天才ワイ「いや切り崩せば良いよね?w」
天才ワイ「なんなら切り崩した土で埋め立てしてさらに土地広げればいいよね?」
日本「て、天才だ……」
天才ワイ「また一つ救っちまったようだな…w」
天才ワイ「なんなら切り崩した土で埋め立てしてさらに土地広げればいいよね?」
日本「て、天才だ……」
天才ワイ「また一つ救っちまったようだな…w」
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:13:26.04 ID:fpn8h2l1d
うーんこの
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:13:43.77 ID:pRJuZ7g+d
ええやん
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:13:44.73 ID:biLndIOJ0
コストやばそう
53: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:19:25.32 ID:NZrtMTj/0
>>6
公共工事だからノーダメージ
公共工事だからノーダメージ
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:13:59.67 ID:dMKk6ZWjd
突っ込んでほしそう
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:14:11.17 ID:fgkBnpj00
ニートにやらせればええやん
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:14:24.81 ID:ztEGARln0
突っ込むのやめとこうぜ調子乗るから
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:14:32.33 ID:oA9s+AiSd
実際どうなん?
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:14:33.28 ID:BsmR3Sx+0
水不足に苦しみそう
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:14:41.07 ID:jUA0Y+z4r
芯からおもんない
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:14:47.97 ID:oHviRdjU0
台風ふおおおおおおおお
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:14:50.23 ID:P6SPzCmh0
神戸市「そんなもんとっくの昔にやっとるわ」
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:17:00.04 ID:F3c6yWAlp
>>17
地獄みたいな中心地
大阪市内よりビル多いよな
地獄みたいな中心地
大阪市内よりビル多いよな
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:14:56.68 ID:jW0TIBi2d
日本って水思ったより無いよな
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:15:14.29 ID:wW+wJq3Bd
それな
23: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:15:37.44 ID:bB8jBwPoM
ガチ目に全国民でこれやっても低山切り崩すのに10年くらいかかるんか?
木切って崩せばいいんか?
木切って崩せばいいんか?
24: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:15:39.79 ID:IinBZQSq0
広島「よっしゃ!宅地いっぱい作るでー」
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:15:40.41 ID:xN8ysOjV0
除雪機のクソでかいやつでシュポポーってできたらええのになw
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:15:42.49 ID:b7XmTjw10
コストがね
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:15:50.96 ID:P8q7lVHbd
で、その金は?
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:16:02.21 ID:YxRa5krjd
うーんこの…
30: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:16:10.19 ID:E7GDf+3id
日本は水が豊かすぎるからそんな簡単に行かないねん
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:16:11.76 ID:YxRa5krjd
ニートの発想
32: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:16:15.77 ID:VlFzxB9j0
コンビニもスーパーもない山奥の土地切り開いて施設や研究所作ってもそれ子どもの秘密基地と同じレベルやん。
誰が行くのそこ?罰ゲーム?wwww
誰が行くのそこ?罰ゲーム?wwww
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:16:18.47 ID:78hU3j+q0
これは愚公
34: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:16:22.51 ID:F8/zViEa0
でも環境が…埋め立ては液状化が…
35: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:16:28.31 ID:s5akm4URd
草
イッチやるやん
イッチやるやん
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:16:41.17 ID:szHix8o80
山って土が盛り上がって出来てるんやなくて岩の塊やろ
39: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:17:04.43 ID:YTCp0OwKp
ニートでも徴収して働かせればいけるかもな
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:17:05.58 ID:Fq4Qa4MTp
神戸やん
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:17:14.96 ID:BsmR3Sx+0
たしか奈良の大仏は山を切り崩して作ったんやろ
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:17:51.80 ID:BUTFlBIxd
土砂崩れで自動的に平になるのを待て
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:18:00.95 ID:HXbhVE6x0
東京湾埋めない理由w
何?幕張とかと繋げてや
何?幕張とかと繋げてや
45: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:18:03.71 ID:rvcbMeVud
神戸
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:18:04.19 ID:GyiWbTMha
1%の金持ちはそうしたいけど
「日本の『自然』が」
「日本の『四季』が」
「日本の『伝統』が」
って99%の平民は言うやん
「日本の『自然』が」
「日本の『四季』が」
「日本の『伝統』が」
って99%の平民は言うやん
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:18:24.27 ID:ZtLWo0130
水がなぁ
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:18:38.20 ID:D1aJ6ji5d
東京湾も埋め立てろや
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:19:25.97 ID:s7Dz4SEw0
余りまくってる茨城の土地を使えばいいのでは?
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:19:30.92 ID:00lYORPN0
わざわざトンネル通しまくるのとか外人笑うらしいな
迂回すりゃええやんって
迂回すりゃええやんって
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:19:58.26 ID:IinBZQSq0
>>55
迂回したところも山だからなあ…
迂回したところも山だからなあ…
59: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:20:07.15 ID:ZtLWo0130
>>55
バックマネー
バックマネー
57: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:20:02.54 ID:PDDIims4M
ガチで埋め立てて国土広げればええのになんでやらんの?
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:20:05.59 ID:KhxQ3U5s0
北海道の土地余りまくってるだろ
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/12/02(木) 20:18:48.42 ID:Z5OAtnmPp
コストに見合うのか?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638443590/
コメント
コメント一覧 (8)
面白いか?
ぽんかつ
が
しました
イッチみたいなのを駆逐できるし、労働力は確保できるし、職業訓練はできるし、一石何丁にもなるわな
なんなら役に立たないクズは埋めればいい
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
根っこまでぬかなアカンのよ
んで土地もならさなアカンし
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
コメントする