1: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:07:02.636 ID:/OStLFro0
なんだ?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:07:40.741 ID:c/DC22c60
確定申告を手伝うバイト
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:08:59.727 ID:/OStLFro0
>>2
何らかの資格が必要じゃないんかそれ
何らかの資格が必要じゃないんかそれ
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:13:09.050 ID:c/DC22c60
>>6
なんもいらないよ
なんもいらないよ
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:07:51.068 ID:LbrmVqg0M
給料安い時点で精神的に楽じゃない
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:08:21.087 ID:/OStLFro0
>>3
給料安いのだけは我慢できるとする
給料安いのだけは我慢できるとする
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:08:47.371 ID:pAsceCZo0
郵便配達
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:09:01.992 ID:/fNSYE7R0
いいオーナーいい先輩のコンビニ夜勤
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:10:11.365 ID:b2dhN+H60
ビルメン
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:10:27.344 ID:qZYEcXRNM
Uberの配達1日1件
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:10:47.209 ID:T6t2Trs80
長距離トラック
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:11:35.603 ID:GE5npVAk0
性格による
たとえば同じ場所で作業出来る人もいればそういうのが苦痛な人もいるもんで
たとえば同じ場所で作業出来る人もいればそういうのが苦痛な人もいるもんで
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:13:55.176 ID:QfcC1y/Qd
施工管理技師
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:14:12.448 ID:Il1xBPNN0
郵便はハガキやらの自爆購入で給料低いなんてもんじゃない
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:17:25.409 ID:pl0NCCB2a
自爆購入なんか今は無いぞ
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:19:32.553 ID:wSvJYa2o0
屋内プールの監視員
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:21:24.956 ID:/OStLFro0
>>20
人命背負ってるって考えると気楽ではないな
人命背負ってるって考えると気楽ではないな
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:30:08.957 ID:7P/t5e2h0
>>22
いや…
世の中に必要でやる人が少ない仕事なら競合も少なくて単価も上がるしクライアントは待たせておけるし楽だぞ
資格とか学歴さえあればできる仕事なんかよりよっぽど楽
いや…
世の中に必要でやる人が少ない仕事なら競合も少なくて単価も上がるしクライアントは待たせておけるし楽だぞ
資格とか学歴さえあればできる仕事なんかよりよっぽど楽
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:31:55.509 ID:/OStLFro0
>>24
やる人が少ないって時点でそれは何らかの曰く付きだろ
腕が必要だったり3kだったり
やる人が少ないって時点でそれは何らかの曰く付きだろ
腕が必要だったり3kだったり
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:43:47.504 ID:7P/t5e2h0
>>26
いや別に
例えばプログラマへのサービスなら特定のフレームワークを丁寧に教えてあげられる「知識」と「指導力」があれば腕なんて必要ない
まあ馬鹿には無理だけど
いや別に
例えばプログラマへのサービスなら特定のフレームワークを丁寧に教えてあげられる「知識」と「指導力」があれば腕なんて必要ない
まあ馬鹿には無理だけど
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:20:20.503 ID:7P/t5e2h0
逆に高給もらえる仕事の方が精神的にも肉体的にも楽なはずなんだけどな
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:26:33.843 ID:Mvfr2S0er
違うぞ
給料安い仕事ほど肉体的にも精神的にもキツいんだぞ
やりがいの代わりに安い
逆に肉体的にも精神的にも楽で暇で実は役に立ってない仕事ほど高給
給料安い仕事ほど肉体的にも精神的にもキツいんだぞ
やりがいの代わりに安い
逆に肉体的にも精神的にも楽で暇で実は役に立ってない仕事ほど高給
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:31:01.991 ID:/OStLFro0
>>23
きつくて安い仕事は月10~20万くらいの間で、それ以下になってくると逆に楽になるんじゃねえの?
きつくて安い仕事は月10~20万くらいの間で、それ以下になってくると逆に楽になるんじゃねえの?
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:43:28.642 ID:Mvfr2S0er
>>25
それ以下になると
パートのおばちゃんが需要食い合って
短時間で安くてキツイみたいなもんや
知識が必要でやりがいに欠ける(やってて世の中の役に立たない)仕事が儲かるんや
ブロードバンド、携帯代理店なんか
知識とコミュ力要求されてなおかつ社会に全く貢献しないというやりがいに欠けるが儲かる
それ以下になると
パートのおばちゃんが需要食い合って
短時間で安くてキツイみたいなもんや
知識が必要でやりがいに欠ける(やってて世の中の役に立たない)仕事が儲かるんや
ブロードバンド、携帯代理店なんか
知識とコミュ力要求されてなおかつ社会に全く貢献しないというやりがいに欠けるが儲かる
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:32:23.726 ID:DbpbBb0E0
アルバイトだけど放射線技師助手
医者の子供以外にはまず廻って来ない楽で儲かる仕事
医者の子供以外にはまず廻って来ない楽で儲かる仕事
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:35:44.596 ID:/OStLFro0
>>27
助手は資格いらないんか?
とはいえ労働時間長そうだが
助手は資格いらないんか?
とはいえ労働時間長そうだが
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:49:39.465 ID:w2EF7E5d0
事務
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 18:55:07.576 ID:B3kFywr/p
ビルメンは現場ガチャ過ぎるな
自分のとこは誰が見ても当たりだと思う
給料高くないけど
自分のとこは誰が見ても当たりだと思う
給料高くないけど
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 19:03:27.401 ID:7P/t5e2h0
人間関係とかのくだらん事にリソース割くくらいなら自分の知識深めて金にしたほうが合理的だと思います!
よっぽど楽!
よっぽど楽!
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/01/27(水) 19:05:07.281 ID:7P/t5e2h0
俺の考える「楽」と多くの人が考える「楽」は違うんだろね
まあ参考程度に聞き流しといて
それでは~
まあ参考程度に聞き流しといて
それでは~
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611738422/
コメント
コメント一覧 (1)
給料高い仕事って楽なの多いよ、安くて楽とか幻想だと思うわ。
そして高給取りって自己評価甘々だと思うわ。
私なんて、みんなと話してお菓子でも配って応援して、物忘れしないように頑張ってパソコンと手帳に色々メモってる位で平均年収の倍くらい貰ってるよ。
本当にヤバイ時は最前線行きだけど、そんな滅多に無いしね。
体は常時楽だがメンタルキツいのはチームの誰かがなんか落ち込んでたりする時くらいだね。
コメントする