【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:04:50.881 ID:F12O9UnQ0
忙しそう
結婚したくなくなった
結婚したくなくなった
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:05:00.218 ID:81QHOlhZp
イベント多すぎてしんどそう
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:05:16.227 ID:4ETAZ9KY0
こんな面倒なのかよワロたわ
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:05:33.167 ID:5SbvImaH0
結婚は素晴らしいぞ!みんなも結婚しよう!
俺はしないけど
俺はしないけど
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:06:45.947 ID:0rtHm1R8a
ずーーーっとひとり 何のイベントもない←これ結局悪口言いたいだけじゃないの?
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:06:51.128 ID:aBaghIXgd
なぜ途中で若返った
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:07:19.082 ID:iawtVe2qa
(´・ω・`)最初からエンディングやん
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:07:51.821 ID:RukRuYX2p
独身の自由がイベントなしというネガティブな表現になっててワロタ
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:11:12.086 ID:UJRBQd9l0
同じ独身でも出来る奴がしないのとしたいけど出来ない奴では雲泥の差がありそう
11: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:11:15.737 ID:+zMOEe260
独身はオープンワールドだから資金を自由に使える
既婚者はイベントありきで資金が必要
ないと発生しないぞ
既婚者はイベントありきで資金が必要
ないと発生しないぞ
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:12:20.191 ID:DuBFxC3ra
子供居るけど色々考えさせられたわ
もう春から中学生だから半分過ぎてるんだな
今思えばもっと子供との時間を作れたなぁ
乃木坂工事中やらノギザカスキッツばっかり見てる場合じゃなかった
残りの後半は1秒でも子供と接するようにしたいなぁって思ったけど中学生にもなったら親とは遊ばないなぁ
もう春から中学生だから半分過ぎてるんだな
今思えばもっと子供との時間を作れたなぁ
乃木坂工事中やらノギザカスキッツばっかり見てる場合じゃなかった
残りの後半は1秒でも子供と接するようにしたいなぁって思ったけど中学生にもなったら親とは遊ばないなぁ
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:28:17.590 ID:FiZecQ5Kr
>>12
俺も気をつけよう
俺も気をつけよう
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:13:26.197 ID:fmCO7JrP0
多分この画像作った人は子供の頃学校好きだったんだろうな
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:14:53.373 ID:Xh8vsvQc0
薄毛は関係ないだろ!!
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:15:44.956 ID:j4xLlXo/p
泣きながらレスしてる奴いてワロタ
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/02/27(土) 14:26:43.897 ID:kiRInOzP0
独身はそのイベントを面倒くさそうとしか思ってない
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614402230/
コメント
コメント一覧 (21)
途中で夫婦仲が悪くなったり子供が問題起こしたりで大小様々なサプライズがある事も忘れずに。
今回のコロナ渦をきっかけに、航空業界を始め、様々な業種で赤字・倒産。先が全く読めない時代。上級国民でも無い限り、上手く行けないだろう。分断に伴う軋轢も必ず起きるし。
そもそも、これからは「風の時代」。独身=負け・既婚=勝ちの図式は無くなる。世間体とか常識とか、ママ友カースト的な価値観に縛られているような人は苦しくなるだろう。
大多数ならTwitterとかで家族の愚痴を呟きまくる人はいないよね?世の中そんなもん
みんな隣の芝生は青く見えるんだよ
私は生涯独身の方は男女共に負け組だと思ってます。
理由?やはり思考共に変な方が非常に多いですから。
子あり既婚者>子なし既婚者>独身だとは思うが大変さとか辛さはその逆だと思うしね。
子供なんて怖すぎる
子供なんて怖すぎる
ただ誰かを愛し育むってのは本能的な欲求だと思うから、出来る人はやった方がなんだかんだ充実するのでは?と思う
1人で生きるのってイージー過ぎるんだよね、日本では
最貧国では1人で生きるのは死と隣り合わせ
中間国では家族3世代ほどで生きる
日本では色々突き抜けて1人で生きるのすら楽勝
逆に子どもにお金をかけすぎるせいで子どもを作れなくなる始末、でもそれも進化かな、多産多死からの脱却だ
一人の時は一人で自由を楽しめばいいし、その間にいい人に会えたら結婚すればいいんじゃない?先のことなんて分からないんだからその時決めればいいよ。
コメントする