8069

1: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:06:11 ID:JHuj
1962年開発なのに、今でもヨドバシでもヤマダ電機でも
オーディオコーナー行けばCDラジカセが各社、多数売っている。
テープ本体も基本、どの電機屋でも手に入るし、ダイソーにもある。

なのに、1991年発売し一世を風靡したMDは息をしていない。
カセットはMDに取って代われたハズだったのに...


ちなみにCDは1982年ごろ発売

【☆リアルタイムおすすめ記事☆】


2: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:07:13 ID:jn9z
MD当時も楽曲が予め入ってるMDってあんま見なかったな

4: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:07:54 ID:JHuj
>>2
確かにカセットテープはCDと同じく
レコード会社から出てたな

3: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:07:42 ID:BzT7
代車出してもらった時カセットデッキついてて感動したわ

5: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:08:13 ID:JHuj
>>3
メカメカしくて良いよね

6: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:15:20 ID:Uxc6
夏は伸びちゃうからな

7: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:16:33 ID:XzHP
LDはっとっくの昔に滅びたというのに

8: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:17:27 ID:7aqW
2000年代前半までVHSが普及してた模様

9: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:17:57 ID:M8m0
レコードとか言うなぜか生き残ってる規格

10: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:20:13 ID:XzHP
>>9
音質と保存性はレコードが一番いいとか聞いたんやけどホンマかな

11: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:23:08 ID:xYW9
>>10
原音に1番近い状態で録音してるからな

12: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:26:28 ID:5ECb
MDもLDも好きだったのに廃れた

13: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:27:20 ID:XP42
はよガム電池復活しろや

14: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:27:38 ID:XzHP
うちにLDデッキまだあるけどもう動かんかもしれん

15: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:27:48 ID:24xp
カセットは何に需要が残ってるんやろ

17: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:28:17 ID:taXh
>>15
年寄りやろ

18: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:29:02 ID:RrHK
>>15
一部でアナログ回帰でファッション的な流行してるらしい

16: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:28:07 ID:taXh
なんでMD流行らなかったんや

20: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:30:31 ID:5ECb
>>16
mp3が来るのが早かった

19: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:29:04 ID:PmqZ
カセット…アナログ媒体で保存出来る
CD…ブルーレイと規格が同じなので物理的な使い回しがしやすい
MD…独自規格な上容量的な意味でももUSBやSDカードが出てきたせいで用済み

23: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:31:31 ID:OY2U
>>19
はえー

21: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:30:52 ID:ahF0
MDってなんやったんやろ
ワイ1回も見たことないまま
消えていった

24: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:32:57 ID:BzT7
>>21
MDの小型化は革命的やったわ
それまでCDプレイヤー持ち歩いて曲聴いてたしな

25: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:34:45 ID:v7n7
MD好きやったな

26: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:34:57 ID:24xp
独自規格で利益独占しようとして失敗するパターンの繰り返しで日本の製造業は衰退したんや

27: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:35:15 ID:5ECb
カタカナの文字入力を頑張ったMD世代

28: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:40:29 ID:4sMO
A面B面という死語

30: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:41:28 ID:ahF0
>>28
A面B面をなくしたからCDっていうんやで

31: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:42:05 ID:l37s
>>30
ほう

34: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:49:09 ID:DdXu
>>31
信じるなよ

ラジカセ2台用意して部屋締め切ってダビングしてたやで
なおご飯の時間になると

32: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:43:18 ID:XzHP
MADテープ作って遊んでたわ

33: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:47:17 ID:rozR
MDはソニーに金払わんと製造できなかったからテープほど定着しなかった

35: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:50:50 ID:5ECb
>>33
SONYクソやな

42: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:55:57 ID:rozR
>>35
当時にしては画期的な音声圧縮技術が使われてて
それがないとMD作れないから、その技術をソニーから借りて製造する必要があったんや、もちろん金がかかる

36: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:53:08 ID:24xp
ガラケーの失敗を失敗と思ってないところがね
そういうとこやぞと

37: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:53:57 ID:5ECb
そういえばガラケーで音楽聴いてた時もあったな

38: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:53:59 ID:bScq
CD普及しだして約40年だし、そろそろカセットメーン世代も滅ぶやろ

41: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:55:56 ID:5ECb
録画できるMDが出れば流行るかも

43: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:56:29 ID:rozR
>>41
データMDっていうのはあったけど容量はそんなに大きくないからいまいちやで

44: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:56:57 ID:BzT7
>>41
どうあがいてもsdカードに勝てんやろな

47: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:57:24 ID:5ECb
>>44
そっかSDがあるな

45: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:57:01 ID:7Y5K
念を込められるからな

46: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:57:02 ID:5ECb
もしかしてMDが流行ったのって日本だけとか?

48: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:57:34 ID:rozR
>>46
欧米でも売れてたよ
特に車載用で

51: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:59:18 ID:5ECb
>>48
そうなんや

49: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)09:58:13 ID:24xp
デジタルコピーガードがあるからテープが生き残れてる説

53: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)10:06:24 ID:rozR
MO←磁気記録なのででかいMDみたいなもの、ソニーはあまり絡んでない。ただメディアが高くてバックアップ用途とか長距離輸送、法規的に長期保存がさだめられた書類の保管とかにしか使われなかったせいか、覇権はとれずに消えていった。
PD←CD規格を磁気記録方式に変えたタイプのもの。再生機器はCDと互換性があり容量もほぼおなじ。より互換性の高いCD-Rがでて居なくなった

54: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)10:07:10 ID:rozR
日本でそれなりに知名度のあるメディアは網羅できたかね
8トラックとかオープンリールとかもいれるとかなりカオスになるから省いたけど

56: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)10:09:25 ID:qSb8
>>54
まだLD忘れてるやろ

55: 名無しのぽけまとめーる 21/09/03(金)10:08:50 ID:idAb
UMDもBlu-rayもSONYがやらかしたせいでなかなか流行らんよな



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630627571/