【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:47:28.37 ID:J5XtgCqJa
ろくなスーパーもなさそう
3: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:48:08.83 ID:QtxMwZcQ0
小川町住んでたけど自炊一切せえへんかったわ
4: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:48:10.41 ID:0ZMIjxpPr
ワイ神楽坂
5: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:48:38.45 ID:0w1gvKzRd
結界のなかやぞ
6: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:49:09.06 ID:J5XtgCqJa
ギリ駒込くらいがまともな生活できる場所やろ
7: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:49:10.51 ID:Tm0BY6ko0
デカいスーパーほしいわ
まいばすマルプチあるけど小さいんや
まいばすマルプチあるけど小さいんや
8: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:49:25.74 ID:Y0XIzWNJ0
駒込とか巣鴨は割と便利やろ
9: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:49:40.60 ID:S1EsuKru0
ホームセンターない以外はクッソ便利やで
10: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:49:57.67 ID:OkgV02is0
むしろ山手線の外のほうが不便やろ
16: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:50:57.20 ID:J5XtgCqJa
>>10
それはない
それはない
11: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:50:09.85 ID:/yFYebj3d
成城石井で買い物するんやで
12: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:50:11.65 ID:HSzAzlPCa
実際住めるの日暮里周辺駒込大塚馬場早稲田くらいやろ
512: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:40:02.33 ID:BtWNkgV90
>>12
それら内側やなくて沿線やん
山手線の北側なんて誰でも住もうと思えば住めるわ
それら内側やなくて沿線やん
山手線の北側なんて誰でも住もうと思えば住めるわ
13: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:50:12.65 ID:4/1y0Czm0
普段遣いはネットスーパーで。ちょっといい魚とか肉とか食おうとすると成城石井とかになるのが辛いな
140: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:08:28.45 ID:qRIMhNopa
>>13
普通きのくにやとかだよね
普通きのくにやとかだよね
14: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:50:40.35 ID:6UdbRc9k0
真の穴場「田端」を知らんのか?
19: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:51:27.56 ID:Y0XIzWNJ0
>>14
ラーメン屋で踏み殺されるぞ
ラーメン屋で踏み殺されるぞ
89: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:02:22.27 ID:Gi6baGnq0
>>19
店も潰れたぞ
店も潰れたぞ
15: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:50:49.36 ID:r/KFfXdQ0
地下鉄出来るまでは白金台辺りはガチ不便やった
17: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:51:09.84 ID:ooo6E7iz0
網の目のように地下鉄が張り巡らされてるわりに言うほど便利やないな
乗り換えが面倒すぎて
乗り換えが面倒すぎて
20: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:51:30.58 ID:QtxMwZcQ0
神保町との間にあったドンキだけが頼りやったわ
あとはもう神田西口商店街とか神保町のすずらん通り周辺で腹を満たす日々
節約時はゆで太郎とミニストップの惣菜コーナーをヘビロテする日々
あとはもう神田西口商店街とか神保町のすずらん通り周辺で腹を満たす日々
節約時はゆで太郎とミニストップの惣菜コーナーをヘビロテする日々
62: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:58:04.39 ID:e3JZy53bM
>>20
新御茶ノ水の方にそこそこ大きいオリンピックなかったか?
新御茶ノ水の方にそこそこ大きいオリンピックなかったか?
163: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:11:13.58 ID:2WQ5Ga3wd
>>62
ワテラスのあたりやろ
ワテラスのあたりやろ
193: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:15:11.76 ID:/Xs3TSeX0
>>20
神保町のドンキて数カ月で閉店したやん
神保町のドンキて数カ月で閉店したやん
21: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:51:53.69 ID:X9PgsavW0
田端駒込巣鴨あたりはわりと便利やぞ
22: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:51:55.28 ID:S1EsuKru0
でかいスーパー行きたかったらデパ地下で割引漁るとええぞ
23: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:52:01.38 ID:/e7gFY1u0
昔メガテン系のゲームで山手線の内側に悪魔が出て閉じ込められるやつあったよな
388: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:32:05.06 ID:uSKhQiN10
>>23
デビサバやね
デビサバやね
24: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:52:03.54 ID:6+w9wzI80
しゃくれてんな
25: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:52:11.83 ID:1evBjAvXM
住んでるやつ全員お上りさんという事実
80: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:01:20.76 ID:wP0ftlmG0
>>25
東京の上級やエリートってみんな上京民だよな
東京の上級やエリートってみんな上京民だよな
543: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:42:05.66 ID:2V0Q6uztd
>>80
バイタリティが違うからな
元々都内に住んでる奴らは現状維持しか目指さん人間として終わってるやつら
成功したくて上京してきたやつらが成功するのは必然や
バイタリティが違うからな
元々都内に住んでる奴らは現状維持しか目指さん人間として終わってるやつら
成功したくて上京してきたやつらが成功するのは必然や
556: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 18:42:42.26 ID:9/gXCp0Ux
>>543
というより東京に住むとみんなモブになるよな文化がないからしかたないけど
というより東京に住むとみんなモブになるよな文化がないからしかたないけど
26: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:52:13.89 ID:LQtt6MVIa
まずスーパーの有無なんて気にする奴が住む場所じゃない
基本的にネットスーパー使うかoisixみたいなサービスを利用する奴が多いし
基本的にネットスーパー使うかoisixみたいなサービスを利用する奴が多いし
27: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:52:29.08 ID:0ZMIjxpPr
西側は縦のラインが弱い
30: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/18(火) 17:52:58.60 ID:5RV5OXXDM
高いスーパーしかない印象やわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642495628/
コメント
コメント一覧 (9)
巣鴨の南地域(文京区)は、学業地域。高学歴育成には良い環境。海抜は高い。(坂多し)
住みたいのは四ツ谷だなー。大きなスーパー丸善あるし、歩道も広めなので、住みやすい。
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
一理ある
ぽんかつ
が
しました
ケーヨーデイツー三田店あるわ
田舎にある広めのコンビニくらいの広さやけどな
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
コメントする