1: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:26:10.09 ID:WIbcpmHJp
態度の軟化
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:26:50.54 ID:6Hsq/fdj0
所属事務所
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:27:10.01 ID:XGdyG1GB0
よしもと
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:27:16.11 ID:KA2Vm5Kz0
素人いじり
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:27:32.58 ID:fmUr0VaJp
金髪ゴリラになって弄りやすくなったから
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:28:05.73 ID:psqLIJQU0
タイプ全然違くない?
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:28:55.76 ID:XGdyG1GB0
>>9
ダウンタウンが音楽番組やったらとんねるずもやったしバチバチやったのにな
ダウンタウンが音楽番組やったらとんねるずもやったしバチバチやったのにな
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:28:15.96 ID:TCdIQY16p
マッコイがいない
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:28:32.90 ID:9XfFiTMF0
とんねるずの支持層(50代男性)がテレビ見なくなったから
ダウンタウンの支持層が幅広いから
ダウンタウンの支持層が幅広いから
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:29:06.50 ID:qkbdqiJW0
とんねるずはスタイルを変えなかった
ダウンタウンは時代に応じてスタイルを変えた
ダウンタウンは時代に応じてスタイルを変えた
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:29:48.68 ID:K5MgkqFm0
>>13
木梨はまだ変えようとしてたけど石橋がね・・・
木梨はまだ変えようとしてたけど石橋がね・・・
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:29:49.33 ID:t0A/ZEPf0
フジテレビがね
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:30:08.77 ID:fJWXAJhE0
事務所
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:30:14.72 ID:IcC8BIVU0
体でかいだけやから
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:31:01.21 ID:3THe6qKV0
>>17
芯を捉えすぎて現場が変な空気なったの笑った
芯を捉えすぎて現場が変な空気なったの笑った
357: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 03:23:59.75 ID:er15bf4x0
>>17
大御所にしていいイジリじゃないよな
大御所にしていいイジリじゃないよな
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:30:19.12 ID:998z12NWd
後輩にイジられる余裕がある
関西コンプが無い
単純にお笑いの才能が違う
関西コンプが無い
単純にお笑いの才能が違う
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:30:59.05 ID:FWUlehkd0
事務所やろ
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:31:09.56 ID:SEGZV3kdp
とんねるずって何が面白いのかまじで分からん
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:31:21.48 ID:ruZd8U6yd
とんねるずは別に面白いこと言わんししないからな
体育会系DQNがキャッキャしてるだけや
体育会系DQNがキャッキャしてるだけや
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:31:23.46 ID:hvfJM6970
みなおかもっかいやらないか?
多分出演者のギャラだけで金消えるけど
多分出演者のギャラだけで金消えるけど
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:32:31.75 ID:K5MgkqFm0
>>23
木梨が絶対やらないと思う
木梨が絶対やらないと思う
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:31:48.49 ID:EJN39zSO0
事務所しかないわ
ジャニーズ以上の政治力
ジャニーズ以上の政治力
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:31:51.76 ID:I5CVFD1PM
とんねるずファミリーみたいの大していないもんな
吉本と松本の組織力よ
吉本と松本の組織力よ
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:35:27.74 ID:untTGGob0
>>25
なるほどTHEワールドで他チームはぞろぞろおるのにとんねるずチームだけは旬の女優1人連れてくっそ強いのかっこよかった
でも浜田がとんねるずは答え教えてもらってるのバラしててなんか残念な気持ちになった
なるほどTHEワールドで他チームはぞろぞろおるのにとんねるずチームだけは旬の女優1人連れてくっそ強いのかっこよかった
でも浜田がとんねるずは答え教えてもらってるのバラしててなんか残念な気持ちになった
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:31:57.71 ID:Mg0ziDYqa
とんねるずそもそもつまらんしな
全盛期を知らんけど
全盛期を知らんけど
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:32:04.01 ID:D6p5njPhM
有吉バナナマンおぎやはぎが面白かっただけやし
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:32:09.18 ID:AhOXUtdT0
局と関係者との繋がりはあったけど
今のどこ見ても吉本、ジャニ、AKBみたいなん見とると
自分らであんだけやれてたのがむしろ凄い思うわ
今のどこ見ても吉本、ジャニ、AKBみたいなん見とると
自分らであんだけやれてたのがむしろ凄い思うわ
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:32:09.99 ID:psqLIJQU0
加藤純一ととんねるずってなんか似てるよな
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:32:53.08 ID:Q1CtdvBe0
ガキに分かりやすい笑いやん
浜田のゴリラとか
浜田のゴリラとか
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:33:17.72 ID:v52MeFlZ0
松本ってイジリOKなん?
