言うほど思い出補正なんか?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:33:41.01 ID:GtkI07k40
確実に昔のがおもろかったやろ
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:34:08.91 ID:8LrLylfI0
そらガキの頃の方が楽しめたってのはあるやろうけど
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:34:14.36 ID:GtkI07k40
今日のゴールデンとか1ミリも見たい番組ないぞ
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:34:24.02 ID:O5j2vzIxa
ニューヨークの公式チャンネルに「20年前のテレビ欄を見てみよう」って企画あるんやがテレビ欄だけでもめちゃくちゃおもろいのが伝わってくるで
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:38:57.25 ID:j93JfNbtd
>>5
アメリカはまた事情が違うやろ
アメリカはまた事情が違うやろ
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:34:27.34 ID:BH033r5Y0
トリビアは今見ても笑えたわ
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:34:44.90 ID:zvcEIVA90
わいが生まれる前のテレビとかYouTubeに上がってるの見るけど今のより面白いで
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:34:57.31 ID:GtkI07k40
ほんまに思い出補正で済ませる問題なのか?
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:35:04.35 ID:VJAJ45Xs0
番組がつまらんのはしゃあないとして
芸人の質まで明らかに落ちてるよな
何が原因なんや
芸人の質まで明らかに落ちてるよな
何が原因なんや
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:36:51.16 ID:O5j2vzIxa
>>9
昔は芸人番組ってほぼ無かった
ダウンタウン、とんねるず、ロンブーがテレビを回してた
今みたいに「とりあえず雛壇に芸人」みたいなのも無くて、バラエティはタレントだけでやってた
アメトークから変わったんやと思う
昔は芸人番組ってほぼ無かった
ダウンタウン、とんねるず、ロンブーがテレビを回してた
今みたいに「とりあえず雛壇に芸人」みたいなのも無くて、バラエティはタレントだけでやってた
アメトークから変わったんやと思う
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:37:49.68 ID:8LrLylfI0
>>20
報道からバラエティまでワンパすぎるやわな
報道からバラエティまでワンパすぎるやわな
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:35:21.40 ID:1zpcXgPz0
マジでオフの間アニメとニュース以外見るもんがない
あとはテレ朝の深夜番組ぐらい
あとはテレ朝の深夜番組ぐらい
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:35:37.96 ID:wfB19KvC0
まあ規制が強くなってるのはある
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:35:40.06 ID:GrU2B7gm0
学校へ行こう!とかノリと勢いしかなくて今見たらクソつまらんかった
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:35:45.98 ID:iW51YlUXa
コンプライアンスのせいにしてるけど芸人の腕が格段に落ちてる
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:37:03.79 ID:VJAJ45Xs0
>>14
コンプライアンス遵守しても爆笑太田は面白いもんな
第7世代はひどすぎる
コンプライアンス遵守しても爆笑太田は面白いもんな
第7世代はひどすぎる
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:39:01.52 ID:JVA6nAX30
>>22
あいつらは芸人ごっこや
そもそも芸人やないわ
あいつらは芸人ごっこや
そもそも芸人やないわ
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:36:02.90 ID:GtkI07k40
マンネリしとるDASH
坂上指原のよくわからんやつ
今さら復活させたジャンク
ナニコレちんひゃっけい
カラオケバトル
どう考えても今のテレビはつまらんやろ
坂上指原のよくわからんやつ
今さら復活させたジャンク
ナニコレちんひゃっけい
カラオケバトル
どう考えても今のテレビはつまらんやろ
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:36:29.52 ID:kkxGzKNpp
クイズ!グルメ!雑学!
こんなんばっか
こんなんばっか
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:36:34.59 ID:b6X37zXwp
たけしの万物創世記みたいな番組またやってほしい
今はクイズ番組しかない
今はクイズ番組しかない
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:36:35.07 ID:4I/apuZ4p
実際やり尽くされたのと規制が厳しくなってるから最近の番組も面白くないんとちゃうか
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:36:51.95 ID:GtkI07k40
いいとも最終回くらいやでテレビでワクワクしたの
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:37:34.52 ID:ub3xY6Rc0
はえ~川口浩隊長はすごいなぁ
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:38:01.41 ID:GtkI07k40
>>23
やらせアカンって風潮やけどつまらんバラエティーならやらせでいいから面白い番組のが見たい
やらせアカンって風潮やけどつまらんバラエティーならやらせでいいから面白い番組のが見たい
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:37:39.66 ID:iW51YlUXa
昔のテレビ「コンプライアンスの中で面白いことします」
今のテレビ「コンプライアンスのせいで面白いテレビ作れないだけです。私たちのせいではありません。」
今のテレビ「コンプライアンスのせいで面白いテレビ作れないだけです。私たちのせいではありません。」
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:37:40.85 ID:wsYzrjfud
昔って野球中継やってただけやろ
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:38:04.16 ID:TXVVgN1L0
めちゃイケがどんどんつまらなくなっていく感じ悲しかったわ
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:38:07.15 ID:HhhcPQQ20
そうは言うけど昭和40年代とかのテレビ面白いんか?
