1: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:22:18 ID:KL1
高卒で社会に出て2~3年とかならギリギリわかるんやが
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:22:58 ID:bku
工場と安いワンルームアパート往復しとるで
3: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:24:34 ID:KL1
工場やブルーカラーは派遣でも時給1200~1500ぐらいのイメージなんやが
4: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:25:51 ID:UKg
たしかに。15万以下やとバイトのが高いやんな。
5: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:26:03 ID:bku
地方の底辺工場は社員でも時給換算1000円くらいあるで
10年勤めてようやく時給1400円とかw
10年勤めてようやく時給1400円とかw
80: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:49:17 ID:KL1
この>>5みたいな職場にしがみ付いてる働き盛りの一人暮らしの男がなんでそこで働いてるのかが知りたいんや
82: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:50:00 ID:doC
>>80
他じゃ通用しないと思い込んでるからやろ
他じゃ通用しないと思い込んでるからやろ
6: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:26:47 ID:KL1
他にいくらでも求人募集してる工場があるのになんで底辺工場で働くんや
7: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:27:22 ID:KL1
こどおじならまだわかるけど一人暮らしでそれやってるやつは何が目的なんや
8: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:27:37 ID:bku
そら底辺やから自己肯定感皆無なんや
せやから「こんなワイでも社員にしてくれる」
ってだけでみんな縋るんや
ワイもやで
せやから「こんなワイでも社員にしてくれる」
ってだけでみんな縋るんや
ワイもやで
9: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:28:05 ID:DAG
底辺には"行動力"がないからな
11: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:28:44 ID:bku
>>9
せやな
せやな
36: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:36:37 ID:doC
>>9
これやな
底辺はどんな状況でも好転させるような行動に出ない
これやな
底辺はどんな状況でも好転させるような行動に出ない
10: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:28:38 ID:ewj
家賃も数千円で社宅に住ませてくれたりするし…
13: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:29:07 ID:KL1
>>10
寮費とか引かれて15万とかならまぁわかる
寮費とか引かれて15万とかならまぁわかる
12: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:28:50 ID:AsN
底辺が労働力を安売りするから社会が勘違いする
14: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:29:18 ID:CK0
ハローワーク求人とかがそんなんばっかや
15: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:29:35 ID:H4n
手取り低くても業務内容厳しくなくて残業少なかったら甘んじてその職場に居続ける奴も多いと思うが
手取り高くても地獄みたいな残業させられるところもあるし
手取り高くても地獄みたいな残業させられるところもあるし
16: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:29:44 ID:DM6
浪費癖がありすぎて1人暮らしから
実家に戻ったワイは?
実家に戻ったワイは?
17: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:29:54 ID:KL1
正直三大都市圏やなくても手取り18ぐらいなら全然あるやろ
18: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:30:01 ID:bku
氷河期世代の底辺なんかはガチで自己評価低いから
ほんま少々悪条件でも喜んで働くで
ほんま少々悪条件でも喜んで働くで
19: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:31:03 ID:KL1
正直15万ってあえてクソみたいな仕事探して申し込んでるレベルやろ
20: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:32:35 ID:gvo
新しい職場に馴染むの大変やん
21: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:32:42 ID:u6o
ほな高卒ワイは何処で働けばええの?
22: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:33:13 ID:bku
くっそラクで鼻くそほじってても大丈夫で
ネットや他のことしながらたまに掛かってくる電話や
メールの対応程度でいいならその給料でもええけど
ぶっちゃけそのへんの給与帯って定年退職者のバイトとか
そういう向け職種ちゃうか?
ネットや他のことしながらたまに掛かってくる電話や
メールの対応程度でいいならその給料でもええけど
ぶっちゃけそのへんの給与帯って定年退職者のバイトとか
そういう向け職種ちゃうか?
