1: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:45:31 ID:DCv
少額ならセーフ?ちな500円くらい
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:46:18 ID:ArP
相手が気づかなきゃセーフ
3: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:46:27 ID:ZR1
見積もりと違いますけどどうなってるんですかお宅の会社
4: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:46:33 ID:tFu
多く請求?
8: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:47:29 ID:DCv
在庫数一個間違えたんや
泣
泣
9: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:47:54 ID:Q04
発覚した時点で上司に連絡やろ
10: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:47:56 ID:tFu
小さい企業ならええけど大きい会社だと、見積もりと違うと会計処理とかで引っ掛かって迷惑かかるから。
こっちがそれでいいなら伝えておかないと
こっちがそれでいいなら伝えておかないと
11: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:47:59 ID:DCv
明日からその爆弾が爆発すると思うと気が気でない
12: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:48:36 ID:xXa
雑巾食べてる
14: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:48:50 ID:oHd
請求書破棄してもらって、正しいの渡せ
15: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:48:53 ID:DCv
メールで請求書送る
数時間後ミスに気付いて訂正したのを送る
これやって帰って土日を楽しく過ごす
数時間後ミスに気付いて訂正したのを送る
これやって帰って土日を楽しく過ごす
24: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:51:33 ID:A9N
>>15
正しいの送り直してるのに何が問題なんや
正しいの送り直してるのに何が問題なんや
26: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:51:54 ID:DCv
>>24
一回間違えてしまったのがきついわ
今までミスしてこなかったから
穢された気分
一回間違えてしまったのがきついわ
今までミスしてこなかったから
穢された気分
27: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:52:19 ID:yXe
>>26
そっちの方がすげえよ
そっちの方がすげえよ
29: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:53:43 ID:A9N
>>26
相手が振り込んだ後ならともかく今から悩んでも仕方ないやろ
朝一に電話しろ
相手が振り込んだ後ならともかく今から悩んでも仕方ないやろ
朝一に電話しろ
16: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:49:20 ID:DCv
郵送やなくてメールで送るんや
担当の人に
担当の人に
21: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:50:14 ID:oHd
>>16
月曜に担当に電話して、1通目は誤送なので破棄お願いしますでええやろ
月曜に担当に電話して、1通目は誤送なので破棄お願いしますでええやろ
17: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:49:31 ID:3DT
帳簿捏造して自分の財布から補填しろ
18: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:49:42 ID:DCv
不安症やばいわこれ
22: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:50:48 ID:yXe
>>18
首の下の鎖骨あたりを手で温めろ
不安に効く
首の下の鎖骨あたりを手で温めろ
不安に効く
19: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:49:59 ID:A9N
ミスは早く報告しろ
早ければ早いほどリカバリーの手間は少なくリカバリーのための選択肢も多いんんや
早ければ早いほどリカバリーの手間は少なくリカバリーのための選択肢も多いんんや
20: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:50:05 ID:DCv
たいして時間経ってないし
すぐ訂正したし大丈夫だよな???
すぐ訂正したし大丈夫だよな???
23: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:50:50 ID:OWA
相手方への電話一本で済む話やろ
何を悩むことがあんねん
何を悩むことがあんねん
25: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:51:47 ID:yXe
案ずるより馬が優しいや
実際に当たってみると大した事ないもんよ
実際に当たってみると大した事ないもんよ
28: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:52:39 ID:oHd
1通目の請求書で向こうが契約事務進めてたらめんどくさいな
悪意を持った相手ならごねれるやろ
悪意を持った相手ならごねれるやろ
30: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:54:11 ID:DCv
>>28
たぶんワイが請求送った日
担当休みやったから
出社した日に奴のメールボックスに間違えたのと訂正したの二つ届いてると思うから
たぶんワイが請求送った日
担当休みやったから
出社した日に奴のメールボックスに間違えたのと訂正したの二つ届いてると思うから
32: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:55:01 ID:oHd
>>30
朝イチで謝罪の電話入れとき
朝イチで謝罪の電話入れとき
33: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:55:21 ID:yXe
それくらいで憂鬱になるなよ
世の中明日生きるか死ぬかのレベルの憂鬱抱えたおっさんだらけやぞ
世の中明日生きるか死ぬかのレベルの憂鬱抱えたおっさんだらけやぞ
35: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:58:02 ID:DCv
よくよく考えたら別に
あんま脅すんじゃねーよバカども
あんま脅すんじゃねーよバカども
36: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:58:36 ID:DCv
たかが500円払ってやらぁw
37: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)18:59:04 ID:yXe
いきなり気がデカくなってんじゃねえよ草
38: 名無しのぽけまとめーる 21/01/17(日)19:04:01 ID:DCv
>>37
元気100倍や
どーせ数ヶ月後にいなくなるし
元気100倍や
どーせ数ヶ月後にいなくなるし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610876731/
コメント
コメント一覧 (5)
事に成ってるから自分の落ち度にしかならないよう
相手に気づかれるよりも自分から連絡して訂正したほうが信用面での傷は浅い
間違えたやつも悪いけど間違えに気づけなかった支払い側も悪いって言うのがうちの風習やわ
コメントする