
1: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:27:32.22 ID:Rx7tee+q0
もう目が限界や
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:28:05.86 ID:Rx7tee+q0
アレジオンってやつでええんか?
糞高いんやが
糞高いんやが
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:28:14.38 ID:uELTXbPu0
飲み薬だけじゃなくて目薬と点鼻薬も買ったほうがいいぞ
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:28:44.44 ID:Rx7tee+q0
>>5
点鼻薬は常備しとる
点鼻薬は常備しとる
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:28:20.37 ID:4R+4V3Rq0
ブロン
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:28:25.16 ID:Rx7tee+q0
真面目に頼むでホンマ
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:28:33.54 ID:CEh8uy/z0
タウロミンにしとけ
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:29:01.17 ID:g4ktnLSG0
酷かったら病院行ったほうがええで
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:29:08.10 ID:C78hRBqUp
薬が高いのなんて当たり前やろ
病院行かないで手軽に買えるだけありがたいと思ってくれ
病院行かないで手軽に買えるだけありがたいと思ってくれ
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:29:28.35 ID:yeKg8DmI0
アレグラでええんちゃう
お前に合うかは解らんけど
お前に合うかは解らんけど
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:31:58.67 ID:NSNdZDshr
>>13
アレグラは最弱やで
アレジオンの方がまだマシや
アレグラは最弱やで
アレジオンの方がまだマシや
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:29:39.40 ID:5vzA57VeM
すまん、耳鼻科行って
・ビラノア
・モンテルカスト
これを貰うのが普通に一番いいよね😅
・ビラノア
・モンテルカスト
これを貰うのが普通に一番いいよね😅
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:29:41.13 ID:jhZ1Aj770
アレグラ
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:29:50.56 ID:LQJTVDTLM
レスタミンかアレルギールはガチでキマるぞ
なお服用
なお服用
68: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:36:54.00 ID:SF4FPgiva
>>16
これいうて睡眠導入剤と同じ成分ちゃうんか?
これいうて睡眠導入剤と同じ成分ちゃうんか?
78: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:38:18.76 ID:LQJTVDTLM
>>68
副作用を逆手にとったのがそうやね
その分効き目もガチや
副作用を逆手にとったのがそうやね
その分効き目もガチや
86: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:39:38.97 ID:SF4FPgiva
>>78
ガチなわけないやろ
結局抗ヒスタミンやから一時凌ぎにしかならん
ガチなわけないやろ
結局抗ヒスタミンやから一時凌ぎにしかならん
90: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:40:10.57 ID:ZpGYcXIP0
>>16
レスタミンって気持ち悪くならん?
レスタミンって気持ち悪くならん?
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:29:50.83 ID:fu9GIUofa
ワイからも頼む花粉ヤバすぎて頭ボーとする
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:30:11.13 ID:HRC5bK0Oa
アレグラジェネリック
アラミスト
アレジオンLX点眼
ワイはこれ🤗🤗🤗
アラミスト
アレジオンLX点眼
ワイはこれ🤗🤗🤗
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:30:21.48 ID:Rx7tee+q0
病院か
初診でいくらぐらいや🤔
初診でいくらぐらいや🤔
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:30:53.12 ID:52Vr8JxSM
>>20
1000-2000
1000-2000
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:31:38.00 ID:Rx7tee+q0
>>23
そんな安いんか?
ほないってくるで
予約いらんのか?
そんな安いんか?
ほないってくるで
予約いらんのか?
