪い要素は読者の現実」
何この風潮
お前ら「なろう系で主人公に都合の悪い要素は読者の現実」
何この風潮
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:44:57 ID:PQf
??
3: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:45:09 ID:gha
その界隈全体的にアホ多いよね
4: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:45:13 ID:7mH
願望ではあるやろ
5: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:45:16 ID:7nS
なろう系に限ったことじゃないと思うんだけどなあ
6: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:45:31 ID:EMQ
現実から理想に移行していくんだから普通の論ちゃう?
7: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:45:53 ID:WhE
別に願望でも現実でもなんでもなく作者の大半は「流行ってるから書いてるだけ」という事実
10: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:46:27 ID:EMQ
>>7
読者の話やろ
読者の話やろ
8: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:46:09 ID:EMQ
いじめられっこが相手を倒す妄想するのは普通の思考ちゃうん?
9: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:46:12 ID:XxG
なろう読む層が40代くらいの氷河期連中やからご都合主義がウケる云々言ってるけど、商業化したら寧ろ客層はキッズになるんやないの?
11: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:47:01 ID:vLj
読者は気楽やから読んでるんじゃね?
13: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:47:27 ID:FX9
島耕作とか当時のサラリーマンの願望だろ
14: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:47:40 ID:vLj
>>13
言うほどか?
言うほどか?
16: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:48:28 ID:FX9
>>14
あんな仕事してるように見せかけてるだけで、出世していくからな
あんな仕事してるように見せかけてるだけで、出世していくからな
25: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:50:21 ID:vLj
>>16
憧れたりはせんやろなぁ
憧れたりはせんやろなぁ
17: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:48:57 ID:vLj
ザコ「おらっ!おらっ!おらっ!ひゃーはっはははは!!!手も足も出まい!」
ガシ!腕を掴む
主人公「ふん!」
ザコ「ぎゃああああ!なんて力だ!!!」
このテンプレ
ガシ!腕を掴む
主人公「ふん!」
ザコ「ぎゃああああ!なんて力だ!!!」
このテンプレ
23: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:49:49 ID:uqR
主人公に感情移入して小説読む層がなろうなんやろ
俯瞰で読む層は他の小説読む
俯瞰で読む層は他の小説読む
28: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:50:55 ID:630
>>23
主人公への感情移入は他の小説でもするよ
主人公への同一化願望までいくのがなろう読者
主人公への感情移入は他の小説でもするよ
主人公への同一化願望までいくのがなろう読者
27: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:50:53 ID:VKb
例えってむずいわね
29: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:50:59 ID:eTq
いちいち作者の人格だの透視すんのが「深い」読み方や思ってる半可通が増えとる
31: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:51:25 ID:EMQ
>>29
わかる作者はカンケいないよな読者の話よ
わかる作者はカンケいないよな読者の話よ
32: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:51:26 ID:WhE
なろう読者への勝手なイメージを作ってそれを押し付けてるだけじゃね?
なろう読者が主人公と自分を同一化するという根拠がない
なろう読者が主人公と自分を同一化するという根拠がない
35: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:51:55 ID:EMQ
>>32
なろうは素人作品やからちゃうの?
なろうは素人作品やからちゃうの?
40: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:52:39 ID:WhE
>>35
素人作品であることと読者が主人公を自分と同一視することの繋がりがない
素人作品であることと読者が主人公を自分と同一視することの繋がりがない
48: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:55:08 ID:EMQ
>>40
素人作品だから文章には魅力がないから内容の話ってことや
素人作品だから文章には魅力がないから内容の話ってことや
51: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:56:36 ID:vLj
>>48
普通に考えたら作者の人間性とかやと思うわ
SSとかでも内容ってよりは作者の人間性で評価されてる節はあると思う
具体的にはサービス精神やこまめな反応なんかやな
普通に考えたら作者の人間性とかやと思うわ
SSとかでも内容ってよりは作者の人間性で評価されてる節はあると思う
具体的にはサービス精神やこまめな反応なんかやな
52: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:57:38 ID:WhE
>>48
確かに文章は基本的にクソだが、内容を重視するのと主人公を同一視するのは関係ないだろ
単に悪いやつボコられる分かりやすい勧善懲悪見てすっきりしたいだけだろ
確かに文章は基本的にクソだが、内容を重視するのと主人公を同一視するのは関係ないだろ
単に悪いやつボコられる分かりやすい勧善懲悪見てすっきりしたいだけだろ
54: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:58:28 ID:EMQ
>>52
単に昔から低所得者層とか迫害者の方がそういう勧善懲悪物が好きだからやろ
単に昔から低所得者層とか迫害者の方がそういう勧善懲悪物が好きだからやろ
36: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:52:02 ID:vLj
ワイが理解できる人間はまとも!
