セーラームーン
原作なんやあれ
大人のワイが読んでも意味がわからなかった
原作なんやあれ
大人のワイが読んでも意味がわからなかった
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:25:03 ID:Zd7
やっぱり不思議の国のアリスやな
3: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:25:35 ID:wfr
シャイニング
正直映画の方が面白い
正直映画の方が面白い
6: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:26:38 ID:yzK
>>3
スティーブン・キングの作品は原作読むと肩透かしに合うよな
スティーブン・キングの作品は原作読むと肩透かしに合うよな
4: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:26:03 ID:mkk
銀狼怪奇ファイル
7: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:27:05 ID:GcJ
ミスト以外原作の方が面白い?
8: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:27:26 ID:bcW
プラネテス
9: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:27:36 ID:fL8
セーラームーンに限らず昔のアニメはせやろ
らんまもちゃうらしいし
らんまもちゃうらしいし
10: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:28:23 ID:yzK
>>9
ぬ~べ~は原作にアニオリ1話を除いて忠実やったで
タッチとかもそうじゃない?
ぬ~べ~は原作にアニオリ1話を除いて忠実やったで
タッチとかもそうじゃない?
13: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:29:22 ID:fL8
>>10
ま?
はえー
ま?
はえー
16: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:30:09 ID:yzK
>>13
ぬ~べ~アニメは台詞までほぼ原作を再現してるで
まぁ短命だったけど
ぬ~べ~アニメは台詞までほぼ原作を再現してるで
まぁ短命だったけど
18: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:30:27 ID:fL8
>>16
はえー
教えてくれてさんがつ
はえー
教えてくれてさんがつ
12: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:28:46 ID:E47
>>9
ドラゴンボールとかいう引き伸ばしの為に大量のアニオリ回が存在する作品
ドラゴンボールとかいう引き伸ばしの為に大量のアニオリ回が存在する作品
15: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:29:39 ID:yzK
>>12
セーラームーンも原作が遅すぎてアニオリの敵勢力で10話以上引っ張ってたな
なお好評だった模様
セーラームーンも原作が遅すぎてアニオリの敵勢力で10話以上引っ張ってたな
なお好評だった模様
11: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:28:37 ID:vni
鋼の錬金術師
14: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:29:23 ID:6hs
ボーボボの第1話
17: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:30:10 ID:fL8
>>14
原作1話←まあまあイミフ
アニメ1話←イミフ
原作1話←まあまあイミフ
アニメ1話←イミフ
19: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:30:38 ID:E47
>>17
PTA「あんな物を見ていたら馬鹿になる」
PTA「あんな物を見ていたら馬鹿になる」
20: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:31:14 ID:dER
ハガレン1期
21: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:32:11 ID:PWi
マーベル映画
22: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:32:38 ID:yzK
>>21
白人が黒人になったりするしな
白人が黒人になったりするしな
23: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:32:46 ID:wfr
>>21
そもそも原作がいくつもあるやんけ
そもそも原作がいくつもあるやんけ
25: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:32:50 ID:OZR
ハンニバル
26: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:32:56 ID:Dgf
バイオハザード
27: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:33:08 ID:fL8
長寿アニメは途中からせやな
29: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:33:45 ID:23L
デビルマン
31: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:34:25 ID:Dgf
>>29
余分な物多すぎるけど、概ねストーリー通りじゃね?
余分な物多すぎるけど、概ねストーリー通りじゃね?
32: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:35:13 ID:yzK
>>31
原作通りに作ったのにつまらないという奇跡
なお美樹(やったっけ?)が生き残ったりでだいぶマイルドになった模様
原作通りに作ったのにつまらないという奇跡
なお美樹(やったっけ?)が生き残ったりでだいぶマイルドになった模様
30: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:34:18 ID:fL8
あれ忘れてた
あたしンち
あたしンち
33: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:35:19 ID:fNV
イニシャルD
34: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:35:49 ID:fL8
DEATHNOTE
何個かパターンあるはず
何個かパターンあるはず
35: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:36:06 ID:yzK
>>34
アニメ版ってどんな結末なの?
アニメ版ってどんな結末なの?
39: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:38:31 ID:fL8
>>35
wiki見た方が早い
つかそれぞれ面白いからな
新映画版とドラマ版?
知らん
wiki見た方が早い
つかそれぞれ面白いからな
新映画版とドラマ版?
