
1: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:12:42 ID:Zt7
本当は
・体育が嫌い
・クラブチームに入ってる子と一緒にサッカーや野球を急にさせられるのが苦痛だった
・クラブチームに入ってないのにどうやって球技を練習すればいいかわからなかった
・親が身体を動かすことに興味が無くて自分もやる気が起きない
・運動好きな父親の元で運動が身近にある環境で育ちたかった
・キャラが違うと思われるのが怖い
・体育が嫌い
・クラブチームに入ってる子と一緒にサッカーや野球を急にさせられるのが苦痛だった
・クラブチームに入ってないのにどうやって球技を練習すればいいかわからなかった
・親が身体を動かすことに興味が無くて自分もやる気が起きない
・運動好きな父親の元で運動が身近にある環境で育ちたかった
・キャラが違うと思われるのが怖い
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:13:09 ID:q59
体育大好きやで
サボれるから
サボれるから
3: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:13:53 ID:N5H
運動音痴同士でスポッチャ行きたい
4: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:14:46 ID:dsj
運動出来ないやつは頭脳系でも成功しないイメージ
5: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:14:51 ID:4ct
ワイの父親バリバリの体育会系やけどワイ運動からっきしやからあんま親関係ないで
6: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:15:09 ID:Zt7
だから運動したいけどできない
みたいな奴がほとんどだと思う
みたいな奴がほとんどだと思う
7: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:15:19 ID:gg8
ふつーに苦手やったわ
球技とか特に
球技とか特に
8: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:16:07 ID:RRk
親が運痴やと子供も漏れなく運痴になるよな
11: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:16:55 ID:gg8
>>8
ワイの両親運動できて頭悪い陽キャけど真逆や
ワイの両親運動できて頭悪い陽キャけど真逆や
9: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:16:17 ID:N5H
体育教師が嫌い
10: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:16:46 ID:P6k
息切れきついので
12: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:17:23 ID:c8Z
できるから好きになるしできないから嫌いになるんやろ
それだけ
それだけ
13: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:17:37 ID:vWk
体育は嫌い
チームプレイも嫌い
運動は好きや
チームプレイも嫌い
運動は好きや
15: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:19:49 ID:N5H
>>13
わかる
わかる
14: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:18:23 ID:gg8
縄跳びしかできないンゴ
16: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:19:56 ID:Zt7
父親がリードしてくれんと運動なんかやる気出ないのが普通なのに
できない子がいるのはなんでだろう?協調運動障害?
とかって考える学者さんは頭悪いんか?
できない子がいるのはなんでだろう?協調運動障害?
とかって考える学者さんは頭悪いんか?
20: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:20:57 ID:gg8
>>16
父親そんな大事なんか運動
父親そんな大事なんか運動
23: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:21:22 ID:oQZ
>>20
結局自分次第やし運動神経はむしろ母親が大事
結局自分次第やし運動神経はむしろ母親が大事
17: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:19:58 ID:K3R
はじめからやらなければ無様をさらすこともないという予防線
18: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:20:40 ID:ZUy
準備運動が嫌いだから運動もめんどい
21: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:20:59 ID:aYi
ワイもそうや
友達とやったバスケクソ楽しかった
でも体育はほんまキツイ
体育があるから学校ずる休みとかザラやった
友達とやったバスケクソ楽しかった
でも体育はほんまキツイ
体育があるから学校ずる休みとかザラやった
22: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:21:19 ID:NiI
自重利用の軽めの筋トレぐらいしかしてないけど
黙々とひとりでやるの好き
チームスポーツは嫌いや
黙々とひとりでやるの好き
チームスポーツは嫌いや
24: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:21:37 ID:oQZ
>>22
協調性ないだけやん
協調性ないだけやん
