実際3分の1でもキツイよな
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:45:24.04 ID:zVQ5DtMm0
そらそうよ
100万の1/3ならともかく
15万から1/3取ったら大変やで
100万の1/3ならともかく
15万から1/3取ったら大変やで
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:49:11.16 ID:oIqsBda+0
>>3
それよ、なんで家賃だけ割合なんや
それよ、なんで家賃だけ割合なんや
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:45:46.82 ID:0ezKSmAHd
光熱費がね
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:47:54.77 ID:dAoA5GQi0
これ元は誰がどういう相場で決めたんやろか気になるわ
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:07:56.49 ID:ohlzzAmc0
>>5
不動産屋が限界まで搾り取れるライン
不動産屋が限界まで搾り取れるライン
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:48:01.28 ID:q8fdocCh0
こういう理論の人によって差があること説を
大事な前提みたいに話すやついるよな
自分の生活レベルとか検討してちゃんと考えろよって思う
大事な前提みたいに話すやついるよな
自分の生活レベルとか検討してちゃんと考えろよって思う
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:49:07.99 ID:dlqW1WSk0
手取り30万だったとして
家賃は5万くらいが適正やろ
家賃は5万くらいが適正やろ
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:49:18.02 ID:o0g5bw790
固定費は安ければ安いほどええ
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:49:27.73 ID:SnVT6wH00
3分の1はとてもじゃないけど無理だわ
家賃払ってあとはカツカツになってしまう
家賃払ってあとはカツカツになってしまう
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:50:24.19 ID:q8fdocCh0
手取り25の家賃55000だけどもう少し家のランク上げても良かったなとは思った
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:50:25.60 ID:WyECJtW70
都内で手取り20のやつとかどないしてるんやろ
家賃5万とこ住んでもキツイんとちゃうか
家賃5万とこ住んでもキツイんとちゃうか
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:54:31.75 ID:4ffaegth0
>>12
家賃5万生活費5万
残り10から交際費や遊びで余裕やろ
家賃5万生活費5万
残り10から交際費や遊びで余裕やろ
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:55:49.58 ID:WyECJtW70
>>16
生活費って食費も含めてか?
通信費とかもあるやろ
生活費って食費も含めてか?
通信費とかもあるやろ
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:58:07.38 ID:4ffaegth0
>>17
食費2万、通信費諸々1万で見ても行けるやろ
食費2万、通信費諸々1万で見ても行けるやろ
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:58:56.26 ID:WyECJtW70
>>20
いけるもんか
いけるもんか
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:54:13.63 ID:/bCNTIqc0
5分の1で済ませてる
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:54:24.23 ID:WyECJtW70
都内住んでるやつおるか?
手取りと家賃おしえてほしい
手取りと家賃おしえてほしい
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:19:35.09 ID:nqvR25+r0
>>15
手取り18万で家賃6万五千円や😊
手取り18万で家賃6万五千円や😊
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:56:31.16 ID:pI8f17nHM
独身なら3~7マンくらいで好みで選べばええやろ
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:58:01.66 ID:qWrlnk5/M
ナマポに合わせとけって
いざって時に引っ越さなくて住むし
いざって時に引っ越さなくて住むし
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:58:35.96 ID:Y/GymHAT0
ワオ社宅やから1/15くらいや
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:59:01.11 ID:sWowE4y5a
ホームレスだって生きてるんだからさ
とことん切り詰めれば人間どうとでもなるもんよ
とことん切り詰めれば人間どうとでもなるもんよ
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:00:25.83 ID:zRW4yfKja
手取24万で家賃4万やぞ
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:01:01.79 ID:HzrbVwH40
すまん、こういうのって普通に収支をシミュレートしていくらなら行けるって考えるもんやと思うんやが、、、
脳死で「収入の1/3が適正!」ってなるやつはなんなんや
脳死で「収入の1/3が適正!」ってなるやつはなんなんや
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:01:42.46 ID:oIqsBda+0
ワイは祖父母の家リフォームしてもらって3マンで借りてる
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:03:31.90 ID:u6shA/1lM
なんJ民なんてネットさえあれば生きていけるんやから1LDKで適当に選べや
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:04:00.22 ID:LaQ1qKkV0
手取り20万で家賃7万5千円や
都内に住んでるから最低これくらい出さんとね
都内に住んでるから最低これくらい出さんとね
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:04:51.42 ID:WyECJtW70