知らん
36: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:36:30 ID:yzK
アニメ版時をかける少女
なんというか今風のオタク向けSFっぽくなった
なんというか今風のオタク向けSFっぽくなった
37: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:36:48 ID:4tP
ブギーポップは笑わない
38: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:37:37 ID:NxR
最初の遊戯王もアニオリ編かなりあったな
42: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:39:56 ID:yzK
>>38
アニオリはしょうがないけど設定を変えまくってもはや別人なのはちょっと
アニオリはしょうがないけど設定を変えまくってもはや別人なのはちょっと
43: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:40:34 ID:oYo
>>38
追い付いてまうししゃーない
オリジナルストーリーで数々の迷シーン産んどるのがえらい。
古代設定とKCの技術力でどんなトンチキな設定でもゴリ押せる世界観は強い
追い付いてまうししゃーない
オリジナルストーリーで数々の迷シーン産んどるのがえらい。
古代設定とKCの技術力でどんなトンチキな設定でもゴリ押せる世界観は強い
40: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:39:42 ID:fL8
あれ忘れてた
BLEACH
BLEACH
41: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:39:44 ID:PWi
月とLの相打ちエンドすこ
44: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:41:44 ID:Dgf
超シリアスなアニメで知り、原作ギャグで驚いた
ハーメルンのバイオリン弾き
ハーメルンのバイオリン弾き
47: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:42:53 ID:oYo
>>44
ギャグを抜いたら本編もかなりシビアな話やけどな…
ギャグを抜いたら本編もかなりシビアな話やけどな…
53: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:49:26 ID:eyZ
>>44
原作ストーリーの背景は深刻なのにやってることギャグだったな
原作ストーリーの背景は深刻なのにやってることギャグだったな
45: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:42:23 ID:oYo
赤ずきんチャチャはスポンサーの大人の事情なのはわかるが
ハーメルンのバイオリン弾きのシリアス改造は何の力が働いたのか謎過ぎる
ハーメルンのバイオリン弾きのシリアス改造は何の力が働いたのか謎過ぎる
46: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:42:51 ID:yzK
ハーメルンのバイオリン弾き知らないけどそんなに酷いんか
49: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:44:51 ID:oYo
>>46
ボーボボから完全にギャグを抜いた感じや
かといってアニメだけで見たら酷いかというと、作品としてはそれなりにまとまってるんや。バイオリン弾きという作品だけあってBGM良かったし。
ボーボボから完全にギャグを抜いた感じや
かといってアニメだけで見たら酷いかというと、作品としてはそれなりにまとまってるんや。バイオリン弾きという作品だけあってBGM良かったし。
50: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:47:09 ID:yzK
>>49
世紀末リーダー伝たけしやターちゃんからギャグを抜いた感じか
世紀末リーダー伝たけしやターちゃんからギャグを抜いた感じか
54: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:49:38 ID:fL8
>>49
>>50
南国少年パプワくんからギャグ除いた感じか
>>50
南国少年パプワくんからギャグ除いた感じか
59: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:53:41 ID:oYo
>>50
>>54
理解度が高い
>>54
理解度が高い
52: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:49:14 ID:Dgf
>>46
アニメ版は賛否両論や
ワイは賛成派、OPEDが素晴らしい
アニメ版は賛否両論や
ワイは賛成派、OPEDが素晴らしい
48: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:44:11 ID:yzK
ダイの大冒険は原作知らないけどずーーーっとヒュンケルとかと戦っててめっちゃテンポ悪かったな
冒険()
冒険()
51: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:48:29 ID:S5n
原作を忠実に再現したアニメ版モンスター娘のいる日常をすこれ
55: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:50:02 ID:QPf
ゲ ド 戦 記
56: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:51:00 ID:eyZ
蒼き鋼のアルペジオ
57: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:51:07 ID:oCm
なんで攻殻機動隊でてへんねん
58: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:53:11 ID:xbN
ハンターハンターの旧アニメは絵と雰囲気が原作っぽいのが好き
旧好きな人には新は色が明るすぎるのが嫌なのは分かる
ちなワイは新の方が好き
テンポいいしキメラアント編好きやから
旧好きな人には新は色が明るすぎるのが嫌なのは分かる
ちなワイは新の方が好き
テンポいいしキメラアント編好きやから
60: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:54:53 ID:oCm
初代ブギーポップのアニメも原作と全く違くて笑った
なんやねんファントムって
なんやねんファントムって
5: 名無しのぽけまとめーる 21/03/08(月)00:26:22 ID:EpS
昔話系やら童話系は全然ちゃう
有名なやつだけど
有名なやつだけど
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615130686/
コメント
コメント一覧 (3)
テンポは良くなったけど、熔岩に浸かってから一月、元気パンパンで駆けつけてきたりするようになった新作
原作組は草生やすだけだけど
つか女向けのは原作と全然違っても割とイイのが多くないか?
セラムンも含めて
コメントする