
1: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:26:43.75 ID:6Ij3gjxda
もう12に期待できないと咽び泣く
ドラクエ11が懐古ネタ懐古ネタand懐古ネタで新しいものを何も生み出せなかったのがね…
初めて3Dの世界に挑戦した8、マルチプレイのドラクエを開拓した9の様な「新しさ」が何も無くてもう才能涸れたんやなって悲しくなったわ
ドラクエ11が懐古ネタ懐古ネタand懐古ネタで新しいものを何も生み出せなかったのがね…
初めて3Dの世界に挑戦した8、マルチプレイのドラクエを開拓した9の様な「新しさ」が何も無くてもう才能涸れたんやなって悲しくなったわ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:27:28.04 ID:6Ij3gjxda
どうせ12も懐古ネタに逃げるんやろな…今度は天空でも掘り起こすか?
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:27:55.65 ID:QAT6dIn10
堀井がいつ死んでも良いように終わり方示したかっただけやろ感
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:28:18.39 ID:6Ij3gjxda
11はゼルダのようにドラクエの「当たり前」を見直すべきだったな
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:28:43.12 ID:WPGfntyk0
もう出ないんじゃね
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:29:27.82 ID:6Ij3gjxda
>>5
出さない方がマシやけど
どうせまた11みたいな虚無のドラクエ作ってガッカリさせられるんやろな
出さない方がマシやけど
どうせまた11みたいな虚無のドラクエ作ってガッカリさせられるんやろな
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:30:32.73 ID:KtTP90a40
ゲハ戦争が起きないようにどっちのハードでも出すという最高の革新したやん
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:31:38.17 ID:6Ij3gjxda
>>7
なおSwitchに完全版出してPS4ユーザーに砂をかけた模様
なおSwitchに完全版出してPS4ユーザーに砂をかけた模様
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:32:54.27 ID:QAT6dIn10
>>10流石にアプデなりdlcなりの対応してあげろよと思った
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:36:15.12 ID:6Ij3gjxda
>>15
酷い売り方だよな
12もどうせ完全版出すんやろうし発売日に買えんわ
酷い売り方だよな
12もどうせ完全版出すんやろうし発売日に買えんわ
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:31:23.28 ID:SAtNe3S10
11普通に面白かったやろ
あれで駄作とか期待しすぎや
あれで駄作とか期待しすぎや
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:32:50.97 ID:6Ij3gjxda
>>8
あんなもの過去作やってるワイらの思い出を消費した上での面白さやからな
11自体の面白さなんてゼロに近い
あんなもの過去作やってるワイらの思い出を消費した上での面白さやからな
11自体の面白さなんてゼロに近い
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:34:23.53 ID:SAtNe3S10
>>14
ドラクエコンテンツ自体もう下火やろ
待ってもこれ以上新しいものは出てこんぞ
ドラクエコンテンツ自体もう下火やろ
待ってもこれ以上新しいものは出てこんぞ
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:37:18.10 ID:6Ij3gjxda
>>21
それがハッキリしたのが悲しかったんやと思う
心のどこかで期待してたけど11を見てその気持ちも切れたんや
それがハッキリしたのが悲しかったんやと思う
心のどこかで期待してたけど11を見てその気持ちも切れたんや
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:37:38.63 ID:SAtNe3S10
>>40
じゃあもうええやんゲーム卒業しようぜ
じゃあもうええやんゲーム卒業しようぜ
65: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:40:30.64 ID:6Ij3gjxda
>>43
他のゲームはちゃんと新しい事やってるからな
ポケモンのレジェンドとか面白そうやし
ドラクエは…もうええか
他のゲームはちゃんと新しい事やってるからな
ポケモンのレジェンドとか面白そうやし
ドラクエは…もうええか
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:34:46.40 ID:txZXKo7Ka
>>14
初ドラクエでめっちゃ面白かったんやけど文句言ってんのは君みたいな老害だけやん
2017年に日本で一番売れたゲームやのに
初ドラクエでめっちゃ面白かったんやけど文句言ってんのは君みたいな老害だけやん
2017年に日本で一番売れたゲームやのに
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:35:32.52 ID:ixhlwIzd0
>>8
11は完成された面白さやったから12はそれより上回るのは無理ってことじゃね?
越すには斬新さを入れないといけない
11は完成された面白さやったから12はそれより上回るのは無理ってことじゃね?
越すには斬新さを入れないといけない
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:31:31.15 ID:W9bDH8Nda
うるせえ10でもやっとけや
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:31:56.08 ID:zpea/uiMd
12PS5で作ってるってどっかのインタビューで出てたぞ
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:33:59.86 ID:6Ij3gjxda
>>11
PS5マジ?