ワイが理解できない奴は頭おかしい!
つまりこういうことか…
ワイが理解できない奴は頭おかしい!
つまりこういうことか…
39: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:52:27 ID:EMQ
>>36
論理がおかしいならそうなるやろ
論理がおかしいならそうなるやろ
37: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:52:13 ID:fCs
そらそうよ
38: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:52:27 ID:RhR
つまりどういう事だってばよ
44: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:53:47 ID:vLj
ワイはなろうの文章は好きやないな
45: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:54:38 ID:630
別に好きでも嫌いでもないけど
トラウマ植え付けられたんで、アニメのなろう系は忌避してる
トラウマ植え付けられたんで、アニメのなろう系は忌避してる
46: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:55:01 ID:vLj
アニメ見てる時点でどうかと思う
47: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:55:06 ID:WhE
漫画アプリとかでなろう系のコミカライズとか読まさせられるけど
マジで1個も面白いのないのすごいわ
マジで1個も面白いのないのすごいわ
49: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:55:56 ID:uqR
主人公がちょっとでも痛いめ見る展開はうけつけんていうしそこらへん原因やないの
53: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:58:21 ID:vLj
>>49
これってどのジャンルでもおるアホちゃうん?
アニメで男出すな
少年漫画にヒロイン死ね
そんな奴らと同じ感じするわ
そういやアニメのキャラに昔男がいたとかで暴れまわってた事件もあったなぁ
これってどのジャンルでもおるアホちゃうん?
アニメで男出すな
少年漫画にヒロイン死ね
そんな奴らと同じ感じするわ
そういやアニメのキャラに昔男がいたとかで暴れまわってた事件もあったなぁ
50: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:56:17 ID:vpj
実際何故かリアルに描写できてる部分とふわっふわで抽象的な部分の差が激しかったりする
あっ、ここ実体験なんやなってなんとなく察する
あっ、ここ実体験なんやなってなんとなく察する
55: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:58:46 ID:630
なろうは編集通さずにダイレクトに読者とやり取りするからその辺が本当に顕著よね
逆に書籍化狙ってる連中はポイントを得られる投稿頻度とかそういう反応しか見ないから、中身はスッカスカで見るのもたえない
で、今はそういう連中しかなろうに残ってない事実
逆に書籍化狙ってる連中はポイントを得られる投稿頻度とかそういう反応しか見ないから、中身はスッカスカで見るのもたえない
で、今はそういう連中しかなろうに残ってない事実
57: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:59:58 ID:EMQ
>>55
なろうで昔は良かったしてるやつほんま草
なろうで昔は良かったしてるやつほんま草
59: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)12:00:19 ID:VKb
ネットでちょいちょいあがる転生者みてると
導入部分ですら適当になってんの笑う
主人公『これは異世界転生というやつか?』みたいに一言ですますパターンとか
導入部分ですら適当になってんの笑う
主人公『これは異世界転生というやつか?』みたいに一言ですますパターンとか
12: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)11:47:06 ID:fCs
転生トラックドライバーとかいう闇の深い職業
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610419476/
コメント
コメント一覧 (6)
同じ言い回しを多用する
最初に作った設定を隙あらば何度も書く
単調で盛り上がりに欠ける
4,5作読んだけどだいたいこれ
こいつ読んでみて合わなければなろうはもう読まなくていいレベル
俺は(なろうを楽しんでるこいつらとは)違うとか言ってるとただの逆張り野郎にしかならないよ?
それに異世界転生モノなんか無個性で飽和状態なんだから好きか嫌いか以前に読む気も起きん
転生後→俺は本当はスゴイ!
キモすぎwww
コメントする