
1: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:18:53.07 ID:udOEnz4Ca
なんJ民はどっちがええと思う?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:19:08.64 ID:udOEnz4Ca
今度マイホーム買う予定なんや
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:19:16.98 ID:6nJRWsFBa
場所による
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:19:19.02 ID:VkKnrbFy0
立地によるとしか
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:19:35.36 ID:BTld/YRea
都市部ならマンションやし郊外なら戸建かな
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:19:53.26 ID:udOEnz4Ca
ちな横浜市
111: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:31:00.20 ID:ExH/XEYw0
>>6
なら一軒家でええやん
なら一軒家でええやん
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:20:06.62 ID:2wedTmJS0
戸建住んでるけどいいぞ
マンションはEV時代になると価値下がるから、今のうちに売っとけよ
マンションはEV時代になると価値下がるから、今のうちに売っとけよ
756: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 13:02:29.12 ID:mI/8h/KQF
>>7
一理ある
一理ある
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:20:13.05 ID:5sA/rhJY0
どっちもいけ
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:20:15.25 ID:xksVZMLJ0
くっさい品川におったけど、ガキ増えて結局葉山に一軒家買ったわ
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:20:15.25 ID:b/nUnNfc0
圧倒的マンション
一生その場所に住み続けるならええけど、ご近所トラブルや天災時なんかを考えるとすぐに引っ越しして別の場所で生活を再建できる賃貸マンションがええとワイは思う
一生その場所に住み続けるならええけど、ご近所トラブルや天災時なんかを考えるとすぐに引っ越しして別の場所で生活を再建できる賃貸マンションがええとワイは思う
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:21:25.34 ID:5lXSTgowM
>>10
賃貸の話してなくない。賃貸派ってホント(笑)
賃貸の話してなくない。賃貸派ってホント(笑)
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:22:04.17 ID:DHECw11Fa
>>10
こいつ仕事出来なさそう
こいつ仕事出来なさそう
81: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:28:57.82 ID:phFwYuzmd
>>10
考え方が貧乏やな
考え方が貧乏やな
114: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:31:06.77 ID:VTTamy+E0
>>10
草
草
119: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:31:32.56 ID:ZcccJBOFd
>>10
賃貸を勧めてるだけやん
そんなに悪いこと言ってるか?
賃貸を勧めてるだけやん
そんなに悪いこと言ってるか?
232: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:38:11.91 ID:Rc2Dja0J0
>>119
せやな
せやな
235: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:38:16.97 ID:FvZX24WpM
>>10
フルボッコで草
フルボッコで草
242: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:38:43.25 ID:Rc2Dja0J0
>>10
叩かれてかわいそうや
叩かれてかわいそうや
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:20:36.28 ID:udOEnz4Ca
戸塚区や
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:20:42.53 ID:qO0gdF2qM
息子のためのトレーニングルーム欲しいなら戸建てやろ
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:21:07.00 ID:udOEnz4Ca
ワイはマンションずっと住んでて嫁は戸建てやったから価値観が合わないわ
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:21:17.78 ID:udOEnz4Ca
今は賃貸アパート
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:21:52.50 ID:B9LvdoGu0
購入するんか?
