努力で達成できることなんてごく僅かやぞ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:11:47.54 ID:RhiDkhdJ0
大体は親で決まる
5: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:11:54.93 ID:ibzzQl0X0
それはお前の努力が足りんだけやで
58: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:24:27.69 ID:DID8JKPGd
>>5
努力厨はマジでこの無敵理論唱えてくるよな
努力厨はマジでこの無敵理論唱えてくるよな
7: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:12:17.06 ID:RhiDkhdJ0
エリートなあいつも親のおかげやし落ちこぼれのあいつも親ののせいや
8: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:12:24.83 ID:6oC2tqdaa
お前の努力が足りないだけや
9: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:12:58.57 ID:RhiDkhdJ0
努力教信者「自己責任!自己責任!」
10: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:13:22.82 ID:zR1nwbtap
環境も大事やがイッチがいつの日も努力を怠ってきたのは紛れもない事実や
15: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:14:34.46 ID:RhiDkhdJ0
>>10
高卒の学歴コンプ拗らせた教育マッマに精神破壊されても努力でどうにかなりますか?
高卒の学歴コンプ拗らせた教育マッマに精神破壊されても努力でどうにかなりますか?
12: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:13:46.91 ID:pIYGSal60
努力すること自体が重要なんやで
22: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:15:29.15 ID:tL5Eusiha
>>12
結果がなければ徒労やで
結果がなければ徒労やで
35: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:18:06.35 ID:pIYGSal60
>>22
挫折を味わったり何か失敗する経験を得る度に
人間は成長できるんやで
挫折を味わったり何か失敗する経験を得る度に
人間は成長できるんやで
42: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:20:00.36 ID:9YIpB7GE0
>>35
大抵の人間はそれを繰り返すうちに心が折れてくもんや
精神寿命ってもんは確実に存在するわ
大抵の人間はそれを繰り返すうちに心が折れてくもんや
精神寿命ってもんは確実に存在するわ
90: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:30:36.97 ID:hJgr5lJ10
>>42
学習性無力感ってやつやな
失敗が続くと挑戦すらしなくなる
学習性無力感ってやつやな
失敗が続くと挑戦すらしなくなる
110: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:34:40.54 ID:I1AK+mxVd
>>90
ニートの大半はこれやろな
幼少期にあらゆる事象で打ちのめされすぎて努力に対するエネルギーが無くなった
本来福祉を受けるべき知的ボーダー入ってる奴がかなり多いと思う
俺みたいに
ニートの大半はこれやろな
幼少期にあらゆる事象で打ちのめされすぎて努力に対するエネルギーが無くなった
本来福祉を受けるべき知的ボーダー入ってる奴がかなり多いと思う
俺みたいに
114: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:35:29.04 ID:DTY8yD6J0
>>90
成功後に得られるものの過小評価もあるよな
成功後に得られるものの過小評価もあるよな
16: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:14:40.06 ID:2N4R1Zckp
何かのせいにして腐っても何にも変わらんで
17: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:14:49.22 ID:ITD8gyvDd
でも別に努力しない理由もないからな
32: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:17:32.00 ID:slGyy+/g0
>>17
これ
これ
18: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:14:52.06 ID:zBsE6C370
努力すれば何でも出来るわけではないが努力しないと出来るもんも出来んぞ
20: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:15:21.78 ID:pIYGSal60
そもそもイッチは努力できないでしょw
21: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:15:22.69 ID:P1xBDp9Y0
まずやるかやらないかが何よりも大事
努力は必要な時だけでいい
努力は必要な時だけでいい
24: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:15:59.88 ID:C1D+T3iP0
裕福な奴ほどこれや
25: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:16:06.25 ID:0EYmANHS0
努力はラッキーには勝てへん
26: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:16:07.36 ID:Td+C0ND20
大人になってからでも大学はいけるし勉強もできるよね
28: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:16:33.17 ID:ANY1a6reM
少なくとも人並み以下の奴は努力してない
29: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:17:09.43 ID:ed2CbufjM
というか努力できるかどうかも環境で決まる
30: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:17:12.98 ID:RhiDkhdJ0
ワイは適切な時期に適切なことが出来てないんやが
精神の発育不足の奇形なんやが
努力以前の問題やんこんなん
精神の発育不足の奇形なんやが
努力以前の問題やんこんなん
33: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:18:05.49 ID:QyEpRoHp0
努力ってボカしてるからあかんねん。一人一人やり方の合う合わないがあるんやから
37: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:18:39.11 ID:ToXd0PAq0
資産とかがない奴が這い上がるためには努力が必要不可欠なのは事実やとは思うが
有効かどうかも定かではないのにただ単に努力押し付けるのも違うわな
有効かどうかも定かではないのにただ単に努力押し付けるのも違うわな
40: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:18:55.66 ID:RhiDkhdJ0
みんなが小学生時代に育む社会性を育めてないんやワイは
いい年したオッサンが社会の中で精神は幼稚園児のまま馴染めるわけないやろ
いい年したオッサンが社会の中で精神は幼稚園児のまま馴染めるわけないやろ
44: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:20:18.25 ID:m5dPnpx9a
努力せず社会に対し不満ばかり言う奴は絶対陰口言われてる
45: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:20:47.20 ID:4gTBf0NGd
努力したから絶対報われるとは限らんが、成功した人はすべからく努力している
こんなんなかったっけ?
こんなんなかったっけ?
46: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:20:53.70 ID:HoMcph/dd
才能や環境を否定する奴って大抵恵まれてる側だからな
66: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:25:56.59 ID:RhiDkhdJ0
>>46
それな
まともな両親に恵まれて初めて人は健全に育つんや
まず心身が健全じゃなきゃ努力できないという前提から把握できてないやつが多い
それな
まともな両親に恵まれて初めて人は健全に育つんや
まず心身が健全じゃなきゃ努力できないという前提から把握できてないやつが多い
47: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:21:26.17 ID:Ar+n0wSad
努力しないと何にもできないだけや
48: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:21:37.46 ID:sDwoeuLrp
まず根性が足りてない
38: 名無しのぽけまとめーる 2019/06/20(木) 08:18:44.71 ID:R3XSeUwCa
出来るまでやればええんや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560985881/
コメント
コメント一覧 (15)
言い訳探ししてるより遥かにマシだろう
これは凡人だろうと天才だろうと同じでしょ?
努力しないという選択自体は、全く問題ないんだよ。何かを変えたい、でも自分は何もしたくない、変わるのを待つ。これもOK。
自分の選択に自信を持って、文句言わなきゃいいのにと思うw
成功するには努力以外の様々な要素が必要だという事は
色々と、それこそ努力の結果成功も失敗も経験しないと分からん
なので努力すればの一点推しは乱暴過ぎるよな
環境が問題なら変えればいい
「でもでもだって」で努力する事すら放棄するならスタートラインにも立てないよ
地に落ちた時の痛みは大きい。
コツコツ積み上げた成功は誰からもうらやまれる事は無い。
努力即幸福
結果が全てでは無い
結果主義者になってはいけない
過去の自分に打ち勝つなどといった、魂の成長にこそ喜びがある
結果はお・ま・け
まさか就職の話じゃないよねwwww
こいつが悲惨なのは心がさもしいから。
コメントする