25: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:22:17 ID:aYi
なにがアカンって迷惑かけるのがアカン
申し訳なくて惨めでどんどんメンタル追い詰められる
みんなの前で恥かくくらいならまだマシや
申し訳なくて惨めでどんどんメンタル追い詰められる
みんなの前で恥かくくらいならまだマシや
26: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:22:39 ID:oQZ
>>25
たかが体育で迷惑かからんやろ
たかが体育で迷惑かからんやろ
28: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:23:08 ID:aYi
>>26
いやかかるで
ガチで
いやかかるで
ガチで
33: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:24:15 ID:N5H
>>26
こいつなんもわかってないな
こいつなんもわかってないな
30: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:23:21 ID:gg8
>>25
これがあるからバレーは特に嫌いやった
サッカーバスケと違ってバレー部は嫌なやつ多かったし
これがあるからバレーは特に嫌いやった
サッカーバスケと違ってバレー部は嫌なやつ多かったし
29: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:23:19 ID:0vr
レギュラーになれたら楽しかったんやろなぁ
応援つまんねぇわ
応援つまんねぇわ
31: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:23:22 ID:aYi
バスケとサッカーとバレーやなぱっと思いつくの
34: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:24:34 ID:aYi
あとマラソンは体力的にトラウマしかない
学年でビリなのはまだマシ
走り終わって吐きまくったのがほんまトラウマ
学年でビリなのはまだマシ
走り終わって吐きまくったのがほんまトラウマ
39: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:26:35 ID:N5H
>>34
むしろマラソン一番マシやった
むしろマラソン一番マシやった
37: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:25:26 ID:oQZ
このスレにおるやつ全員サッカーでキーパーでもないのに自陣ゴール前に突っ立ってそうw
42: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:27:10 ID:aYi
>>37
ちゃうで
マジモンはどうにか集団についてくけどよくみると何もしてなくて
ごくまれに良い感じのポジションに居ちゃうせいで陽キャからのパスをもらうも
シュートもパスもできず慌てて蹴って奪われて気まずくなるんや
ちゃうで
マジモンはどうにか集団についてくけどよくみると何もしてなくて
ごくまれに良い感じのポジションに居ちゃうせいで陽キャからのパスをもらうも
シュートもパスもできず慌てて蹴って奪われて気まずくなるんや
48: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:28:57 ID:oQZ
>>42
そういう奴は頑張ってる感あるからミスしても誰も責めないやで
ゴール前に突っ立ってるみたいなやる気ない斜に構えたチー牛はボコボコにされるけどw
そういう奴は頑張ってる感あるからミスしても誰も責めないやで
ゴール前に突っ立ってるみたいなやる気ない斜に構えたチー牛はボコボコにされるけどw
38: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:25:47 ID:aYi
まあワイはワイが運動音痴チー牛なのは否定せんわ
バドミントンは仲ええやつとのびのびできてまだ楽しかったンゴ
バドミントンは仲ええやつとのびのびできてまだ楽しかったンゴ
40: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:26:37 ID:Egy
ワイ体育は大好きやったけど
大会大嫌いやったわ
伸び伸び運動したいねんな
プレッシャーなんかいらんねん
大会大嫌いやったわ
伸び伸び運動したいねんな
プレッシャーなんかいらんねん
43: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:27:29 ID:oQZ
>>40
わかる、その点体育ってのびのび楽しくやれてたわ
わかる、その点体育ってのびのび楽しくやれてたわ
55: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:31:07 ID:Egy
>>43
大人が伸び伸び運動できるところってないんかな
大人が伸び伸び運動できるところってないんかな
59: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:31:54 ID:oQZ
>>55
社会人サークルならいくらでもある
ワイの会社は職場内で部活やサークルあるし
社会人サークルならいくらでもある
ワイの会社は職場内で部活やサークルあるし
64: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:32:20 ID:XpZ
>>59
職場内サークルなんか9割方接待やろあんなん
職場内サークルなんか9割方接待やろあんなん
70: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:33:13 ID:oQZ
>>64
会社でかいから同じ職場の奴なんておらんしそんなことないで
会社でかいから同じ職場の奴なんておらんしそんなことないで
79: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:34:39 ID:XpZ
>>70
ワイの勤め先は事務職と現業が峻別されておったけど他部署とは言え自分と同じ部門の人には遠慮しておる感あったけどなあ