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:33:57.67 ID:brX3PdN80
>>32
金髪とか筋肉とかいじられてるやろ
映画だけはご法度やけど
金髪とか筋肉とかいじられてるやろ
映画だけはご法度やけど
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:35:30.42 ID:1AyS5wby0
>>34
映画だけはほんと抹消してるな
なにもなかったことになってる
映画だけはほんと抹消してるな
なにもなかったことになってる
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:33:37.80 ID:CYQfJKwNp
石橋の話おもろいやろ
ラジオのゲストとかで来ると興味惹かれる話多いわ
ラジオのゲストとかで来ると興味惹かれる話多いわ
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:35:36.16 ID:SEGZV3kdp
>>33
別にアンチではないんやけどさ、なんかとんねるずって雰囲気が古くない。金持ちの社長が業界人と自己満の会話してるだけというかさ。
別にアンチではないんやけどさ、なんかとんねるずって雰囲気が古くない。金持ちの社長が業界人と自己満の会話してるだけというかさ。
86: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:43:47.42 ID:K5MgkqFm0
>>44
まあそんな過去に固執してる石橋だからこそエピソードトークは得意だとも取れるわな
まあそんな過去に固執してる石橋だからこそエピソードトークは得意だとも取れるわな
105: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:47:01.22 ID:CYQfJKwNp
>>44
いきなりお前の印象言われても困るわ
全然そんな事なかったし
いきなりお前の印象言われても困るわ
全然そんな事なかったし
335: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 03:21:14.62 ID:YOyNDNFGM
>>44
バブル世代の会話やな
ダウンタウンはおっさんやけどなうというかざっくばらんな話でとっつきやすい
バブル世代の会話やな
ダウンタウンはおっさんやけどなうというかざっくばらんな話でとっつきやすい
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:34:15.52 ID:0WS+z/Vad
根本的に関東人はお笑い向いてないからやろ
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:34:27.73 ID:brX3PdN80
ていうかとんねるずは芸人に向いてない
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:34:57.93 ID:hxTHeodG0
体デカいだけってフリ石橋だからまだお前つまんねえなって捨て台詞で済ましてるけど
木梨相手にやってたらツッコミのフリして拳でこめかみ殴られてるでせいや
木梨相手にやってたらツッコミのフリして拳でこめかみ殴られてるでせいや
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:38:51.16 ID:4mlWm2jla
>>37
なんとなく想像つくな
なんとなく想像つくな
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:35:33.85 ID:BVuX7sWV0
天下取ってからいじるだけがいいかいじられてええかやろ
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:35:35.03 ID:Q2K9ZfYK0
事務所もデカくしたの松本やん
単に実力で負けたんでしょ
単に実力で負けたんでしょ
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:35:35.16 ID:RGsSbCVK0
落ち目の時の木梨の芸術家路線が大失敗やったのが割とデカそう
松本も映画アレやったけど
松本も映画アレやったけど
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:35:42.21 ID:I5CVFD1PM
やっぱり本人たちだけの芸風ってどうしても飽きられるしどんだけ新しい才能とセット売り出来るかよな
石橋もうたばんとかやってた頃は出来てたんだけどね
石橋もうたばんとかやってた頃は出来てたんだけどね
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:36:27.66 ID:wbGTIYHq0
でもとんねるずのおかげで有吉やはぎ設楽の能力はあがった
石橋フォローすんのしんどいやろ
石橋フォローすんのしんどいやろ
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:36:38.21 ID:42RRboLf0
稼いだのはとんねるずじゃね?
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:37:13.20 ID:AhOXUtdT0
とんねるずは芸人じゃない運動は巧妙やった
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:37:17.91 ID:IX06W6+6d
とんねるずつまらんとは思わんけど松本みたいにぶっ飛んだ発想するってタイプではないよな。体育会系のノリを極めた面白さって感じ
50: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:37:25.36 ID:ePtfVd3t0
事務所が理由ならマセキで生き残ったウンナンはもっと評価されていいと思う
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:37:39.58 ID:ZMoRkfzm0
みなおかのまとめ動画見まくってるワイにドンピシャなスレやね
ダウンタウンというか松本も認めてるけどとんねるずのが上だよ
ダウンタウンというか松本も認めてるけどとんねるずのが上だよ
52: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:37:44.38 ID:RM3eQttPa
とんねるずとウンナンって接点あったっけ?
53: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:37:50.30 ID:4mlWm2jla
歌手がお笑いっぽいのやってただけだから
音楽も笑いも同じ音楽畑崩れな所ジョージよりマシって程度
音楽も笑いも同じ音楽畑崩れな所ジョージよりマシって程度
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:38:17.93 ID:DuqCk3gA0
高い物買わせる企画はパワハラ感強すぎてあんま好きやなかった
60: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:39:29.92 ID:ZMoRkfzm0
>>54
バナナマンの二人に買わせる回はほんまにおもろい
バナナマンの二人に買わせる回はほんまにおもろい
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:38:23.26 ID:iIDjcu71M
事務所の差じゃね
57: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:38:54.29 ID:kF4W/N8ud
あのおもんなさでダウンタウンのライバル扱いされてた事にビックリやわ
フジテレビのおかげなんやろうけど
今はフジテレビに力なくなったからね
フジテレビのおかげなんやろうけど
今はフジテレビに力なくなったからね
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:39:07.52 ID:kFWTb3hI0
ダウンタウンも相当につまらなくはなったけどな
フジテレビでゴールデンに冠持ってる芸人って一国一城の主感あったよね昔は
フジテレビでゴールデンに冠持ってる芸人って一国一城の主感あったよね昔は
61: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/13(水) 02:39:36.95 ID:BD7PQGye0
ダウンタウンはいじられて面白くなるけど
とんねるずはいじられてるとこほとんど見たことないな
とんねるずはいじられてるとこほとんど見たことないな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610472370/
コメント
コメント一覧 (5)
軌道に乗ってからは飯くいながらつまらない話をしてゲストをイジっていただけ
良くも悪くもバブルの好景気の追い風を受けた芸人
ダウンタウンも初期のコントは舞台とセットだったが90年代末からは檀上のトークだけで勝負する機会が多く、その点でとんねるずより面白かったから続いた
年取るに連れ痛々しく感じるようになったのが大きい気がする
松本も浜田も年寄りになってポンコツになったのを笑えるのすごい
コメントする