1: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:57:34.28 ID:Kep3GmpFM
19歳で公認会計士に合格してそのままBIG4に就職
26歳現時点で年収1060万円&貯金額3480万円や
学校の勉強を完全放棄して公認会計士の勉強してた訳やから努力量のトータルとしては駅弁&マーチ勢と大差ないだろうしマジで両親に感謝してる
26歳現時点で年収1060万円&貯金額3480万円や
学校の勉強を完全放棄して公認会計士の勉強してた訳やから努力量のトータルとしては駅弁&マーチ勢と大差ないだろうしマジで両親に感謝してる
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:58:10.91 ID:15KDe/6w0
すげえ!両親のおかげやん
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:58:32.98 ID:FcVpUt+y0
猗窩座みたいな親やな
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:58:53.66 ID:Kep3GmpFM
>>3
なんて読むんや??
なんて読むんや??
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:59:36.18 ID:aqRCwRiY0
>>6
学が無い代償か
学が無い代償か
101: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:15:49.60 ID:3IVxJcdd0
>>6
ミモザ
ミモザ
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:58:41.13 ID:KVnJ32Xp0
ワイも目指してええか
予備校はどこがおすすめなんや?
予備校はどこがおすすめなんや?
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:59:37.37 ID:Kep3GmpFM
>>5
ええで
通えるなら断然CPA会計学院やね
でも校舎数があれやからな
現実的にはTACか大原になるやろね
ええで
通えるなら断然CPA会計学院やね
でも校舎数があれやからな
現実的にはTACか大原になるやろね
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:58:59.86 ID:RycuyqDL0
はえ~学歴なくてもBIG4入れるんやな
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:02:17.37 ID:FcVpUt+y0
>>7
学歴なくても19なら入りやすいやろな
30くらいなら厳しいかもしれんが
学歴なくても19なら入りやすいやろな
30くらいなら厳しいかもしれんが
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:03:14.45 ID:Kep3GmpFM
>>36
そもそも公認会計士に学歴とか必要ないやろ
そもそも公認会計士に学歴とか必要ないやろ
110: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:20:16.60 ID:v6kuXzc70
>>43
ちょっと効いてそう
ちょっと効いてそう
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:59:27.33 ID:CgqvcpyV0
簿記一級受からんのやけどアドバイスください
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 06:59:55.48 ID:1LliKomX0
19でとか特定されるんじゃ?
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:00:49.14 ID:Kep3GmpFM
>>12
意外といるので大丈夫
意外といるので大丈夫
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:00:48.45 ID:RlXgS0Sd0
法科大学院卒の無職と
高卒の公認会計士
どっちが社会的に上?さすがに前者か?
高卒の公認会計士
どっちが社会的に上?さすがに前者か?
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:01:07.01 ID:Kep3GmpFM
>>19
比較にすらならんやろ
比較にすらならんやろ
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:01:15.04 ID:IDThuM4y0
妄想で草
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:01:29.72 ID:GgxahBXi0
ビッグ4ってなんなん?
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:02:10.27 ID:Kep3GmpFM
>>27
監査法人の大手4社や
監査法人の大手4社や
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:02:08.83 ID:zOm/gDcE0
高卒でBIG4はほぼ地方事務所
東京事務所ではあまり聞いたことがない
東京事務所ではあまり聞いたことがない
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:02:45.19 ID:Kep3GmpFM
>>34
???
いや、東京やけど
そもそも高卒があんまりいないからそう見えるってだけの話しちゃうの
???
いや、東京やけど
そもそも高卒があんまりいないからそう見えるってだけの話しちゃうの
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:02:48.54 ID:sU5AjjO90
病気やろ
どんだけコンプあるんだよ
どんだけコンプあるんだよ
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:02:59.00 ID:SpimH+6xa
会計士はむしろbig4の方が入りやすいぞ
中小は経験者しか雇わないし
中小は経験者しか雇わないし
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:03:34.16 ID:Kep3GmpFM
>>40
まーね
まーね
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:03:12.91 ID:p8kSGyDQ0
バラされてるのに無視して進行しようとしてて草生えるんだが
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:03:40.59 ID:6mqaGceOM
こうはなりたくない
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:04:12.98 ID:M9v+YIHOd
こいつ何が目的なんや?
謎すぎるわ
謎すぎるわ
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:04:20.00 ID:zOm/gDcE0
補習所に高卒専卒いたけどほぼほぼ地方事務所やったな
横浜が多かった
横浜が多かった
104: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:16:23.43 ID:M+MfrepMa
公認会計士の勉強しかしてこなかった事を後悔して高校入り直しとるんやろ、多分
111: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:20:19.21 ID:aiqJDnxS0
貯金がなんJでよく見る額で草
116: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 07:21:49.42 ID:OWNgvm9U0
>>111
刻んでくるあたりがな
刻んでくるあたりがな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613858254/
コメント
コメント一覧 (8)
19歳で会計士試験通ったなら、その資格と面接でマーチレベルなら入れただろ。
仕事上は何の意味も無いかもしれんが、大学時代は絶対に楽しんでおいた方が良かった。
就活考えなくていい大学生活なんて、4年間キッチリ遊び倒せるし最高だろ。
祖父母が高卒で宅建士とって不動産屋だった。
コメントする