ワイの勤め先は事務職と現業が峻別されておったけど他部署とは言え自分と同じ部門の人には遠慮しておる感あったけどなあ
41: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:26:52 ID:oQZ
どんだけ運動神経なくても普段から嫌われてなけりゃ体育ごときで恨まれないやろ
44: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:27:40 ID:N5H
恨まれるとかじゃなくて気遣われてる感が嫌なんよ 別に本人たちが悪くないのは分かっとる
45: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:27:47 ID:aYi
>>44
これやんな
これやんな
47: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:28:30 ID:00y
ワイ球技嫌いやったわ
トラック競技高飛び幅跳びは学年トップクラスやったけどバスケはドリブルがまずできないしサッカーはボールが上手く蹴れない
トラック競技高飛び幅跳びは学年トップクラスやったけどバスケはドリブルがまずできないしサッカーはボールが上手く蹴れない
57: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:31:14 ID:oQZ
>>47
ドリブルは掌を付けずに前方につくんや、サッカーはつま先ではなくくるぶしでボールを蹴る
ドリブルは掌を付けずに前方につくんや、サッカーはつま先ではなくくるぶしでボールを蹴る
72: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:33:18 ID:00y
>>57
前方に着くのイメージしたら歩けないしサッカーはつま先とかくるぶしとか意識してる時点で軸足つけなくて詰む
さらにちなラケット競技サーブがラケットに当たらなくてコールド負け経験あり
前方に着くのイメージしたら歩けないしサッカーはつま先とかくるぶしとか意識してる時点で軸足つけなくて詰む
さらにちなラケット競技サーブがラケットに当たらなくてコールド負け経験あり
49: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:29:03 ID:aYi
走るのはできるけど球技は苦手な奴割とおるよな
どっちも底辺のワイはなんなんや
どっちも底辺のワイはなんなんや
50: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:29:35 ID:XpZ
ワイは協調性なかったから個人でやるのは好きやったし得意やったな
バドミントン・テニス・水泳・短距離走らへん
持久力無かったから長距離走は嫌いやったけど
バドミントン・テニス・水泳・短距離走らへん
持久力無かったから長距離走は嫌いやったけど
52: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:30:20 ID:YXe
運動したくない時は
寝てたい時
寝てたい時
53: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:30:28 ID:N5H
その点進学校行ったら運動音痴割といて助かった
54: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:30:50 ID:lD5
駅伝大会だけはどうにかして欲しかった
56: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:31:12 ID:6Sm
運動は嫌いじゃないけど体育は嫌いっていうアレ
58: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:31:51 ID:XpZ
サッカーをプレーしないくせにJリーグは見続けておったせいかトップ下あたりで突っ立ってスルーパスだけ繰り出すの楽しかったわ
60: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:31:56 ID:6uO
パス回してくれるバスケ部すこ
一人バスケするやつ嫌い
一人バスケするやつ嫌い
62: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:32:16 ID:6Sm
>>60
これ
これ
66: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:32:33 ID:gg8
>>60
バスケ部ホンマ紳士的な奴多かった
すこら
バスケ部ホンマ紳士的な奴多かった
すこら
61: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:32:02 ID:6Sm
バドミントンとかテニスとかは楽しい
1対1だから
1対1だから
63: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:32:17 ID:DNV
要するに体力がないんやろ
65: 名無しのぽけまとめーる 21/01/19(火)22:32:23 ID:aYi
横で蹴るんやでって教えてくれた陽キャのこと覚えとるわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611061961/
コメント
コメント一覧 (17)
と思ったけどやっぱり運動自体から嫌いだったわ
こうなったのは親のせいだ!って感じ?
はっきりいって日本人は身体能力低いし最近はそうでもないけど運動しない人多いから
自分が少しやるだけで上に立てる環境なんだけどな
その後専門に行って体育が無い解放感といったら
物を落とすときにサッと手を出すのも嫌だから壊れないものなら落ちてから拾う
持続的に大きな力を入れ続けるもの嫌だし
重いものを持つのも嫌だ
フンッてヨイショって筋肉を緊張させるあの感じが嫌い
だから運動もスポーツも嫌い
よっぽど人のこと考えない人間出来上がるやろ
一人でダンスやトレーニングに打ち込むならまだしもチームスポーツなんてマイナスにしかならんだろ
コメントする