fランが増えただけでまともな大学行ってる総数は全然変わってないらしいな
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:39:07.00 ID:AYUdudTY0
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:39:07.00 ID:AYUdudTY0
↑高卒の嫉妬
8: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:39:36.27 ID:qZfK/HLY0
>>2
大卒やけど‥
f
大卒やけど‥
f
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:39:09.74 ID:qZfK/HLY0
ええんか
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:39:17.76 ID:COkwsEGR0
まあ、ええんや
Fラン大卒と高卒とどっちが良いかて話や
底辺が底上げされるだけでも大事や
Fラン大卒と高卒とどっちが良いかて話や
底辺が底上げされるだけでも大事や
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:39:20.52 ID:VOtBvw6L0
ええけど?
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:39:26.82 ID:ngat34td0
昔は高卒が応募してたような求人も大卒必須になってめちゃくちゃや
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:40:58.43 ID:COkwsEGR0
>>7
言うて実際、高卒主体の職場で働いてみ
マジでFラン大卒のがだいぶマシやから
そら、飲食アパレルでも大卒欲しがるわけや
言うて実際、高卒主体の職場で働いてみ
マジでFラン大卒のがだいぶマシやから
そら、飲食アパレルでも大卒欲しがるわけや
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:39:44.51 ID:yrHyIxEOp
fラン行かせて金ない!って言うのアホらしいよな
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:40:05.55 ID:qZfK/HLY0
ワイは成蹊大学や
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:40:28.73 ID:XLLAebb3d
センターで500点しかとれないようなやつが大学行って何するんやろ、とは思うが
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:45:30.65 ID:F1dQ1NOD0
>>12
遊ぶんやろ
遊ぶんやろ
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:40:30.87 ID:u59ZnvR90
企業も大卒じゃないとダメみたいやし
高卒で働かせた方が良くないか?
高卒で働かせた方が良くないか?
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:40:46.98 ID:QPKy7OxK0
モラトリアム欲しさに大学行ってるだけやし
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:43:49.59 ID:lkQiw+qRd
>>14
Fランでそんなやつほぼおらん
周りが行ってるから行くってのが現実
Fランでそんなやつほぼおらん
周りが行ってるから行くってのが現実
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:44:27.81 ID:COkwsEGR0
>>21
それすなわちモラトリアムちゃう?
それすなわちモラトリアムちゃう?
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:47:37.75 ID:lkQiw+qRd
>>23
モラトリアムって定義からして心理的に社会的に出たくないって意味合いかと思ってたが
調べてみたな心理は関係なさそうだな 間違えたわ
モラトリアムって定義からして心理的に社会的に出たくないって意味合いかと思ってたが
調べてみたな心理は関係なさそうだな 間違えたわ
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:40:56.05 ID:Lg+Or1z80
もう専門職以外は大学行くのが当然の世の中になってるな
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:41:21.67 ID:aWJGAV/q0
馬鹿と貧乏人は大学行かなくてもちゃんと就職できる世の中にするべき
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:42:01.97 ID:qZfK/HLY0
>>17
そりゃな
そりゃな
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:42:49.99 ID:lvrqL/k50
Fラン生が増えるのって社会にとってヤバいやろ
Fランがバカとかじゃなくて、就職ショボいのに奨学金で借金付けな若者が増えたらどんどん少子化進むやん
Fランがバカとかじゃなくて、就職ショボいのに奨学金で借金付けな若者が増えたらどんどん少子化進むやん
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:44:35.06 ID:qZfK/HLY0
>>19
大卒の質が下がるの悲しい
大卒の質が下がるの悲しい
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:43:42.63 ID:i7vs8quw0
Fラン行けるだけでも最低限の地頭保証されてるからな
高卒専門卒は採用でマジ地雷
高卒専門卒は採用でマジ地雷
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:44:37.13 ID:99QjtKP40
>>20
Fランってボーダーフリーやで
どこが地頭保証しとるねんw
Fランってボーダーフリーやで
どこが地頭保証しとるねんw
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:47:01.51 ID:COkwsEGR0
>>25
だからいっぺん高卒主体でたまに中卒がいる職場で働いてみ
マジで意識変わるから
だからいっぺん高卒主体でたまに中卒がいる職場で働いてみ
マジで意識変わるから
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:44:44.75 ID:jU9zsGiVa
>>20
そうでもないぞ
そうでもないぞ
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:44:16.86 ID:s3G0MaMs0
Fランの理系が一番わけわからん 講義ついていけんのか
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:45:56.18 ID:qZfK/HLY0
>>22
fラン文系よりはマシらしいぞ
ー、教授と生徒の距離が近いからなんとか使える人材になるまで鞭を叩いてくれる
ー、理系人材の需要が純粋に増えてる
fラン文系よりはマシらしいぞ
ー、教授と生徒の距離が近いからなんとか使える人材になるまで鞭を叩いてくれる
ー、理系人材の需要が純粋に増えてる
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:46:12.68 ID:COkwsEGR0
>>22
Fラン医療系大学を見てみ
イメージ以上についてけててるやろ
歯学部なんか国立ですら何割か国試落ちるのに
Fラン私大でも4割か5割は国試受かるんやから
Fラン医療系大学を見てみ
イメージ以上についてけててるやろ
歯学部なんか国立ですら何割か国試落ちるのに
Fラン私大でも4割か5割は国試受かるんやから
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:48:14.51 ID:uUQF36Y3a
>>31
ワタクの国試合格率のカラクリ知らんのやな
受からない奴は留年させるんや
受かる奴らだけ集めてその割合や
ワタクの国試合格率のカラクリ知らんのやな
受からない奴は留年させるんや
受かる奴らだけ集めてその割合や
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:49:14.43 ID:qZfK/HLY0
>>48
まあようは着いていければ合格するって事やろ?
