そろそろ東日本大震災から10年経つという事実にビビってるのワイだけか
スマホやTwitter、Facebookが出てきて話題になったのも
ニコ生の全盛期も
3DSやvitaが発売したのも
全部10年前か…
スマホやTwitter、Facebookが出てきて話題になったのも
ニコ生の全盛期も
3DSやvitaが発売したのも
全部10年前か…
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:17:45 ID:R4H
ワイはアニメカービィが20年前という事に驚きを隠せない
11: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:20:45 ID:nwM
>>2
それはそんなもんやと思う
当時キッズやったからウェブダイバーとかアクビちゃんとかキョロちゃんとかも見てた
街をとびだせピーポーピーポーも踊ってた
それはそんなもんやと思う
当時キッズやったからウェブダイバーとかアクビちゃんとかキョロちゃんとかも見てた
街をとびだせピーポーピーポーも踊ってた
6: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:18:27 ID:P4D
そろそろデカイ地震来そうやな
8: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:19:32 ID:nwM
>>6
次は関東辺りやろなあとは少し思ってる
次は関東辺りやろなあとは少し思ってる
9: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:19:41 ID:JK8
知り合いのキッズ早生まれ(2月生まれ)だから頭が混乱するわ
10: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:19:59 ID:vp7
2001年→2011年の変化は劇的やったのに、2011年→2021年は大した変化がなかったな
12: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:20:55 ID:GJG
>>10
全く同じことを2011年にも言ってそう
全く同じことを2011年にも言ってそう
13: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:21:32 ID:q9E
>>10
最後にコロナでとんでもない変化あったけどな
まさかこの時代に感染症で全世界パンデミックが起きるとは思いもよらなかった
最後にコロナでとんでもない変化あったけどな
まさかこの時代に感染症で全世界パンデミックが起きるとは思いもよらなかった
14: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:22:10 ID:fA2
2011年か
あの頃は楽しかったンゴねぇ
あの頃は楽しかったンゴねぇ
16: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:23:17 ID:nwM
3DSはモンハンなかったら間違いなく死んでたし3D機能は2012年以降使われることはなかったし
17: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:23:39 ID:vp7
懐かしいな
一応VIPもまだ人がいて、ワイも入り浸ってたンゴねぇ
一応VIPもまだ人がいて、ワイも入り浸ってたンゴねぇ
18: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:23:45 ID:M3F
SNSも新しいモノ扱いされてたからちょっと懐かしい
20: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:24:21 ID:nwM
>>18
SNS=ミ糞、前略
の時代やったからな
どっちも死ぬとは
SNS=ミ糞、前略
の時代やったからな
どっちも死ぬとは
19: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:24:04 ID:TW6
やる夫スレがまだ元気だったのは覚えてる
24: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:25:52 ID:nwM
まどマギ中止でブチギレしてたオタクが津波や原発事故見てもブチギレてたのは忘れられん
26: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:27:32 ID:a6Y
自分高一だったけど普通に震災の映像みてビビり散らかしていたんだがオタクの皆さんは感覚が違うんやな
28: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:27:52 ID:JK8
ミヤネ見てたけどヘリから水をかけてすぐにだっけ?ドカン!ってなったのと夜に気仙沼だかがめちゃくちゃ燃えてるのを見た時は怖かったわ
32: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:29:07 ID:303
震災の時はミヤネ屋で知ったな。西日本やから揺れもなかったし
37: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:29:44 ID:q2z
お祭りだったな
40: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:30:16 ID:tAy
AED配備は高円宮殿下の影響やろ
42: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:32:22 ID:303
最初の報道だと犠牲者1000人って報道だったんだよな。次の日2000人になってあれよあれよで2万人
44: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:32:48 ID:m6D
ワイは関西やったから直接的に地震とかはなかったけど
中継とかはビビったわ
確か親族がたまたまその日着てたな
中継とかはビビったわ
確か親族がたまたまその日着てたな
45: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:33:19 ID:cWF
帰りの会やったわ地震があったとき
46: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:33:21 ID:q2z
ワイはニコ生でディシディアの生放送してたら付いたコメントで初めて知ったンゴね
無視してゲームしたたら不謹慎厨が荒らしに来たからガチギレして放送終わらせた
無視してゲームしたたら不謹慎厨が荒らしに来たからガチギレして放送終わらせた
49: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:33:51 ID:nwM
当時のPSPはワンセグ見れる、ネット見れる、音楽聴ける、漫画読める、映画見れる、モンハン出来る、GTA出来るで便利な奴扱いしてたわ
あれ以上に便利な機械ない
あれ以上に便利な機械ない
52: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:34:24 ID:JK8
そういえばお台場のコンビナート火災あったなぁ…
53: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:34:26 ID:T0N
14時46分やろ
駅のコンコース歩いてたら電気消えてアホみたいに揺れたわ
駅のコンコース歩いてたら電気消えてアホみたいに揺れたわ
54: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:34:40 ID:m6D
46分か
55: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:34:54 ID:q2z
その後ネット上の知り合いとスカイプで愚痴り合いながらモンハンやったわ
アドホックパーティーとかほんま今思うと最高に楽しかった
アドホックパーティーとかほんま今思うと最高に楽しかった
59: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:36:09 ID:nwM
確か金曜日だから翌日Jリーグの試合あったんだよな
マリノスは12か13で前売りチケット買ってた
マリノスは12か13で前売りチケット買ってた
58: 名無しのぽけまとめーる 21/01/12(火)22:35:57 ID:nCT
東日本の映像とか今見ても全然古さ感じへんもんな
2001年とか1991年はめっちゃ古く感じるのに
2001年とか1991年はめっちゃ古く感じるのに
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610457426/
コメント
コメント一覧 (1)
避難訓練の成果を出すまでもなく避難済み
コメントする