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:32:12.80 ID:52Vr8JxSM
>>28
それは医者によるから聞いてから行くんやで。
それは医者によるから聞いてから行くんやで。
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:32:33.02 ID:NSNdZDshr
>>28
なお他の病気に掛かる模様
なお他の病気に掛かる模様
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:32:13.57 ID:HRC5bK0Oa
>>20
アレジオン点眼とビラノアを避けたらええで
この2つは高いから
それ以外で組んでもらうんや!🤗
アレジオン点眼とビラノアを避けたらええで
この2つは高いから
それ以外で組んでもらうんや!🤗
150: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:54:47.59 ID:hezJ8gG00
>>20
病院と調剤薬局で合わせて3000円位かかるぞ
病院と調剤薬局で合わせて3000円位かかるぞ
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:30:28.87 ID:52Vr8JxSM
フェキソフェナジン系が眠くならなくて好き
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:30:50.00 ID:kO2BFI7Gp
病院行った方がええで
市販の薬で悪化する時もあるし
市販の薬で悪化する時もあるし
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:31:07.19 ID:b2kiRrfVr
パラコート
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:31:17.14 ID:2LHvkcGxM
市販薬は処方箋よりだいぶ弱いで
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:31:25.22 ID:hJmq7wQiM
間違っても耳鼻科には行くなよ
長々と待たされるだけや
長々と待たされるだけや
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:32:01.41 ID:Rx7tee+q0
>>27
どこ行きゃええねん
どこ行きゃええねん
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:32:53.97 ID:hJmq7wQiM
>>31
皮膚科なんかが空いてるな
皮膚科なんかが空いてるな
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:33:49.96 ID:Rx7tee+q0
>>37
皮膚科でええんか?
皮膚科でええんか?
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:35:51.73 ID:52Vr8JxSM
>>43
出してくれるのは、どこでも出してくれるで。
耳鼻科とかに行くと要らん洗浄とか吸引とかさせられて高くなるから、内科が無難やとは思うけどな
皮膚科はたぶんくれるけど皮膚症状ないのになんやこいつって目では見られるかも
出してくれるのは、どこでも出してくれるで。
耳鼻科とかに行くと要らん洗浄とか吸引とかさせられて高くなるから、内科が無難やとは思うけどな
皮膚科はたぶんくれるけど皮膚症状ないのになんやこいつって目では見られるかも
69: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:37:07.26 ID:Rx7tee+q0
>>56
サンガツ
目の回りの皮膚はヤバイで
サンガツ
目の回りの皮膚はヤバイで
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:31:39.04 ID:NSNdZDshr
フェミニーナ軟膏や
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:32:18.72 ID:2WLRx+voM
鼻水対策にはパブロン鼻炎薬が一番
眼には目薬さしとけ
眼には目薬さしとけ
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:32:56.46 ID:tymCTqch0
やっぱどれも喉渇く?
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:33:15.98 ID:krfvEq3y0
アネトン
漢方由来だからええで
漢方由来だからええで
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:33:29.12 ID:Y79tnKUv0
耳鼻科で貰うセレスタミンが最強
慢性鼻炎すらこいつで治った
慢性鼻炎すらこいつで治った
60: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:36:17.41 ID:LQJTVDTLM
>>40
申し訳ないがステ入りはね…
申し訳ないがステ入りはね…
64: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:36:33.15 ID:e+6reecG0
>>40
セレスタミンってそんないっぱい貰えるんか?
ほんまにキツい時だけ飲んでねって感じなんやが
セレスタミンってそんないっぱい貰えるんか?
ほんまにキツい時だけ飲んでねって感じなんやが
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:33:35.10 ID:52Vr8JxSM
アレジオン系は眠くなって駄目だったわ
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:33:46.10 ID:5YdWOuKs0
洗顔ペーパーで目の周り拭くとかゆみ治まるで、30秒くらい激痛がくるけど
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:34:29.11 ID:tQuAduhCa
初めてならイオンハピコムの鼻炎薬でええやん
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:34:41.53 ID:HNBT6ToQa
眠くなるやつの方がクッソ効くが日中使えんわ
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:34:45.96 ID:4K6VJYIzd
ワイはアレジオン+AGアイズのアレルカット
これで毎年なんとかなってる
これで毎年なんとかなってる
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:34:56.96 ID:wdu8kJJMM
処方箋貰った方が診察料も込みでも安いし効き目も強いやろ
病院行く時間取らなあかんのがあれやけど
病院行く時間取らなあかんのがあれやけど
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:34:58.74 ID:cA/mHyIu0
薬貰った方が確実やし市販より安い
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:35:00.80 ID:dKP1c/zqa
個人差があるから色々試してみ
ワイはアレジオンよりアレグラのほうが楽になる
ワイはアレジオンよりアレグラのほうが楽になる
50: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:35:10.37 ID:HRC5bK0Oa
まずは耳鼻科に何回か通って自分の体に合った薬の組み合わせを探すんや!