23: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:33:26 ID:DM6
15万でも節約してるやつよりも
いろんなことに使いまくる22万くらいのワイのほうが貧乏やぞ
いろんなことに使いまくる22万くらいのワイのほうが貧乏やぞ
25: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:34:17 ID:u6o
>>23
そういうのは貧乏とは言わんやろ
そういうのは貧乏とは言わんやろ
28: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:35:02 ID:DM6
>>25
浪費癖あって
自由に使える金がないのは事実やしなあ
給料日に全額下ろしてめちゃくちゃつかう
浪費癖あって
自由に使える金がないのは事実やしなあ
給料日に全額下ろしてめちゃくちゃつかう
24: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:34:09 ID:KL1
シニアがマンションの管理人とかやって手取り15マンとかもまぁわかるで
26: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:34:34 ID:KL1
普通に働き盛りの年齢で15万以下の手取りで一人暮らししてる奴がわからん
27: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:34:47 ID:Jab
言うて地方ならあるんやないか
知らんけど
知らんけど
31: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:35:38 ID:KL1
>>27
ワイ鹿児島やけど高卒でも手取り15万はちょっと引くレベル
ワイ鹿児島やけど高卒でも手取り15万はちょっと引くレベル
33: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:36:01 ID:Jab
>>31
そうなんか
ならヤバいな
そうなんか
ならヤバいな
38: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:37:23 ID:Ipy
>>31
鹿児島なら手取り15万以下とかめちゃあるやろ
ちょっとした底辺高校卒ならほとんどがそやろな
鹿児島なら手取り15万以下とかめちゃあるやろ
ちょっとした底辺高校卒ならほとんどがそやろな
40: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:38:23 ID:KL1
>>38
そらクソ求人はあるけどわざわざその求人に応募する若い奴の意図がわからん
15万以上の求人の方が多いのに
そらクソ求人はあるけどわざわざその求人に応募する若い奴の意図がわからん
15万以上の求人の方が多いのに
44: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:39:45 ID:doC
>>40
求人票には不利な条件は書いてないからな
試用期間中の給与とか詳しく記載してくれないし
求人票には不利な条件は書いてないからな
試用期間中の給与とか詳しく記載してくれないし
49: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:41:13 ID:Ipy
>>40
そら底辺やから総支給=振込額と思ってるんやろ
そら底辺やから総支給=振込額と思ってるんやろ
54: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:43:10 ID:KL1
>>49
つまりは額面18以上の求人が多いって意図で書いてるで
やからそういうのにちゃんと言ってれば手取り15万とかまず切らん
つまりは額面18以上の求人が多いって意図で書いてるで
やからそういうのにちゃんと言ってれば手取り15万とかまず切らん
29: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:35:27 ID:Ipy
底辺職って毎年上がる昇給がクソみたいなんや
500円とか1000円とか
数年働いて辞めるやろ?1からのスタートでまた最低給料からスタートなんやで
500円とか1000円とか
数年働いて辞めるやろ?1からのスタートでまた最低給料からスタートなんやで
30: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:35:31 ID:Jab
後はまあ事務職とか
あれ大卒でも基本給18万とかやし
あれ大卒でも基本給18万とかやし
37: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:36:56 ID:KL1
>>30
ホワイトカラーで最初の2~3年だけ低賃金みたいなんもギリわかるが
ずっと続けててそれやとなぁ
ホワイトカラーで最初の2~3年だけ低賃金みたいなんもギリわかるが
ずっと続けててそれやとなぁ
32: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:35:54 ID:3Hi
ボーナスが数ヶ月出るなら手取り15万でも時給のいい派遣よりええんちゃう
39: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:38:21 ID:bku
>>32
そのボーナスも0.5とかなんだよなぁ
地方底辺
そのボーナスも0.5とかなんだよなぁ
地方底辺
34: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:36:03 ID:u6o
一人暮らしは厳しそうよな
35: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:36:24 ID:cHo
リーマン破綻直後は30代で手取り14万だった
もちろん正社員
残業代で食いつないでた
もちろん正社員
残業代で食いつないでた
41: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:38:53 ID:doC
2万円台の家賃のアパートで日常の足は原付
これだけで手取り15万以下でも生活はしやすくなる
これだけで手取り15万以下でも生活はしやすくなる
42: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:39:20 ID:0EO
仕事なめんな
43: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:39:42 ID:b7O
わい地方手取り17万5千
借り上げ社宅1万9千
どない?