結局自分が子供の頃のテレビが一番面白く感じるだけな気がするが
結局自分が子供の頃のテレビが一番面白く感じるだけな気がするが
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:38:53.32 ID:GtkI07k40
>>29
別に昔になればなるほど面白いとは言っとらんやろ
別に昔になればなるほど面白いとは言っとらんやろ
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:39:19.51 ID:rNhgQN750
>>29
ウルトラマンとか巨人の星みたら衝撃だろ
ウルトラマンとか巨人の星みたら衝撃だろ
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:38:15.45 ID:JVA6nAX30
クッソ薄っぺらい番組増えた気がする
とりあえず人気芸人タレント使って内容はまとめれば5分くらいで終わりそうな話
とりあえず人気芸人タレント使って内容はまとめれば5分くらいで終わりそうな話
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:38:45.17 ID:4I/apuZ4p
うたばんとかヘイヘイとかバラエティ歌番組が無くなったのは結構キツイ
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:40:09.26 ID:VJAJ45Xs0
>>31
野球の珍プレーが一時期やってなかったのと一緒で
バラエティ歌番組は事務所側からクレームが相次いで終わったらしい
自分で自分の首絞めたことになったな
野球の珍プレーが一時期やってなかったのと一緒で
バラエティ歌番組は事務所側からクレームが相次いで終わったらしい
自分で自分の首絞めたことになったな
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:42:04.54 ID:iW51YlUXa
>>41
芸人も人のこと言えんやろ
俳優にバカにされたらぶちぎれやん
芸人も人のこと言えんやろ
俳優にバカにされたらぶちぎれやん
60: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:43:46.26 ID:YPtIfFZva
>>41
別に視聴者から良いイメージ持たれたやろうになんで事務所は嫌な顔するんや?
少なくてもモーニング娘はうたばん効果あるやろ
別に視聴者から良いイメージ持たれたやろうになんで事務所は嫌な顔するんや?
少なくてもモーニング娘はうたばん効果あるやろ
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:38:48.08 ID:1zpcXgPz0
素人が参加しないクイズ番組とかどの層が好んでるのかよう分からん
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:39:25.45 ID:rsYHh3DY0
クイズ
食べ物
医療
ニュース
おもろいか?
食べ物
医療
ニュース
おもろいか?
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:39:31.76 ID:iW51YlUXa
芸人がいらないよな
今やジャニーズとやってる事変わらんし
イケメンなジャニーズだけでええわ
今やジャニーズとやってる事変わらんし
イケメンなジャニーズだけでええわ
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:39:41.42 ID:jKccKxIo0
テレビ全然見なくなったわ、スポーツくらい
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:40:26.75 ID:GtkI07k40
まじテレビというかテレビ局はこのままやと終わるやろ
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:40:31.15 ID:b6X37zXwp
最近ブスいじりすらなくなったのが異常
どんだけクレーム怖れてんねん
どんだけクレーム怖れてんねん
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:40:53.20 ID:6SBPuEAa0
昔はバラエティの2時間スペシャルとかワクワクしたけど今そればっかやん舐めてんのか
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:41:02.70 ID:aic+U9wc0
昔って具体的にどれくらい昔や
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:41:33.40 ID:GtkI07k40
>>45
90年代前半~2000年代前半くらいまでやな
90年代前半~2000年代前半くらいまでやな
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:41:31.56 ID:FL1VwoVWd
映画番組多かったのが今よりマシなだけやろ
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:41:39.21 ID:2vvQA0OWp
低予算と過度なコンプラ意識で意欲的なもんは作れんのやろな
52: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:42:20.33 ID:GtkI07k40
ドラマにせよ音楽にせよスポーツにせよバラエティーにせよアニメにせよ2010年以降はガチでゴミすぎるやろ
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:42:44.22 ID:QWk7A8yJd
今よりも昔のが規制緩かったから勝ち目ないぞ
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:43:33.83 ID:GtkI07k40
>>55
ネットで自由に作らせてもつまんないし規制だけの問題なんやろか
ネットで自由に作らせてもつまんないし規制だけの問題なんやろか
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:43:16.97 ID:t+v52Amx0
トゥナイト2とワンダフルとランク王国は大変お世話になった
57: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:43:26.58 ID:1zpcXgPz0
最近の番組だと激レアさんとか99人の壁とかは好きやな
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/21(日) 18:35:11.61 ID:8LrLylfI0
あれもダメ
これもダメ
な時代やし😢
これもダメ
な時代やし😢
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613899998/
コメント
コメント一覧 (12)
ただ、普遍的なのもあるよ。今見ても、面白いだろうなって思うの。
たとえば電波少年なんかは、今のタレントでやっても流行るだろうね。ねるとん紅鯨団もたぶん流行る。企画自体が普遍的に面白いからな~。
演者の技量で言うと、パペポTVは今でも絶対面白い。ガキトークや松紳も。天才2人がフリートークするって番組は、演者の腕次第だけど今でも面白い筈。
テレビで放送することで同世代の共通認識が育まれてた面もあると思う
コメントする