【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:48:53.49 ID:VQLvq9Mv0
ンゴゴゴゴゴゴwww
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:50:04.61 ID:J4BsJtRs0
やるやん
おめおめ
勉強頑張るんやで
おめおめ
勉強頑張るんやで
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:50:18.03 ID:6LzbGgoLF
おめでと
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:50:35.61 ID:9me5N2wWM
ようやった
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:50:56.73 ID:x3QlRsMK0
すごいやん
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:52:51.79 ID:K8s2oA3T0
かえさなくていいやつ?
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:53:00.34 ID:KfbpbSsm0
本命は旧帝東工大あたりか?
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:53:39.36 ID:bhHiI+1b0
わいの弟千葉大落ちの理科大やったぞ
大したことないやろ理科大なんて
大したことないやろ理科大なんて
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:53:40.50 ID:KM9bYacBM
ほぇ~大したもんやなぁ~
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:54:03.40 ID:os9babr60
マジですごいじゃん
工学部?
工学部?
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:54:06.83 ID:UeLnzaJz0
50万の借金の間違えやだぞ
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:54:25.75 ID:Pm1+Bpz3M
候補者やん
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:54:46.70 ID:1oEbARa70
素直に国立いったほうがええやん
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:55:59.63 ID:SZ8/LVZj0
理科大って十年前はニッコマとマーチの間くらいだったのにな
だから若い世代以外は理科大って聞いてもニッコマレベルだと思って馬鹿にされるぞ
だから若い世代以外は理科大って聞いてもニッコマレベルだと思って馬鹿にされるぞ
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:56:07.78 ID:8B9X3/OZ0
給付型か?やるやん
50: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:56:43.94 ID:15x7fWCG0
給付型の奨学金やろ?
借金とか馬鹿なこと言う奴は受験したことないんか?
借金とか馬鹿なこと言う奴は受験したことないんか?
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:57:02.52 ID:NIPfUFred
国公立行っとけば学費が1桁安く済むやろ
52: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:57:15.86 ID:LXag1A0c0
それよりも国立行ったほうが安いからちゃんと国立行けよ
53: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:57:23.13 ID:/oU31Anlr
どれくらい賢いんやこれ
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:59:01.14 ID:LXag1A0c0
>>53
学部学科による
情報工とかの人気学科なら多分9割位ある東大レベル
それ以外なら85%とかのそこそこ賢い地底志望って感じやな
学部学科による
情報工とかの人気学科なら多分9割位ある東大レベル
それ以外なら85%とかのそこそこ賢い地底志望って感じやな
67: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:00:35.22 ID:MCk9b/Yw0
>>58
奨学金って各学科上位なん?
全体で上位ちゃうんか
奨学金って各学科上位なん?
全体で上位ちゃうんか
72: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:00:55.84 ID:Age+FBkU0
>>58
たぶんやけど君理科大生か?
たぶんやけど君理科大生か?
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:57:27.28 ID:x+T4fakud
ワイ東大で通ってる時に親が定年になったから奨学金申請したら学費全額免除やったで
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:57:43.59 ID:81JYRFBU0
ぶっちゃけこの給付もらえるような奴は早慶や国立上位受かるよな
そっちに逃げられないようにわざわざ金出してるんやし
そっちに逃げられないようにわざわざ金出してるんやし
59: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:59:04.72 ID:v+cY5Wmzp
やるやん
神楽坂で待っとるで
神楽坂で待っとるで
60: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:59:16.33 ID:tUkecqCtM
ワイの家住民税非課税世帯なんやけど申請すれば国立で学費全部免除される?
63: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:59:29.43 ID:myinMMy4M
私学理系だと年間の学費、その倍はかかるやろ
よかったな
親孝行や
よかったな
親孝行や
64: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 18:59:31.09 ID:qkjz20An0
マジで凄いな
よかおめ
よかおめ
70: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:00:38.65 ID:0TLlIlHkM
国立理系行けよ
学費全然違うだろ
学費全然違うだろ
71: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:00:44.60 ID:WdHIy39k0
無返済の奨学金もらって理科大行くのと奨学金借りて早慶ならどっちがいいの?
75: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:01:31.71 ID:3hijBHno0
>>71
教職とか学芸員の資格取れるほう
つぶしがきくほう
教職とか学芸員の資格取れるほう
つぶしがきくほう
78: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:01:41.51 ID:81JYRFBU0
>>71
まあ早慶やろ
将来の収入が違うわ
まあ早慶やろ
将来の収入が違うわ
76: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:01:32.68 ID:69Gf0+530
金気にするなあ国立いけや
つっても国立も安かないんだよなあ
つっても国立も安かないんだよなあ
77: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:01:35.21 ID:zdkCFHyv0
5年制大学とか辞めとけよ
80: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:02:22.32 ID:XM0dlLOk0
ワイなんて内定先から給付奨学金が出たぞ
85: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:03:16.55 ID:IENNEdVxa
50マン貰えるって実質国立やな
86: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:03:22.09 ID:zPF3NdMA0
これって申請しなくても成績優秀者にはこういう表示されんの?
87: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:03:34.19 ID:509CGQgZ0
>>86
せやで
せやで
74: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/15(月) 19:01:08.20 ID:8UZDuo7zr
学費安くなるんなら地方国立行くより東京にいたほうが充実すると思うんやが
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613382513/
コメント
コメント一覧 (6)
大した事ないやつに限って人のことを否定してマウント取ったつもりでいるからそれにめげずに頑張るんやで
「初期プロトタイプ楠田えり子型ターミネーター」
チョコばかり食べてると発言していたが、本当は水素電池で稼動してる
素晴らしい大学へ進学しただから「HⅢ型楠田えり子ターミネーター」の開発へ邁進すべし
理科大は入ってからがたいへんだから、がんばってほしい
おめでとう
コメントする