離婚した時の賃貸の出しやすさ、売却のしやすさは圧倒的にマンションやぞ
離婚した時の賃貸の出しやすさ、売却のしやすさは圧倒的にマンションやぞ
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:22:03.65 ID:pwW+V7/Zp
子ども2人以上なら住み良さとると戸建やろ
よっぽどの高級マンションじゃない限り
よっぽどの高級マンションじゃない限り
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:22:14.49 ID:udOEnz4Ca
戸建てつってもこっちだと建売で3階建ての隣と隣接してるようなのが多くて嫌なんや
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:39.74 ID:6GjoY0aId
>>20
戸建て派のワイでもオペンホーセ買うくらいならマンションやな
戸建て派のワイでもオペンホーセ買うくらいならマンションやな
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:22:33.92 ID:9grorqnN0
ワイは横浜にマンション買ったで~
狭いけど快適や
狭いけど快適や
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:22:35.72 ID:fqOtq2sc0
両方買って両方住んでみて要らん方で賃貸収入を得る
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:22:48.85 ID:VkKnrbFy0
戸建ては売れん
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:22:57.02 ID:y1TAnrMaM
マンションって人減って
修繕費足りなくなったらどうなんのや?🤔
修繕費足りなくなったらどうなんのや?🤔
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:43.66 ID:DHECw11Fa
>>25
苗場のリゾマンみたいに修繕も何もされずに廃墟になるだけ
苗場のリゾマンみたいに修繕も何もされずに廃墟になるだけ
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:24:05.11 ID:kue0ILYHM
>>25
所有権を手放さない限り修繕費は払わなきゃいけないからそいつから取るだけ
取れなかったら組合で借金するのかな
所有権を手放さない限り修繕費は払わなきゃいけないからそいつから取るだけ
取れなかったら組合で借金するのかな
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:24:15.18 ID:2wedTmJS0
>>25
修繕されない
修繕されない
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:11.78 ID:nmcNpVErr
とりあえず現役のうちは駅チカのマンション
老後は郊外に一戸建ての予定や
老後は郊外に一戸建ての予定や
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:58.70 ID:LJ26jMEP0
>>26
老後で2階建て建てても上いかなくなるぞ
老後で2階建て建てても上いかなくなるぞ
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:24.56 ID:2wedTmJS0
横浜なら天災のこと考えてマンションかな。
建売買うのは性能的にも論外やね
建売買うのは性能的にも論外やね
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:28.64 ID:LJ26jMEP0
マンションあったけーぞー
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:46.90 ID:j33NDLmT0
戸建て買えるなら戸建て
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:48.28 ID:udOEnz4Ca
一応マンションなら中古マンションをフルリフォームとか考えとる
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:25:30.60 ID:3VADa2goM
>>32
長く暮らす予定なら古いマンションはやめた方がええぞ
管理費以外に緊急の修繕費とか取られる可能性あるで
長く暮らす予定なら古いマンションはやめた方がええぞ
管理費以外に緊急の修繕費とか取られる可能性あるで
97: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:30:11.57 ID:j33NDLmT0
>>32
それは悪手やろ
他の部屋はリフォーム分お前より安くて買えるってことやから住民レベル落ちるで
マンションにするにしても物件変えたほうがいい
それは悪手やろ
他の部屋はリフォーム分お前より安くて買えるってことやから住民レベル落ちるで
マンションにするにしても物件変えたほうがいい
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:23:58.30 ID:zzTMb1vP0
買うレベルでマンション選ぶ人ってすげえわ
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:24:10.71 ID:/ybiG4b80
車いらないなら駅前のマンション一択
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:24:32.24 ID:udOEnz4Ca
しかも戸建てやと駅から遠くなるしワイは嫌なんやわ
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:24:58.56 ID:j9oiat9Kr
>>39
横浜駅の近くの土地買収して一軒家建てればええやん
横浜駅の近くの土地買収して一軒家建てればええやん
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:24:37.81 ID:raeXhgfzM
ヘーベルハウス住んでる奴おる?今考えてるんやけど
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:24:57.33 ID:Vae78+NLM
>>40
ハイ
ハイ
66: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:27:33.72 ID:sVjyrmN5M
>>42
どうや?
どうや?
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:25:31.83 ID:2wedTmJS0
>>40
やめとけ。寒い
やめとけ。寒い
59: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:26:43.64 ID:raeXhgfzM
>>49
これよく言われてるよな
断熱材のせいなんか?
これよく言われてるよな
断熱材のせいなんか?
75: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:28:21.51 ID:2wedTmJS0
>>59
鉄骨アンド構造上断熱材増加ができない。
高断熱のノウハウなし。
鉄骨アンド構造上断熱材増加ができない。
高断熱のノウハウなし。
145: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:33:02.67 ID:k37iDU9O0
>>75
ヘーベルてクソ高いのに断熱クソって何で金使われてるんや?
