天才ワイ「移動・睡眠時間8割に対して観光地にいる時間は2割。旅行には意味がない」←これ論破できる?
ワープでも実用化しない限りコスパが悪すぎる
ワープでも実用化しない限りコスパが悪すぎる
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:09:07.29 ID:89nS7eQqd
価値があるのは1時間以内にいける近隣だけやで
3: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:09:18.78 ID:89nS7eQqd
反論不可
4: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:09:27.21 ID:vNwjVxIC0
どういう意味?
5: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:09:35.44 ID:V6/lQtBqd
ビジホで寝てる時間は幸せなんだよやあ
6: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:10:00.23 ID:V6/lQtBqd
電車好きだから移動時間も楽しい
10: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:11:01.46 ID:89nS7eQqd
>>6
きっしょい鉄オタはそうかもな
一般人は移動時間なんて苦痛でしかない
きっしょい鉄オタはそうかもな
一般人は移動時間なんて苦痛でしかない
8: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:10:35.63 ID:VoQErfvU0
旅行っていう非日常を味わいにいってるからワイはオッケー
11: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:11:30.51 ID:89nS7eQqd
>>8
移動時間という苦行を楽しめるの?
それ楽しいって思い込んでるだけやろ
移動時間という苦行を楽しめるの?
それ楽しいって思い込んでるだけやろ
19: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:12:48.12 ID:VoQErfvU0
>>11
楽しいで
新幹線や鉄道のときは軽く飲みながら移動やし
車移動でも嫁子供とおしゃべりしながらやし
楽しいで
新幹線や鉄道のときは軽く飲みながら移動やし
車移動でも嫁子供とおしゃべりしながらやし
25: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:13:37.55 ID:89nS7eQqd
>>19
でもワープが実用化されたらワープ使うよね
移動を無理に楽しいと思い込んでる証拠や
でもワープが実用化されたらワープ使うよね
移動を無理に楽しいと思い込んでる証拠や
35: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:14:52.09 ID:VoQErfvU0
>>25
ワープっていつ実用化されるの?
実用化される見込みあるん?
ワープっていつ実用化されるの?
実用化される見込みあるん?
12: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:11:33.65 ID:3dExqg830
移動睡眠が8割で観光するのが2割って日帰りやん
18: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:12:45.14 ID:89nS7eQqd
移動時間が限りなくゼロにならない限り旅行には意味がない
21: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:13:13.25 ID:Ecl0S8W2p
移動にそれだけ時間かける場所行くなら普通何泊かするやろ
22: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:13:13.50 ID:61QQ28Hs0
移動も旅行の一部やしへーきへーき
29: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:14:11.14 ID:yhwMXL1j0
移動に係る時間、費用を鑑みても行きたい場所があれば旅行するだけや
移動時間なんて本読んだり、寝たりしてつぶせるし
移動時間なんて本読んだり、寝たりしてつぶせるし
30: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:14:12.34 ID:P8hEiQLor
むしろ移動中が1番楽しいまである
36: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:15:06.08 ID:sZSdcBm50
>>30
これ
旅路のワクワク感よ
これ
旅路のワクワク感よ
38: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:15:19.28 ID:QlItvwZ60
友達や彼女と旅行とかした事ないんかな
一回でもあればコスパ悪いとか絶対言えないと思うんやが
一回でもあればコスパ悪いとか絶対言えないと思うんやが
41: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:15:38.21 ID:gNSEVz1zM
>>38
やめたれw
やめたれw
39: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:15:34.68 ID:h+LUhqy3d
旅行にコスパ求める?
51: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:16:52.30 ID:OYCKEj6X0
どこかヘ行くってのが大事。行程含めて。
56: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:17:28.33 ID:89nS7eQqd
>>51
なんのために?
ウイルス持ち帰るため?
旅行ってメリットがないやん
なんのために?
ウイルス持ち帰るため?