借り上げ社宅1万9千
どない?
46: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:40:19 ID:KL1
>>43
地方高卒20代前半のボリューム層って感じやな
地方高卒20代前半のボリューム層って感じやな
47: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:40:42 ID:b7O
>>46
そうかぁ転職しよかな
そうかぁ転職しよかな
50: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:41:44 ID:Jab
>>43
ええやん
社宅あるの羨ましいわ
ええやん
社宅あるの羨ましいわ
52: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:42:36 ID:b7O
>>50
会社まで徒歩5分
社宅は1LDK、インターネット、駐車場無料
地方ならわりとええ方やと思う。。。思いたい。。。
会社まで徒歩5分
社宅は1LDK、インターネット、駐車場無料
地方ならわりとええ方やと思う。。。思いたい。。。
57: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:44:09 ID:DM6
>>52
ワイが二個前にしてた仕事は
歩道橋わたったら会社やったけど
家賃くそたかかったなあ
ワイが二個前にしてた仕事は
歩道橋わたったら会社やったけど
家賃くそたかかったなあ
60: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:44:23 ID:b7O
>>57
家賃補助出てたんか???
家賃補助出てたんか???
62: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:44:36 ID:DM6
>>60
でてたで
でてたで
65: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:46:03 ID:b7O
>>62
家賃引いた実質手取りおいくら?
家賃引いた実質手取りおいくら?
66: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:46:23 ID:DM6
>>65
そのときは18万
ちな名古屋
そのときは18万
ちな名古屋
68: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:46:56 ID:b7O
>>66
んーそれなら十分のような気がする
んーそれなら十分のような気がする
45: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:39:54 ID:KL1
ちな鹿児島郊外の派遣のボリューム層が時給1100~1400やね
派遣でも手取り15万切るようなのは流石に珍しい
派遣でも手取り15万切るようなのは流石に珍しい
48: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:41:07 ID:doC
>>45
その時給でも残業なし休日出勤なしなら手取り15万以下に収まってしまう
その時給でも残業なし休日出勤なしなら手取り15万以下に収まってしまう
108: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:53:56 ID:KL1
>>48
時給1100月22日労働やと手取り16ぐらいやね
時給1100月22日労働やと手取り16ぐらいやね
116: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:55:28 ID:doC
>>108
そうなんか?
総支給20万で手取り15万やろ?
時給1100円で22日やったら総支給でも20万いかんやろ
そうなんか?
総支給20万で手取り15万やろ?
時給1100円で22日やったら総支給でも20万いかんやろ
51: 名無しのぽけまとめーる 21/02/22(月)00:42:26 ID:cHo
正直いうと学歴と給与は比例しない
会社の業績次第
9の言うとおり行動力が大事
旧帝卒でも行動力ない奴はない
高卒でも行動力ある奴はある
会社の業績次第
9の言うとおり行動力が大事
旧帝卒でも行動力ない奴はない
高卒でも行動力ある奴はある
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613920938/
コメント
コメント一覧 (9)
で、寮無料、水光熱費飯代は引かれる
ホワイトカラーが給料が高いのは当然っちゃ当然。
何も生み出さない底辺てそういう当然の社会構造も理解していないよね。
戸建の家と車も持てる
年収240万結構居そうな気がする
ボーナス込みなら年収300いくし補助出るから生活出来てはおるけど
年始手当ちょっとついてこの額。
生活保護で楽に生きてる人が憎い。
んである時プッツンと切れてタヒんじゃったりするんだろうな
コメントする