1: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:51:33 ID:hsu
元からそういう性格だったん?
それとも生きる上でのストレスからそうなったん?
それとも生きる上でのストレスからそうなったん?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:52:24 ID:YF4
分からん
7: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:54:54 ID:hsu
>>2
性格って生きるうちに少しずつ変わるやろしな
性格って生きるうちに少しずつ変わるやろしな
3: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:52:36 ID:9jS
どっちのタイプもおるんやないか
4: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:53:08 ID:OR1
元からやろ
5: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:53:27 ID:96e
ワイは初めてネットし始めた頃からネトヤン丸出しやったわ
6: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:54:23 ID:hsu
元からって人は、現実でも表には出さんけどあいつ死ねやとか心の中では文句たらたらなんかね
10: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:55:56 ID:96e
>>6
この通りやわ
いつも腹の中で文句ばかり言っとる
この通りやわ
いつも腹の中で文句ばかり言っとる
12: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:56:53 ID:hsu
>>10
そうなんか
それがネットでは出ちゃう感じか
それならまだなんか理解できるな
そうなんか
それがネットでは出ちゃう感じか
それならまだなんか理解できるな
8: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:55:33 ID:mDS
掲示板し始めてから後天的に攻撃的になった気がする
9: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:55:47 ID:O7N
>>8
これ
これ
20: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:00:08 ID:hsu
>>8
そういう雰囲気に合わせてるってのはあるかもな
みんなでやれば悪くないというか
そういう雰囲気に合わせてるってのはあるかもな
みんなでやれば悪くないというか
11: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:56:15 ID:YF4
攻撃的な人って割とかわいそうよな
メンタル弱いイメージあるわ
メンタル弱いイメージあるわ
14: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:57:55 ID:O7N
>>11
攻撃は最大の防御や
攻撃は最大の防御や
22: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:01:27 ID:hsu
>>11
弱い、もしくはかなり弱ってそうな感じする人おるな
弱い、もしくはかなり弱ってそうな感じする人おるな
24: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:03:06 ID:O7N
>>22
否定されるとメンタル崩壊するからな
先制攻撃かけるんや
否定されるとメンタル崩壊するからな
先制攻撃かけるんや
13: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:57:53 ID:96e
攻撃的とは言ってもいつも攻撃的なわけやないで
その日嫌なことがあったりしたら攻撃的になりがち
その日嫌なことがあったりしたら攻撃的になりがち
15: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:58:04 ID:Umf
猛虎弁とかいろんなネットスラング使うことで攻撃性が増幅されてるようには感じるンゴねぇ…
16: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:59:23 ID:hsu
不気味というかお前大丈夫か?ってなるのは現実世界では表も裏もまぁまぁ穏やかなのにネット上はやたら噛みつく奴やな
自覚していないストレスがヤバそう
自覚していないストレスがヤバそう
17: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:59:29 ID:Tki
優しくしろコラ
18: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)02:59:54 ID:RlA
多分、あぁコイツ友達とか彼女とかいないんやろなぁって思うとレスバしてても突然冷める時がある
25: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:03:12 ID:Tki
基本的に人は感情を表に出したいのよ
そんで、喜怒哀楽の怒だけがリアルで出す場所がなくてネットに向かう
そんで、喜怒哀楽の怒だけがリアルで出す場所がなくてネットに向かう
29: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:03:56 ID:96e
>>25
かなり納得できる
外で怒りぶつけられるとこってないよな
かなり納得できる
外で怒りぶつけられるとこってないよな
31: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:05:37 ID:hsu
>>25
たしかに怒と哀は出しにくいよなぁ
で、ネット上ではそれを出す人がいるから皆合わせて出すんかね?それとも匿名だからか
たしかに怒と哀は出しにくいよなぁ
で、ネット上ではそれを出す人がいるから皆合わせて出すんかね?それとも匿名だからか
34: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:05:59 ID:O7N
>>25
いや外でも喜以外出さんなワイ
怒哀楽出すの恥ずかしいわ
いや外でも喜以外出さんなワイ
怒哀楽出すの恥ずかしいわ
38: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:08:27 ID:Tki
>>34
出さないのと出せないのでは違うよ
人は感情でコミュニケーションをとる生き物だし
論理性より伝わっちゃうのよね
出さないのと出せないのでは違うよ
人は感情でコミュニケーションをとる生き物だし
論理性より伝わっちゃうのよね
28: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:03:46 ID:6IF
突然奇声あげる奴は?
30: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:04:14 ID:hsw
わかる
そろそろヤバいと思う
たぶんネトフリみたいな世界規模のとこで、同じ感じでやらかす
でも外人に叩かれて大人しくなるだろうからいいか
そろそろヤバいと思う
たぶんネトフリみたいな世界規模のとこで、同じ感じでやらかす
でも外人に叩かれて大人しくなるだろうからいいか
33: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:05:47 ID:u3m
TPOを弁えた結果どうなっただけなのでセーフ
35: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:06:12 ID:K5y
イッチも相当に攻撃的やね
隠してもわかるで
隠してもわかるで
36: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:07:37 ID:hsu
>>35
ワイは守備的やぞ?
ワイは守備的やぞ?