>>28
いけてるんか
いけてるんか
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:07:37.81 ID:LaQ1qKkV0
>>29
余裕やで
なんなら奨学金も払ってるし
余裕やで
なんなら奨学金も払ってるし
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:08:09.23 ID:WyECJtW70
>>32
すげぇ
友達少なそう
すげぇ
友達少なそう
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:06:13.27 ID:4ffaegth0
都心やと車必要ないからその分家賃に回せるんやで
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:07:32.66 ID:LeEbTbSx0
4分の1になりつつあるよな
他の月額料金が多すぎる
他の月額料金が多すぎる
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:08:46.27 ID:+Q+V6fZu0
ワイ21卒、基本給21万やけど家賃9万円くらいになりそうやわ
都心は家賃相場高すぎや
都心は家賃相場高すぎや
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:09:55.62 ID:WyECJtW70
>>35
千葉とか埼玉とか行けばええのに
千葉とか埼玉とか行けばええのに
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:11:53.35 ID:+Q+V6fZu0
>>36
今千葉住みや
実家からやと通勤1.5時間弱、せっかく一人暮らしするならある程度会社の近くがええし
30分圏内でみても家賃高いとこばっかや
今千葉住みや
実家からやと通勤1.5時間弱、せっかく一人暮らしするならある程度会社の近くがええし
30分圏内でみても家賃高いとこばっかや
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:12:57.41 ID:4ffaegth0
>>40
アパート検索サイトか不動産屋ミスってるで
新宿、渋谷、池袋に7万で余裕で住めるのに
アパート検索サイトか不動産屋ミスってるで
新宿、渋谷、池袋に7万で余裕で住めるのに
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:14:31.16 ID:+Q+V6fZu0
>>43
風呂トイレ別、築年数10-15以内、駅から10分
これでもあるんか?
風呂トイレ別、築年数10-15以内、駅から10分
これでもあるんか?
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:15:55.99 ID:4ffaegth0
>>44
築年数贅沢すぎるだろ
まぁ家賃補助4もあるなら好きにすればええわ
築年数贅沢すぎるだろ
まぁ家賃補助4もあるなら好きにすればええわ
50: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:17:36.10 ID:+Q+V6fZu0
>>48
10-15年以内って贅沢なんかな
綺麗さ的にも新しめに拘っちゃうんやが
10-15年以内って贅沢なんかな
綺麗さ的にも新しめに拘っちゃうんやが
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:20:43.97 ID:0LCLvMSv0
>>44
ワイ築3年のとこ6.7で住んでたで
ワイ築3年のとこ6.7で住んでたで
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:11:19.64 ID:ZOnL968D0
>>35
ワイも21卒やけど都内諦めて当分郊外に住む予定や
テレワーク解除されたら都内に移住するで
ワイも21卒やけど都内諦めて当分郊外に住む予定や
テレワーク解除されたら都内に移住するで
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:15:13.53 ID:+Q+V6fZu0
>>37
郊外ってどの辺や?
郊外ってどの辺や?
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:11:53.30 ID:4ffaegth0
>>35
流石にそれはおかしい
せめて7.5万にしとけ
流石にそれはおかしい
せめて7.5万にしとけ
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:12:43.56 ID:+Q+V6fZu0
>>39
いうて家賃補助が4出るから実質5万や
いうて家賃補助が4出るから実質5万や
59: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:21:07.92 ID:nqvR25+r0
>>42
最初に言えバカ
最初に言えバカ
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:12:14.95 ID:rqoKnLkr0
東京出た馬鹿は言いなりやったな
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:14:41.06 ID:MSt/TqZx0
新人のころ手取り15万で都内7.2万に住んでたけどなんとかなったで
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:15:19.26 ID:DDk8Gank0
年収700万やが月10万のとこ住んでるわ
賃貸だしもうちょい安くてもいいかなーと思ったが
賃貸だしもうちょい安くてもいいかなーと思ったが
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:16:57.88 ID:Gx5bcAnw0
ワイ手取り21万家賃6万、わりとカツカツ
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:18:29.96 ID:d5NMI8lq0
月46万やから15万までいけるか
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:20:06.24 ID:/xZbqf3Pd
30までこどおじして投資したらよかったわ
結婚せんのなら仕事辞めれたわ
結婚せんのなら仕事辞めれたわ
60: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 04:21:41.84 ID:9dfPndB20
ワイ手取り20万で家賃4万やけど1/5やとさすがに余裕感じるわ
結婚でもせん限りは今のとこ住み続ける予定
結婚でもせん限りは今のとこ住み続ける予定
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/25(月) 03:53:36.64 ID:psxeJx360
これだから実家暮らしはやめられない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611513866/
コメント
コメント一覧 (2)
コロナで都会に住んで遊びまくることの魅力がなくなった今となってはな‥
コメントする