1: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:09:38.71 ID:n2GBE5hv0
上司はいや知ってるけどみたいに誤魔化してたけど、これ一般的には知られてない知識だったりすんのかな
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:12:57.93 ID:mUrRsDZk0
>>1
セミクジラ系とハクジラ系で違うで
ハクジラ系のマッコウクジラとかはダイオウイカとか食うで
セミクジラ系とハクジラ系で違うで
ハクジラ系のマッコウクジラとかはダイオウイカとか食うで
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:10:12.74 ID:8RqsF/Lyd
マッコウクジラは?
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:10:55.06 ID:LATh9uSA0
プランクトンを半端なく食べてるだろ
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:11:19.39 ID:26WwR8Pf0
プランクトンって割と小魚おるよな
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:11:29.94 ID:yMyc8RRj0
オキアミはプランクトンだった…?
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:11:36.93 ID:PnfqAGSR0
それ別に相反してないやろ
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:11:43.33 ID:6xyDA4/t0
お前プランクトンなら100キロ食べれるの?
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:12:06.08 ID:+9+YM9rU0
イワシも食うだろ
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:12:22.96 ID:rLRBDWwId
プランクトンじゃあねぇよ
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:12:46.08 ID:7NQs3EIL0
めっちゃ小魚食うけど
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:12:53.65 ID:GP69B4PB0
アニサキス製造器であることは知られてる?
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:13:09.42 ID:n2GBE5hv0
意外なギャップみたいなのって覚えやすいからたぶん上司も二度と忘れないと思うけど
最初の知識に触れる時ってのが意外とないのはある
最初の知識に触れる時ってのが意外とないのはある
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:14:28.16 ID:qVzZoHq50
>>18
上司「クジラの食べる量って凄い多いんやろうな」
イッチ「主食はプランクトン!!」
これは会話なんか
上司「クジラの食べる量って凄い多いんやろうな」
イッチ「主食はプランクトン!!」
これは会話なんか
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:13:11.38 ID:09hCiDgR0
結構でかいオキアミ大量に食ってるんだよなぁ…
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:13:40.29 ID:+N2KVLwI0
コロナウイルスというものは、これまでも一般的な風邪の原因になっていたということを、知る人は少ない
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:14:25.46 ID:TRLZj0Un0
あんだけでっかい口でプランクトンしか食ってないんか?小魚一匹でも飲み込んでたらイッチの負けな
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:14:50.87 ID:n2GBE5hv0
プランクトンの定義について勝負する気はないよ
そういう論点のスレじゃない
そういう論点のスレじゃない
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:15:51.34 ID:mUrRsDZk0
>>28
プランクトン以外も食べるんやから純粋に間違っとるで
プランクトン以外も食べるんやから純粋に間違っとるで
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:15:16.35 ID:zjacKv900
何を食べてるかじゃなくて量の話じゃないの?
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:15:16.72 ID:DLyMQ43C0
上司もこんな無能な部下持って大変そう
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:15:27.30 ID:n2GBE5hv0
本題から逸れてるやつ多いな
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:17:08.01 ID:F3q8h0SA0
>>32
お前だろ
お前だろ
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:15:39.68 ID:jBMPo1uq0
でも毎日それじゃ飽きるよね?
野菜も食えよ
野菜も食えよ
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:16:11.38 ID:XHLC/gms0
プランクトン食べるって事は海水も一緒に飲んでるよね?しょっぱくないの?
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:16:23.73 ID:5ytBEZdX0
ホントにこんなあほう居そうで怖いわ
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:17:17.83 ID:WCcv6KqL0
普通にイワシとか胃から出とるんだよなぁ
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:17:30.31 ID:VLSDFpPa0
クジラってイルカなの?
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:18:40.04 ID:mUrRsDZk0
>>45
クジラとイルカは同じ分類の生き物やで
単にでかいやつをクジラ小さいやつをイルカって言ってるだけや
ワシとタカも同じやな
クジラとイルカは同じ分類の生き物やで
単にでかいやつをクジラ小さいやつをイルカって言ってるだけや
ワシとタカも同じやな
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:18:11.23 ID:vT4KCXCLM
クジラ 胃 内容物
めちゃくちゃ魚食ってて草
めちゃくちゃ魚食ってて草
61: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:19:48.37 ID:h69yPmhb0
話噛み合ってないやん
64: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:20:27.01 ID:lkGqHobr0
食う量ならあってるやろ
66: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:21:05.36 ID:Ujzv5vhZ0
常に食ってないとあかんやん
69: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:21:33.34 ID:hvu3s4ha0
魚食うで?
70: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:21:34.89 ID:e78/VEGad
クジラってプランクトン程度でお腹いっぱいになるの?
83: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:23:47.36 ID:3yM6AYO70
>>70
体重の4%くらい1日に食うんやて
ワイだと4kgは食べないと
体重の4%くらい1日に食うんやて
ワイだと4kgは食べないと
102: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:27:32.45 ID:e78/VEGad
>>83
はえーすっごい大食い
はえーすっごい大食い
91: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 21:24:56.59 ID:F9XoaAqfp
上司も無能な部下に苦笑い
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611144578/
コメント
コメント一覧 (12)
まぁ優しい上司みたいやからあとにひびくことはないけど。
一生役付になれないよなぁ
人生というレール…じゃなくて砂利道転がってるの可哀想笑笑
「いっぱいくうやろな(オキアミを)」
「プランクトンしか食いませんよ」
「いや、だからプランクトンをいっぱい食うだろ、つうかそもそもオキアミはプランクトンじゃねえし、あーもうめんどくせ、ゴモゴモ」
「ふっ上司に走られてない知識だったなw」
要は「主食はプランクトンだからそんなに食事量は多くないよw」って言いたかったのか?
ヒゲ鯨と歯鯨の種別も知らんとか笑える
つーかさ、ヒゲ鯨でもプランクトン系やオキアミ以外の小魚をバクバク食うぞ
海底の泥ごと口に入れて貝類も根こそぎ、濾しとって食うしさ
一度の食事量でもトン単位だわ
クジラ目線になれる野生児なんだな
プランクトンしか食べないってのは、シロナガスクジラの話だろ
コメントする