ヘーベルてクソ高いのに断熱クソって何で金使われてるんや?
161: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:34:07.25 ID:K+Cc3zByM
>>145
広告費
広告費
180: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:35:19.02 ID:2wedTmJS0
>>145
重量鉄骨代、それに対応する重厚基礎、断熱材ネオマフォーム代、社員の給料や
重量鉄骨代、それに対応する重厚基礎、断熱材ネオマフォーム代、社員の給料や
508: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:50:47.97 ID:x7dsvdZ5d
>>180
鬼怒川かどっか決壊した時濁流のど真ん中で最後まで流されずに建ってたのがヘーベルハウスやったっけ?
鬼怒川かどっか決壊した時濁流のど真ん中で最後まで流されずに建ってたのがヘーベルハウスやったっけ?
736: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 13:01:13.75 ID:2wedTmJS0
>>508
そう。でも結局住めなくなるからな。臭くて。
岡山の水没災害とかも、家は無事でも臭いがとれずに出て行く人が続出した。
そう。でも結局住めなくなるからな。臭くて。
岡山の水没災害とかも、家は無事でも臭いがとれずに出て行く人が続出した。
80: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:28:56.21 ID:Yv3ygwGJr
>>59
ヘーベルは独自の壁素材使ってるから断熱材入れないことが多々ある
床暖房を凄い押してくるのと冬は場所によってはトイレや脱衣場が地獄とかす
ヘーベルは独自の壁素材使ってるから断熱材入れないことが多々ある
床暖房を凄い押してくるのと冬は場所によってはトイレや脱衣場が地獄とかす
400: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:45:50.66 ID:fuKbKUo00
>>40
ワイ去年建てたけど特別寒いとは思わんけどな
担当曰く、よく言われる断熱材の仕様は最近変わったとかなんとか
ワイ去年建てたけど特別寒いとは思わんけどな
担当曰く、よく言われる断熱材の仕様は最近変わったとかなんとか
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:24:44.31 ID:OPYMBLeua
すぐに処分して金にできそうな方
53: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:26:01.74 ID:6GjoY0aId
>>41
土地だけ買ってテント生活やな
建物あると価値下がるし中古住宅は売れにくい
土地だけ買ってテント生活やな
建物あると価値下がるし中古住宅は売れにくい
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:25:01.26 ID:kQliTM8Cd
庭の芝生管理めんどくせぇ
芝管理のプロおる?
芝管理のプロおる?
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:25:23.24 ID:udOEnz4Ca
嫁は子供が小さいから騒音とか気にしなきゃいけないのが絶対嫌だから集合住宅は嫌と言っている
62: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:27:16.93 ID:fqOtq2sc0
>>46
子供何人おるん?
2人以上やとマンション狭くてきつくない?
子供何人おるん?
2人以上やとマンション狭くてきつくない?
71: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:28:06.11 ID:udOEnz4Ca
>>62
女の子2人や
女の子2人や
92: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:29:46.33 ID:fqOtq2sc0
>>71
ワイと一緒やん子供部屋それぞれ与えるんか?
一般的なマンションだと部屋数足りなくないか?
ワイと一緒やん子供部屋それぞれ与えるんか?
一般的なマンションだと部屋数足りなくないか?
112: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:31:01.98 ID:udOEnz4Ca
>>92
与える予定やで
与える予定やで
681: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:58:38.49 ID:wT0Al9gV0
>>46
どうせ周囲とのトラブル対応するのは嫁でお前は何もしないやろ?
子供もやけど自分が家で筋トレしたいってなっても色々気にしなきゃいけなくてストレスやぞ
どうせ周囲とのトラブル対応するのは嫁でお前は何もしないやろ?
子供もやけど自分が家で筋トレしたいってなっても色々気にしなきゃいけなくてストレスやぞ
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/17(水) 12:25:29.46 ID:jLVJIjOMM
結局隣人ガチャは戸建てもマンションも変わらないよな
利便性とるか居住性取るかだけ
利便性とるか居住性取るかだけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613531933/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする