
1: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:07:45.841 ID:uLk5vAk20
バックれや退職代行、まあ下手すりゃ経営者側の請求は大体通る案件ばかりなんだが
現状辞めたやつ相手にそこまでする経営者はいない
なぜか?
まず金がかかり過ぎる。
コスト面のリスクはどうしようもない、せっかく賠償金をぶん取る事が出来ても微々たるものの可能性もある。
もう一つは手間がかかり過ぎる。
飲食バイト先の店長にしても
会社の人事にしても、辞めたたった一人に責任を追及する事なんかに時間を使う余裕はなく。
人員の補充、解雇手続き、シフトやプランの調整など、優先度の高い尻拭いにも意外と手間がかかる。
バックれなんかする奴はこうなるからなと見せしめを作る事すらできないのだ。
しかしこの手間の部分を代行してあげたらどうだろう。
ちなみに従業員が経営者側に起こす裁判の代行に特化した物はいくつもある。
じゃあ需要としては、その逆も然りではないか?
という事で見せしめ作りの代行サービスを始めるための仲間作りをしてる最中です。
進行度は半分くらいかな
現状辞めたやつ相手にそこまでする経営者はいない
なぜか?
まず金がかかり過ぎる。
コスト面のリスクはどうしようもない、せっかく賠償金をぶん取る事が出来ても微々たるものの可能性もある。
もう一つは手間がかかり過ぎる。
飲食バイト先の店長にしても
会社の人事にしても、辞めたたった一人に責任を追及する事なんかに時間を使う余裕はなく。
人員の補充、解雇手続き、シフトやプランの調整など、優先度の高い尻拭いにも意外と手間がかかる。
バックれなんかする奴はこうなるからなと見せしめを作る事すらできないのだ。
しかしこの手間の部分を代行してあげたらどうだろう。
ちなみに従業員が経営者側に起こす裁判の代行に特化した物はいくつもある。
じゃあ需要としては、その逆も然りではないか?
という事で見せしめ作りの代行サービスを始めるための仲間作りをしてる最中です。
進行度は半分くらいかな
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
5: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:08:50.654 ID:PGY68q3EM
>>1
ちゃんとは読んでないけど、なんでそんな恐ろしい事すんだよ
ちゃんとは読んでないけど、なんでそんな恐ろしい事すんだよ
9: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:09:53.515 ID:uLk5vAk20
>>5
ビジネスになるからな
ビジネスになるからな
4: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:08:47.042 ID:vbPHkDPd0
退職代行もアウト?
7: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:09:32.131 ID:uLk5vAk20
>>4
勘違いしてる奴多いけど結構グレーだぞあれ
勘違いしてる奴多いけど結構グレーだぞあれ
11: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:10:37.694 ID:pRR8dU/m0
>>7
経営者はブラックだけどな
経営者はブラックだけどな
12: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:11:13.050 ID:hMxA47IVa
バックレる奴からいくら取れると思ってるんだよ
ビジネスセンスの欠片もねーな
ビジネスセンスの欠片もねーな
14: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:11:17.581 ID:uLk5vAk20
事務作業員は集まって
行政書士も何名か来て
弁護士がもうちょっと欲しいんだけど、そこ苦戦してんだよなぁ
行政書士も何名か来て
弁護士がもうちょっと欲しいんだけど、そこ苦戦してんだよなぁ
16: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:12:59.023 ID:aCb/7XyFM
退職代行頼んだ人に損害賠償請求しても0円にしかならないが
頼んだ人は非弁行為を行ってない
頼んだ人は非弁行為を行ってない
19: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:13:46.159 ID:PNyxVaX/0
契約社員ならワンチャンあるな
バイトは無理やろ
そもそもバイトに就業規則を明示する使用者なんてほぼ皆無やん
バイトは無理やろ
そもそもバイトに就業規則を明示する使用者なんてほぼ皆無やん
22: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:16:14.844 ID:+UxpaOxya
なが
27: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:19:18.671 ID:9gcmZT3gd
キャッチザファウンド!!