ハードの性能活かしたゲームにしてるなら期待できそうやけど
ドラクエに果たしてそんなことが出来るのか
PS5マジ?
ハードの性能活かしたゲームにしてるなら期待できそうやけど
ドラクエに果たしてそんなことが出来るのか
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:35:19.96 ID:zpea/uiMd
>>19
完全シームレス箱庭型RPGになりそうやぞ
完全シームレス箱庭型RPGになりそうやぞ
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:38:28.75 ID:6Ij3gjxda
>>29
実現したら凄いな
実現したら凄いな
53: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:38:54.98 ID:zpea/uiMd
>>49
PS5なら可能やろ
PS5なら可能やろ
61: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:40:12.41 ID:u5b+XAwk0
>>53
可能でもクソエニだと出すのに何年かかるやら
可能でもクソエニだと出すのに何年かかるやら
70: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:41:53.00 ID:6Ij3gjxda
>>53
PS5なら可能やけどドラクエの開発が出来るかは怪しい
ルーラにロードかかりすぎて井戸にルーラさせようとしてた連中やからな
PS5なら可能やけどドラクエの開発が出来るかは怪しい
ルーラにロードかかりすぎて井戸にルーラさせようとしてた連中やからな
76: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:42:38.30 ID:zpea/uiMd
>>70
いやだからもう作っとるんやって
いやだからもう作っとるんやって
86: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:45:03.32 ID:6Ij3gjxda
>>76
そうなんか
なるべく早く完成すればええな
そうなんか
なるべく早く完成すればええな
92: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:45:33.27 ID:zpea/uiMd
>>86
2025年頃には発売するやろ心配せんでええで
2025年頃には発売するやろ心配せんでええで
151: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 04:00:39.78 ID:g6KDaKLaM
>>70
させようとしてただけで実際そうはならなかったのに未だにそれ言ってるのいかにも何も生産せず止まった時間生きてるニートって感じ
させようとしてただけで実際そうはならなかったのに未だにそれ言ってるのいかにも何も生産せず止まった時間生きてるニートって感じ
160: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 04:02:37.18 ID:6Ij3gjxda
>>151
実際技術力が無いのはそのエピソードでよく分かるやろ
結局完成品もクソ長ロードだし擁護になって無いで
実際技術力が無いのはそのエピソードでよく分かるやろ
結局完成品もクソ長ロードだし擁護になって無いで
164: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 04:03:24.96 ID:+2o1j4u60
>>160
反論になってないで
反論になってないで
167: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 04:04:00.24 ID:wztnE5g30
>>160
素直に2d、できればオクトパストラベラーのやつで作ってくれればいいんやで。
素直に2d、できればオクトパストラベラーのやつで作ってくれればいいんやで。
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:32:24.25 ID:pJjGCbfUa
昔と比べてゲームひとつ作るためにかかるお金と時間が桁違いだからね
失敗する訳にもいかなくなったし昔と比べて新しいものに挑戦するハードルが高くなった
失敗する訳にもいかなくなったし昔と比べて新しいものに挑戦するハードルが高くなった
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:33:20.78 ID:zpea/uiMd
>>12
言うてもスクエニは金あるやろ
言うてもスクエニは金あるやろ
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:34:33.06 ID:6Ij3gjxda
>>12
置きに行った感凄いよな
置きに行った感凄いよな
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:36:03.94 ID:1HJ6vR6W0
>>23
いつもドラクエ下げスレ立ててる奴か?
FFと違って愛されるナンバリング新作で残念だったな
いつもドラクエ下げスレ立ててる奴か?