教育自体は問題ないやん
まあようは着いていければ合格するって事やろ?
教育自体は問題ないやん
62: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:50:52.56 ID:uUQF36Y3a
>>55
受かってる奴らの大半は留年しとるんやで
つまりついていけてへんのや
受かってる奴らの大半は留年しとるんやで
つまりついていけてへんのや
70: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:51:46.61 ID:qZfK/HLY0
>>62
そうなんか
でも資格合格者輩出してる時点で価値はあると思うけどなぁ
そうなんか
でも資格合格者輩出してる時点で価値はあると思うけどなぁ
73: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:52:25.03 ID:uUQF36Y3a
>>70
まあ金あるならええんちゃうw
まあ金あるならええんちゃうw
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:50:00.81 ID:COkwsEGR0
>>48
知っとるで
俺がその私大歯学部卒や
卒試で落とされるの考慮してそれくらいやぞ
卒試考慮しなかったら私大歯学部でも7割か8割くらい受かってる
知っとるで
俺がその私大歯学部卒や
卒試で落とされるの考慮してそれくらいやぞ
卒試考慮しなかったら私大歯学部でも7割か8割くらい受かってる
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:44:39.08 ID:Gzf5ti9ya
最近はどんどん潰れていってるからセーフ
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:45:23.39 ID:f+J7Y0NB0
専修卒やけどどんなイメージ?
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:46:30.05 ID:bc9QXemw0
>>28
ニッコマ最近過小評価されすぎやと思う
法政とかとそんなにレベル変わらんやろ
ニッコマ最近過小評価されすぎやと思う
法政とかとそんなにレベル変わらんやろ
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:46:30.71 ID:F1dQ1NOD0
>>28
バカ
バカ
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:46:33.99 ID:QoK8GICJd
ニッコマまでやろギリ脳みそが保証されるの
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:47:26.03 ID:bc9QXemw0
>>35
これはある
ニッコマまでやったらギリギリ大卒の枠で就職できると思うわ
これはある
ニッコマまでやったらギリギリ大卒の枠で就職できると思うわ
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:47:43.26 ID:l966KKwK0
>>35
は?
は?
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:48:15.23 ID:F1dQ1NOD0
>>35
寝る前に笑わせてくれるなよ
寝る前に笑わせてくれるなよ
50: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:48:22.20 ID:RPuf1/1o0
>>35
🧠🤯
🧠🤯
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:49:41.75 ID:uUQF36Y3a
>>35
ワタクは脳みその保証ないやん
早慶ですら半分無試験入学やのに
ワタクは脳みその保証ないやん
早慶ですら半分無試験入学やのに
61: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:50:41.23 ID:yE14f6LSp
>>56
保証されんでも就職げきつよやから理不尽や
保証されんでも就職げきつよやから理不尽や
65: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:51:07.17 ID:G6W+/cIx0
>>35
私文は
エリート 早慶
準エリート 上智
高学歴 GMARCH
中堅上位 成成明学獨國武
中堅下位 日東駒専
低学歴 大東亜帝国
だろうし、あながち間違ってないと思う
私文は
エリート 早慶
準エリート 上智
高学歴 GMARCH
中堅上位 成成明学獨國武
中堅下位 日東駒専
低学歴 大東亜帝国
だろうし、あながち間違ってないと思う
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:46:49.48 ID:l966KKwK0
わいは岡山学院大学卒や
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:47:41.37 ID:qZfK/HLY0
>>36
fランか?
fランか?
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/11/25(木) 23:46:13.67 ID:PDETu3X+0
別にええやん就職する機会が増えたらええだけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637851093/
コメント
コメント一覧 (12)
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
もしも奨学金借りてたら、きちんと返すならええよ。
学ぶ欲求は誰にも抑えられない。
良く学び高給を稼げるようになって下さい。
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
残りは進学
地場産業にOBが多いから毎年そこから求人がきて面倒見てくれる感じで“学閥”になってた
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
一回海外に放り出されてみ。日本で活き活きしてる中小零細の社長たちが一気に下向くぞ
ぽんかつ
が
しました
今は金さえ出したら入学できる高校普通科1年のレベルが怪しい大学があると聞いてオジサンはびっくりしてる
ぽんかつ
が
しました
第2次のピークである71~74年生まれが25~30歳辺りで結婚出来ていれば、2000年頃に第3次のピークが来るはずだったが、言わずもがな93年以降の氷河期突入で死屍累々
その時のミレニアムベビーは受験競争に巻き込まれる事も無く楽々入学
ぽんかつ
が
しました
その受け皿がFラン大
ぽんかつ
が
しました
コメントする