才能のない人間は万年浪人生で終わるのが現実だ
根性論で成功者になった人間はフィクションですら存在しないのではないだろうか?
根性論で成功者になった人間はフィクションですら存在しないのではないだろうか?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:07:37.269 ID:a3A7TCA10
才能を測定する方法はないから
成功した瞬間に何らかの才能があったって事にしちゃえば>>1の理論は成立する罠
成功した瞬間に何らかの才能があったって事にしちゃえば>>1の理論は成立する罠
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:10:45.642 ID:nFlbOkwq0
>>6
才能を測定する方法ならいくらでもあるだろ
例えば東大現役合格、内定、その他諸々が人より圧倒できればそれが成立する
才能を測定する方法ならいくらでもあるだろ
例えば東大現役合格、内定、その他諸々が人より圧倒できればそれが成立する
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:12:29.519 ID:a3A7TCA10
>>7
才能で東大いったのか努力でいったのかっていう部分はどうやってどういう基準で線引きするの?
才能で東大いったのか努力でいったのかっていう部分はどうやってどういう基準で線引きするの?
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:15:18.273 ID:nFlbOkwq0
>>8
才能がある人は無駄な努力はしない
才能がある人は無駄な努力はしない
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:20:14.299 ID:a3A7TCA10
>>11
だからそのことをどうやってどんな基準で判断すればいいんだよ。具体的には
だからそのことをどうやってどんな基準で判断すればいいんだよ。具体的には
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:31:02.818 ID:nFlbOkwq0
>>14
自分で考える知能を持ち合わせてない人に説明しても
知能が低いから理解できないので無駄
自分で考える知能を持ち合わせてない人に説明しても
知能が低いから理解できないので無駄
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:32:41.480 ID:0ifULDxr0
>>19
出ました理解できないのは頭が悪いお前が悪い論
出ました理解できないのは頭が悪いお前が悪い論
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:34:51.535 ID:nFlbOkwq0
>>20
本当の事だから仕方ないのだ
本当の事だから仕方ないのだ
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:35:03.590 ID:+aw8fJ1z0
>>20
ちなうよ! 単なる説明出来ない言い訳だよ!
理解できないのは頭が悪いお前が悪い論は説明した後で出て来るもんだよ!
ちなうよ! 単なる説明出来ない言い訳だよ!
理解できないのは頭が悪いお前が悪い論は説明した後で出て来るもんだよ!
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:36:31.532 ID:a3A7TCA10
つか>>19が許されるならもはやなんでもアリだよな
「努力で成功者になった人もいるよ!」→「どうやって?」→「説明してもお前には理解できないからしないw」
これで全部OKなんだから
「努力で成功者になった人もいるよ!」→「どうやって?」→「説明してもお前には理解できないからしないw」
これで全部OKなんだから
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:16:16.368 ID:0ifULDxr0
たまたま受かった奴を才能があるって言ってる訳だから
才能がある奴は努力をしないってのは当然の事なんだよな
つまり>>1は馬鹿
才能がある奴は努力をしないってのは当然の事なんだよな
つまり>>1は馬鹿
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:20:40.465 ID:nFlbOkwq0
>>12
そもそも「努力をしない」と「無駄な努力をしない」では意味が異なる
馬鹿にはそれがわからない
そもそも「努力をしない」と「無駄な努力をしない」では意味が異なる
馬鹿にはそれがわからない
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:28:14.940 ID:0ifULDxr0
>>15
どうやったら無駄かどうか分かるんだ?
才能とか言うわけないよな
どうやったら無駄かどうか分かるんだ?
才能とか言うわけないよな
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:04:31.707 ID:VIvudDOVa
目標によるだろ
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:05:12.108 ID:SMR4ou/Ga
才能なんて雑魚の負け惜しみだしな
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:05:21.845 ID:0ifULDxr0
浪人生?
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:05:34.147 ID:2xt6TA230
トレンディエンジェル
はい論破
はい論破
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:12:41.962 ID:VIvudDOVa
漠然としてんな
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:14:26.259 ID:82wpLj970
まるっきり才能がない人は無理だろうな
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:22:21.118 ID:+aw8fJ1z0
運と根性で成功した場合は運も才能の内と置き換えるわけだからな。
根性だけで運が無かった香具師は成功しない。
根性だけで運が無かった香具師は成功しない。
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:23:36.433 ID:q1FbTHb7a
1番の才能は結局親だと思うンゴ
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:42:51.506 ID:nFlbOkwq0
>>22-23
だが、屁理屈連中は声が大きい。
だが、屁理屈連中は声が大きい。
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:54:36.965 ID:+aw8fJ1z0
>>26
屁理屈に負ける程度の薄っぺらい説明じゃ仕方が無いよな。
屁理屈に負ける程度の薄っぺらい説明じゃ仕方が無いよな。
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:57:24.234 ID:nFlbOkwq0
>>29
読解力のない馬鹿は決めつけから入るから困る
読解力のない馬鹿は決めつけから入るから困る
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 18:54:19.786 ID:+aw8fJ1z0
>>30
そりゃ「屁理屈が怖くて説明出来ません」とか言われたら仕方が無い。
そりゃ「屁理屈が怖くて説明出来ません」とか言われたら仕方が無い。
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 18:57:04.286 ID:nFlbOkwq0
>>31
?
?
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/20(水) 17:46:31.866 ID:FxPF99G+a
才能がない
成功者
これを定義してほしい
成功者
これを定義してほしい
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611129795/
コメント
コメント一覧 (9)
大卒の営業と技術者は1000万人くらい居るから、無能でも潜り込む余地があるので、無能はその方向を目指したら良いのでは? もちろん天才には絶対勝てないけど生活は出来る。
何事をするにも努力が必要なのは当たり前のこと
その量や質や方向性こそが正に才能そのものだろ
才能があるのに、努力しなくても、成功する人がいる
才能がないのに、努力して、成功する人がいる
才能がないのに、努力もしなくても、成功する人がいる
才能があって、努力してるのに、成功できない人がいる
才能があるのに、努力しなくても、成功できない人がいる
才能がないのに、努力して、成功できない人がいる
才能がないのに、努力もしなくても、成功できない人がいる
成功法則なんか無い
合格している連中とは努力の質が違うんだろうな
それに気づかない限り成績は上がらない
進学校に行く一番でかい理由ってのは自然といい勉強スタイルが身につくということだよな
底辺だとみているこっちが涙が出るくるくらい努力しているのにまったく成果でない子とかいるからな
これは頭の良しあしではなく勉強方法だ
ただ、努力してる人を見ると応援したくなるし
才能のある人は人を引き付けるから
結果的にこの2つの要素がある人は成功できる確率が少し上がるだけ
努力は方向性を間違うと意味はないって結論ついてるだろ。
コメントする