FFと違って愛されるナンバリング新作で残念だったな
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:38:03.57 ID:txZXKo7Ka
>>33
FFの名前出てないのにFF下げてるお前も同類ちゃうんか?ワイはドラクエ11もFF15も楽しめたで
FFの名前出てないのにFF下げてるお前も同類ちゃうんか?ワイはドラクエ11もFF15も楽しめたで
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:32:45.28 ID:ofq92maDd
つまらんとまでは言わんけどドラクエはもうええか…ってなったな
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:35:21.60 ID:6Ij3gjxda
>>13
まさにそういう感想
失望したって事やな
まさにそういう感想
失望したって事やな
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:33:53.51 ID:gc2BSvf8a
ドラクエは王道が許されるRPGやん
JRPGの基礎みたいな作品やし
JRPGの基礎みたいな作品やし
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:34:02.99 ID:K/CkiyJd0
ゆとり仕様すぎるんだよな11って
謎解き皆無でミニマップみればスイスイいける
謎解き皆無でミニマップみればスイスイいける
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:34:29.53 ID:PKMxxBs3a
ドラクエ自体閉じコンやねんから懐古に媚びるのは当然やろ
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:34:53.29 ID:EmptqCko0
11は最後の最後フィールドBGMで冒険の旅使うのだけどうにかならんかったんか
11のBGMも悪くなかったのに
11のBGMも悪くなかったのに
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:35:07.45 ID:D7MB1bqz0
スキルポイント制あったやん
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:35:12.90 ID:iwQGIB250
11割と評価高いよな
ワイは全然おもんなかったんやがどの辺が面白かったのか教えてほしい
ちなドラクエは全部やっとるんやが
ワイは全然おもんなかったんやがどの辺が面白かったのか教えてほしい
ちなドラクエは全部やっとるんやが
57: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:39:33.87 ID:HEjz/JNBa
>>28
好きな奴からしたらストーリーもゲームシステムもグラフィックも好きやけど嫌いな奴はそれらの評価が逆なんやろ?
そしたら説明したところで分かりあえんやん 好みの違いでしかない
好きな奴からしたらストーリーもゲームシステムもグラフィックも好きやけど嫌いな奴はそれらの評価が逆なんやろ?
そしたら説明したところで分かりあえんやん 好みの違いでしかない
73: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:42:06.36 ID:iwQGIB250
>>57
あ~グラとシステム好きじゃないかもしれんわ
ストーリーとキャラには不満はないが
あ~グラとシステム好きじゃないかもしれんわ
ストーリーとキャラには不満はないが
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:36:15.08 ID:56XSZ9/c0
次こそアクションにしてくるかもしれん
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:37:07.45 ID:20ONmLyja
10で戦闘極めたらどうや
多少アクションにも慣れとかんと
多少アクションにも慣れとかんと
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:37:15.80 ID:XfsZ88hMa
モンスターに乗るギミックとか新しいやん
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:39:07.04 ID:fieqM8gR0
>>39
ライドシステムはモンスターズですでにやってるんだよなぁ
種類少ないし常に移動で使えないから劣化してるまである
ライドシステムはモンスターズですでにやってるんだよなぁ
種類少ないし常に移動で使えないから劣化してるまである
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:37:23.70 ID:hXg1PVf60
ボス戦のBGMのパーォ↓マジで嫌い
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:37:37.96 ID:GeY8Nta80
ムドー流れた時はさすがに萎えたわ
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:39:36.20 ID:6Ij3gjxda
>>42
グランドネビュラの所で初めて流れた時はおおって思ったけど2回目3回目はくどかったわ
グランドネビュラの所で初めて流れた時はおおって思ったけど2回目3回目はくどかったわ
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:37:40.28 ID:u5b+XAwk0
11は手抜き&ボリューム増やすために同じとこ3周もさせたのがほんまゴミ
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:37:44.96 ID:Kw/LZe/na
10の戦闘画面流用してる癖にモンスター押して注意引きつけたりするシステムは無いし中途半端過ぎて何がしたいのかよく分からん
66: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:40:48.91 ID:1iJRD6Vl0
>>45
あの相撲システム4人プレイが前提やししゃーない
あの相撲システム4人プレイが前提やししゃーない
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:39:32.29 ID:T5+rH4qV0
初ドラクエであれ楽しいって若い層の方が珍しいんちゃう
普段ソシャゲメインなんやろか
普段ソシャゲメインなんやろか
60: 名無しのぽけまとめーる 2021/03/01(月) 03:40:09.13 ID:9Hmcw0N+0
飽き性のワイが裏ボスまで止まらずにクリアするくらいには面白かったで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614536803/
コメント
コメント一覧 (9)
小学生はみんなapexや
いつまでも過去の栄光に縋ってないで潰れる前に新規IPを育てることに専念した方がよくないか
ブレイブリーデフォルトと同じで何回も同じ町廻らされるのホントにウゼェ
お使いクエストの方がマシだわ
完全版はてをだしてないけど。音声はつべでみたら残念だったのでいらないけど
裏ボスは欲しかったなぁ。全ステ999までやったし、今さらやり直す気もせんしの。
今はまたーり32きゃらで10やってるよ。
他のことがやりたいなら他のシリーズをやればいいだけだし
それともFF信者か?w
ネットの評判なんてあてにしない方がいい
タレントの伊集院光ももう二度とやらないと言っていた
コメントする