37: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:08:17 ID:hsw
一種の変身願望なのかもね
猛虎弁はルールだとしても
猛虎弁はルールだとしても
39: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:09:02 ID:RlA
ネットで攻撃的な奴も多いけど
被害妄想強い奴こそ一番怖い
漏れなく他罰的で攻撃的やしな
被害妄想強い奴こそ一番怖い
漏れなく他罰的で攻撃的やしな
41: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:09:16 ID:ixH
先日の試験会場立てこもりじじい見ると
ネットのイキリが可愛く見える
ネットのイキリが可愛く見える
54: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:13:21 ID:RlA
>>41
でもネットのイキリの成れの果てな気もする
でもネットのイキリの成れの果てな気もする
42: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:09:21 ID:fOd
まともに応対してもマジレスきっもとか暴言で返す輩が多かったからなぁ
掲示板はほどほどに適当にやるのが一番ンゴ
掲示板はほどほどに適当にやるのが一番ンゴ
48: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:11:57 ID:hsu
>>42
せやな
そういう暴言がポンっと出る人が普段どういう感じなのか気になってスレ立てたわ
せやな
そういう暴言がポンっと出る人が普段どういう感じなのか気になってスレ立てたわ
58: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:14:27 ID:d95
>>48
似た者同士のクズ相手には本音で話すけど他には普通
似た者同士のクズ相手には本音で話すけど他には普通
44: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:10:14 ID:hsu
自分で言うとアレだけどワイネット上でも現実でも思考そのものはあんま変わってないと思うんよね
もちろん喋り方だとかそういうのは場所に応じてだけども
世の中の人はネットとリアルの人格は分けてるんかなぁってとこに違和感あってな
もちろん喋り方だとかそういうのは場所に応じてだけども
世の中の人はネットとリアルの人格は分けてるんかなぁってとこに違和感あってな
46: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:10:34 ID:d95
>>44
完全にネットに侵食されたわ
完全にネットに侵食されたわ
50: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:12:44 ID:hsw
怒出したい説、ダメだな
出しちゃいけないモノもある
ネットない時代はどうしてたの?って話だし
そういう人ってスマホない頃は主に車で豹変してた人かなぁ
事故起こすからダメだよね
癖になるんだよなぁ
出しちゃいけないモノもある
ネットない時代はどうしてたの?って話だし
そういう人ってスマホない頃は主に車で豹変してた人かなぁ
事故起こすからダメだよね
癖になるんだよなぁ
51: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:12:45 ID:6oH
友達おらんと攻撃的になるらしいな
52: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:12:57 ID:jDA
ネットなら匿名で後腐れが無いから腹を割って話せるからやろ
対面では相手を気遣って言いにくいことも、ネットならしっかり言える
対面では相手を気遣って言いにくいことも、ネットならしっかり言える
59: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:14:35 ID:hsu
>>52
それはあるかもしれんな
しかし気になるのがもうほぼ匿名じゃないようなsnsでもなかなかの暴れっぷりを見せる人なんよな、そういう人はやはり元の性格からであってリアルでもそんな応対をしてるんかな
それはあるかもしれんな
しかし気になるのがもうほぼ匿名じゃないようなsnsでもなかなかの暴れっぷりを見せる人なんよな、そういう人はやはり元の性格からであってリアルでもそんな応対をしてるんかな
57: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:14:16 ID:hhI
年取って攻撃的になるやつと同じやと思うわ
23: 名無しのぽけまとめーる 21/01/21(木)03:01:39 ID:5Zm
自分の意見を言っているのかケンカ売っているのかわからん奴おるよな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611165093/
コメント
コメント一覧 (8)
流行らせたい物をネタにAIが書き込んでたりするんじゃないかと
負の感情吐き出したいだけならチラシの裏にでも書き殴りゃいい
一方通行のコミュニケーションでいいってのは突き詰めりゃ相手すらいなくてもいいんだよ
世の中に不満があってネットで暴れるとしても時と場合も考えずにやるとその行為に不満を持つ人の心を荒らす行為になる
匿名維持しながら暴言吐き出す代わりに誰かの暴言の的にもなりますみたいなスタンス表明可能なら棲み分け含めてお互いサンドバッグにしてスッキリ出来ていいんじゃないかな
なんて思い付いた
差別ではなく区別としてゾーニングは大事だよね
自分は悪くない、社会や世間が悪いって考えの不満だらけの人が多いんだろうね
だから人に噛み付いて自分の方が上だとマウントを取って満足しようとする
頭Qアノンは傑作やで
知らない相手がいて
自分が完璧に安全なとき
まずそいつと仲良くしようとするか
攻撃しようとするかの違い
90年代生まれの自分は
小学生からネット中毒者だけど
(当時だとはやい)
同年代にネットマナーを守れない奴が居るのに衝撃だった
産まれついての性質ってあるんだなと
そのときから思ってる
知らない相手がいて
自分が完璧に安全なとき
まずそいつと仲良くしようとするか
攻撃しようとするかの違い
90年代生まれの自分は
小学生からネット中毒者だけど
(当時だとはやい)
同年代にネットマナーを守れない奴が居るのに衝撃だった
産まれついての性質ってあるんだなと
そのときから思ってる
コメントする