マジで日本終わりだわ
こいつらが社会の実権握る頃にはアホみたいな国になってるだろうな
こいつらが社会の実権握る頃にはアホみたいな国になってるだろうな
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:47:19.90 ID:lWVm4O2i0
ワイがおるやんけと思ったけどワイとっくに10代じゃなかったわ
3: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:47:53.32 ID:ZxKgkZnh0
>>2
でもたぶん俺の方が打つの早いよ
でもたぶん俺の方が打つの早いよ
4: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:48:19.12 ID:UyoB6Z1jM
10代でキーボード打てるやつなんてレアだろ
6: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:49:15.95 ID:ZxKgkZnh0
>>4
むしろ10代で打てなきゃいつ習得するんだよ
ワイは15歳でパソコン買ってもらってニコ動見ながらタイピングを覚えたぞ
むしろ10代で打てなきゃいつ習得するんだよ
ワイは15歳でパソコン買ってもらってニコ動見ながらタイピングを覚えたぞ
12: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:52:49.68 ID:UyoB6Z1jM
>>6
自分が少数派だったという自覚は?
自分が少数派だったという自覚は?
5: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:48:32.67 ID:ZxKgkZnh0
音楽←飛ばして聞きます
映画←長くて見れません
漫画←かろうじて読めます
やばすぎないか最近の若いやつら
映画←長くて見れません
漫画←かろうじて読めます
やばすぎないか最近の若いやつら
7: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:50:16.25 ID:8P/72nof0
20代でもスマホで卒論の文章書いてるやつおったぞ
8: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:51:28.28 ID:ZxKgkZnh0
>>7
ファッ!?
ここ最近の20代やろ?
20代って言っても後半はさすがにそれはないやろ
ファッ!?
ここ最近の20代やろ?
20代って言っても後半はさすがにそれはないやろ
9: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:51:36.15 ID:ZHoeAJpe0
お前はアラビアのロレンス見て眠くなんないのかよ?
退屈な映画が見れないのが正常でそれを高尚なものだと持ち上げてるのがアホ
退屈な映画が見れないのが正常でそれを高尚なものだと持ち上げてるのがアホ
10: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:52:35.82 ID:ZxKgkZnh0
>>9
ワイはその動画知らん
ただ新海誠の映画とかですら今の若い子は見れないらしい
単純に長いから
ワイはその動画知らん
ただ新海誠の映画とかですら今の若い子は見れないらしい
単純に長いから
15: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:54:28.80 ID:VXMlIQIJ0
>>9
つまらないから観れないんじゃなくて長いから観れないんだぞ
つまらないから観れないんじゃなくて長いから観れないんだぞ
16: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:55:12.18 ID:ZxKgkZnh0
>>15
長いから見れない
長いから聴けない
だからtiktok←これほんと愚民化すぎてやばい
長いから見れない
長いから聴けない
だからtiktok←これほんと愚民化すぎてやばい
11: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:52:39.86 ID:CGCljSld0
スマホに依存させた連中が悪いやろ
13: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:53:58.27 ID:ZxKgkZnh0
ちなみにワイが大学生だった頃2011~2016
プラトンを原著で読むのは当たり前
第二外国語で原文漁り
古典映画を見る
こんな学生ばっかりやったで
プラトンを原著で読むのは当たり前
第二外国語で原文漁り
古典映画を見る
こんな学生ばっかりやったで
21: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:56:18.60 ID:NMAoTMcoM
>>13
文系頭悪すぎて草
文系頭悪すぎて草
22: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:56:58.96 ID:ZxKgkZnh0
>>21
はいはいw。でチミは長い文章読めるかにゃ?w
短く書いてあげるねw
はいはいw。でチミは長い文章読めるかにゃ?w
短く書いてあげるねw
25: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:57:24.52 ID:NMAoTMcoM
>>22
数学できなさそうw
数学できなさそうw
28: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:58:00.74 ID:ZxKgkZnh0
>>25
本読めなそうw
ドイツ語話せなそうw
本読めなそうw
ドイツ語話せなそうw
27: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:57:40.80 ID:+vqZeFYn0
>>13
これからはその世代が社会を担っていくんだろ?危惧する必要ないじゃん
これからはその世代が社会を担っていくんだろ?危惧する必要ないじゃん
14: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:54:08.75 ID:SFSpjHcL0
キーボードなんか習得するのに一ヶ月もかからん
17: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:55:16.18 ID:PVbqcDRBa
あかんやろ
19: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:56:00.31 ID:ZxKgkZnh0
>>17
本気でやばいよ
どうなっちゃうんだろこれから
本気でやばいよ
どうなっちゃうんだろこれから
18: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:55:33.10 ID:NMAoTMcoM
身長
デブ嫌いのママのせいで食事制限されまくり
結果終戦直後レベルの栄養状態で身長も低いです
デブ嫌いのママのせいで食事制限されまくり
結果終戦直後レベルの栄養状態で身長も低いです
20: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:56:05.08 ID:Lp+JGnZw0
アラビアのロレンスは遠くの人間が井戸に向かってくるシーンとか砂漠横断するシーンとか一々長ったらしくてイライラするわ
23: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:57:18.06 ID:qzuq9NlO0
パソコン打てないとかどんな底辺やねん
ニッコマ以上の大学通ってたらパソコンくらい打つやろ
ニッコマ以上の大学通ってたらパソコンくらい打つやろ
30: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:59:04.46 ID:NMAoTMcoM
>>23
それよな
家にテレビあります
自由にテレビ見れます
といっても
普通の人は電波に詳しいわけでもないし
チャンネルって具体的に何を指すのかも
陰極線がなにかも
わからんしな
それよな
家にテレビあります
自由にテレビ見れます
といっても
普通の人は電波に詳しいわけでもないし
チャンネルって具体的に何を指すのかも
陰極線がなにかも
わからんしな
24: 名無しのぽけまとめーる 2022/05/12(木) 22:57:20.87 ID:mLmAzG5M0
デジタルネイティブて物心ついた時にネット環境があっただけで
ITスキルが特別高いわけではないやんな
ITスキルが特別高いわけではないやんな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652363162/
コメント
コメント一覧 (15)
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
これ言い出したら見事な老害の出来上がりだからな
気をつけろ
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
頭がいいヤツは結婚できない時代。
これは進化だ。大自然のルールだ。
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
今の子っていろんなものを追ってかないといけない(周囲に取り残されないため)から、単純に時間が足りないんだと思う
好きな事は普通に集中してやってるはず。だけど周りとの付き合いで流行り物も履修しないといけないから倍速視聴とかネタバレ見て情報収集してるんだろうな
ある程度大人になれば、人付き合いとか時間の使い方も分かって落ち着くはず
ぽんかつ
が
しました
なんで、底辺の質だけで全体を見るのかな
ぽんかつ
が
しました
コメントする