28: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:19:29.831 ID:RQHFr6T7M
代行ビジネスを潰すための存在ならわかる
儲かりはしないと思う
儲かりはしないと思う
29: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:20:46.308 ID:uLk5vAk20
あとは退職代行に頼むだけ頼んで
野郎引き継ぎ全くしてくれねえじゃねえか、損害出たぞとか
ユニフォームや制服を返さない完全な違反で行動起こせるものも結構報告があるな
野郎引き継ぎ全くしてくれねえじゃねえか、損害出たぞとか
ユニフォームや制服を返さない完全な違反で行動起こせるものも結構報告があるな
36: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:24:11.479 ID:PNyxVaX/0
>>29
ぜーーーんぶ懲戒処分で行けてワロタ
ぜーーーんぶ懲戒処分で行けてワロタ
30: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:20:47.575 ID:DObCrJ780
賠償請求もバックレるだけだろ
31: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:22:31.011 ID:PNyxVaX/0
つかお前のビジネスがはやるならそれを弁護するやつも流行るだろそっちの方が金になるし平常運転じゃん
しかも普通の企業だったら賠償金じゃなくて懲戒処分じゃん
しかも普通の企業だったら賠償金じゃなくて懲戒処分じゃん
32: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:22:43.123 ID:SVa61YBCp
おーい?どうやって損害金額出すのー?答えられないレスは見えなくなるの不思議ですなー
33: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:23:25.971 ID:uLk5vAk20
ブラック企業とか結構良い顧客にできると思うんだよな
というか俺一回代行した事あってさ、別に完璧な勝ちじゃなくて妥協した感じなんだけど
バックれた相手に精神的苦痛を与えた上で、残ってる社員が萎縮したという事で会社の人事の人が大喜びしてたな
バックれ率は減ったのだろうか?
というか俺一回代行した事あってさ、別に完璧な勝ちじゃなくて妥協した感じなんだけど
バックれた相手に精神的苦痛を与えた上で、残ってる社員が萎縮したという事で会社の人事の人が大喜びしてたな
バックれ率は減ったのだろうか?
38: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:25:48.727 ID:0h48oLCFK
給料未払い半年のブラックをバックレた漏れが参上
余程故意に暴れてバックレる位で無ければ大事にならないって聞いたけどどうなんだろ
余程故意に暴れてバックレる位で無ければ大事にならないって聞いたけどどうなんだろ
41: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:27:36.790 ID:MXSiy8kdd
むかし、2年くらい示談から取り立てまで全部やってた。興味で
1つ言わせてもらうと「ビジネス」とかほざけるバカがやれることじゃないから諦めたほうがいいね
1つ言わせてもらうと「ビジネス」とかほざけるバカがやれることじゃないから諦めたほうがいいね
43: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:28:32.175 ID:uLk5vAk20
まあ良いさ
そのうちこのジャンルで台頭するから見とけよお前ら
じゃあな
そのうちこのジャンルで台頭するから見とけよお前ら
じゃあな
47: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:30:44.590 ID:PNyxVaX/0
>>43
台頭したら教えてくれ
弁護側で稼げると思う
台頭したら教えてくれ
弁護側で稼げると思う
52: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:35:49.662 ID:NMyJ7/T2a
くだらないけど勉強になるスレ
61: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:39:27.539 ID:8WHHsoTAM
バックれクズは一回殴っても良い法律くれ
暴力を舞いたい
暴力を舞いたい
63: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 10:42:01.874 ID:PNyxVaX/0
法律では個人単位でバックレても対応できない状態の方が殆ど悪いことになってる
ぶん殴る先は会社よ
ぶん殴る先は会社よ
65: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 11:04:30.730 ID:Y2Bo80t/0
俺を雇え
何もせんけどな
金だけは頂く
何もせんけどな
金だけは頂く
66: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 11:07:54.766 ID:5gZzzB+3d
突発退社の損害賠償って
めちゃくちゃ直接的に与えた損害じゃないと通らないぞ
穴埋めの補充どうののコストとかは通らない
めちゃくちゃ直接的に与えた損害じゃないと通らないぞ
穴埋めの補充どうののコストとかは通らない
69: 名無しのぽけまとめーる 2019/08/30(金) 12:30:31.151 ID:+cGUzS3bM
バックレ擁護派多いな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567127265/
コメント
コメント一覧 (3)
NPOならワンチャン
ぽんかつ
が
しました
それでいけるんなら、みんなもうやってるっての
弁護士が集まらないのも、法律の専門家なら無理と分かってるから、誰も乗らないだけ
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
コメントする