それが定まったら内科で同じの出してもらうんや!
そしたら混雑してる耳鼻科を避けられるで!
イッチはまずは耳鼻科や!🤗🤗🤗🤗
それが定まったら内科で同じの出してもらうんや!
そしたら混雑してる耳鼻科を避けられるで!
イッチはまずは耳鼻科や!🤗🤗🤗🤗
62: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:36:27.59 ID:Rx7tee+q0
>>50
了解やいってくるで😉
警備員やから時間がアレやが
了解やいってくるで😉
警備員やから時間がアレやが
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:35:22.59 ID:eJC+hOxV0
耳鼻科行って処方薬の方が結果的に早い
53: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:35:28.44 ID:Jv++x0Kad
ワイはアマゾンでアレルビを花粉シーズンじゃないときに買っとるで
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:35:39.41 ID:Rx7tee+q0
窓締め切ってるのに朝になると酷くなる
どっから入ってくんねん😭
どっから入ってくんねん😭
72: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:37:14.37 ID:1B/tfzPFM
>>54
自分が運んでるんやぞ
空気清浄機回すか早朝深夜に換気しないと溜まる一方や
自分が運んでるんやぞ
空気清浄機回すか早朝深夜に換気しないと溜まる一方や
87: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:39:41.23 ID:Rx7tee+q0
>>72
でも夜は意外と平気なんや😭
でも夜は意外と平気なんや😭
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:35:46.95 ID:6Gvk328s0
鼻かみすぎて皮膚ボロボロになった奴おるか?
ワイや
ワイや
57: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:35:55.94 ID:SF4FPgiva
ドラッグストアならフェキソフェナジン入っとるやつちゃうか?
アレグラとかあとは各社PBででとるやつや
アレグラとかあとは各社PBででとるやつや
59: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:36:10.08 ID:fknFNInO0
大手薬局ならジェネリック売ってるやろ
61: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/24(水) 10:36:27.59 ID:/D0zwa5+d
普通に耳鼻科いって2週間分くらいの薬もらった方が安上がりやぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614130052/
コメント
コメント一覧 (10)
アレグラとかアレジオンあたりかな。
症状が重いならコツは1年中毎日飲むこと。
軽い人は年末前から飲み始めること。花粉が飛ぶ前から体の準備。
病院行ってアレロックみたいなの出して貰う方が良いですよ。
場合によっては頓服でステロイドも出してくれます。
もしくは来年に備えてオオサカ堂でセレスタミンみたいなステロイド剤買って常備しておくか?でしょうね。
1000錠入りで8270円(送料無料)です。
序でに水気を確り拭き取ってワセリンを塗ったら、鼻から花粉を吸い込み難くなるしな
しばらくしたら蕁麻疹は出なくなって処方薬余らせてたんやが、花粉症の時期にバッチリ活躍してくれた
もう蕁麻疹は出てないんやけど「また出るようになった」って嘘ついてビラノアもらいに行こうか迷い中…
耳鼻科で目のかゆみも言うと目薬処方されるけど眼科のやつのほうが効く
飲み始めて3日目くらいから効きが良くなってくる
ただし、眠くなるのと体中の水分もってかれて口の中がカピカピになる。。。
結局、アレジオンとかアレグラに落ち着く。。
他人に効いても自分が効くとは限らん
鼻の下の人中のとこだよね…
コメントする