旅行ってメリットがないやん
77: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:19:31.02 ID:OYCKEj6X0
>>56
個人の価値観だわ。俺はどこか行くの楽しい。車でも電車でも。
個人の価値観だわ。俺はどこか行くの楽しい。車でも電車でも。
52: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:16:57.78 ID:gNSEVz1zM
効きすぎて全レス出来てなくて草
ガチで友達おらん人やん
ガチで友達おらん人やん
53: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:17:00.47 ID:89nS7eQqd
君が見たい景色、撮りたいインスタ映え写真はネットでググれば10秒で出てくるで
59: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:17:37.29 ID:qzjGCE2/0
どの程度滞在したら五分五分になるか計算して求めよ
62: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:17:51.68 ID:tGqlb8bNM
いいね正解
63: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:17:54.28 ID:kxYzfGHX0
人の話を聞く気がないのに
やたらと主張だけはしたがるやつが多すぎる
やたらと主張だけはしたがるやつが多すぎる
65: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:18:03.35 ID:89nS7eQqd
1週間とかの長期滞在ならまだわかるよ
66: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:18:04.51 ID:f+zyu/5hM
なんj民が時間のコスパ語ってて草
72: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:18:54.60 ID:vcEeJJEWr
わかるわ
わいもニートのときはそうだった
働いてるときは旅行すると楽しいが
ニートのときはする気が起きない
わいもニートのときはそうだった
働いてるときは旅行すると楽しいが
ニートのときはする気が起きない
81: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:19:42.56 ID:W5A1vP/n0
温泉宿とかは睡眠もバカンスやろ
89: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:20:20.47 ID:c7teVndw0
移動が楽しいんやないか
91: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:20:37.41 ID:Z5cuPBwbp
そう思うなら自分が行かなければいいだけだよね
世の中の大多数はそれでも意味があると思うから旅行してるわけだ
個々の判断に口突っ込む意味ある?
世の中の大多数はそれでも意味があると思うから旅行してるわけだ
個々の判断に口突っ込む意味ある?
92: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:20:37.55 ID:+Y49ZebNr
女と行く時はひ弱すぎてすぐ疲れるからガチでそんな感じや
観光地1個行くぐらいにして宿だけで楽しめるとこ選ばなあかん
観光地1個行くぐらいにして宿だけで楽しめるとこ選ばなあかん
96: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:20:57.02 ID:P8hEiQLor
イッチワイと旅行行くか?w
移動中も退屈させへんでw
移動中も退屈させへんでw
98: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:21:03.50 ID:AwSDFU6V0
移動が楽しいんやろがい
125: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:22:57.41 ID:c7teVndw0
コスパ気にするならそもそも家からでーへんしな
155: 名無しのぽけまとめーる 2022/01/19(水) 13:25:14.49 ID:ZTRW22Os0
睡眠時間は体感時間としてカウントされないからノーカンやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642565312/
コメント
コメント一覧 (18)
移動楽しいよね?
ぽんかつ
が
しました
同行者がいても別に話すのは普段でもできるし
20代後半くらいから1人での移動も楽しいと思うようになった
車窓の風景の移り変わり、乗り物自体もそう
電車とかなら乗り込んで来る地元の人達の空気感とかも
移動ルートや観光ルートを考えるのも楽しいし、実際行ってみてその通りに行かないライブ感も楽しい
もちろん計画通りにいけばそれはそれで順調な旅で楽しい
ぽんかつ
が
しました
と、解ったような事を言ってみる
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
こういう場合はワープ出来るとええなって思うけど
自分の体が動くうちは移動も楽しみの一つや
徐々に近づくワクワク感や帰りの物悲しさも醍醐味や
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
イッチによってまた証明されたわな。
ぽんかつ
が
しました
修学旅行も楽しみじゃなかったほどのぼっちやったんかな?
ぽんかつ
が
しました
まあ移動がすべて無駄だのなんだのとは一切思ったことは無いけどな
ぽんかつ
が
しました
年取ると、有名な観光地くらい行っとくか、って感じ。
ネットで見た風景や、ガイドブックを確認しにいくようなものだけど。
毎年、冬山で遭難者いるだろ。年寄りとか。アレも動ける内に色々やりたいんだろうなと。
ぽんかつ
が
しました
こいつ、営業とかの客先訪問しか、したことないのか?
高校とかの部活での移動だって8割ないだろ…なのに8割ってことは、移動している間も寝るだけで話し相手のいないボッチだな
ぽんかつ
が
しました
自分の感性が貧しいのを一般化しないで欲しいわ。
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
旅行中のあらゆる部分がたとえ睡眠だろうと寝心地云々で会話のネタになり、
旅行後も振り返れる思い出話となる
そういう様々な経験があるか無いかで人となりも変わるわけだ
ぽんかつ
が
しました
なにか景色を見ればそれが反映されるんだろ?
どういうシステムだよ。
こっちゃ今が見たいんだよ。しかも自分が体験したな。
他人が撮った景色なんざどうでもいいわ。
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
時間をかけて移動することで、日常とは違うところに来た事を実感するんよな。
車でもいいんだけど、船、電車に比べてイマイチ旅行感が無いんよね。
計画と移動と現地の経験すべてが楽しみよ。
ぽんかつ
が
しました
コメントする