飲食、福祉、IT、流通、建築
バブルの頃だったら過酷な業種は人が集まらん分だけ賃金高止まりしてたんやろ?
バブルの頃だったら過酷な業種は人が集まらん分だけ賃金高止まりしてたんやろ?
おすすめ記事
▷【悲報】サイゼリヤさん、裏技が公開されガチで終わってしまうwwwwwwwww
▷【衝撃】Adoさん、ワンピースフィルムレッドを見た感想がヤバい・・・
▷【悲報】高校球児「ハァハァ…必死に努力してドラ1候補になったぞ…!憧れの球団に入りたい…!」→結果・・・・・・
▷【衝撃】乃木坂46の新メンバーが美人すぎるwwwww(※画像あり)
▷【悲報】橋本環奈さん、生え際がマジでヤバい・・・(※画像あり)
▷【悲報】 Netflix「なぜ日本人はNetflixで日本や欧米のドラマを観ないのですか?」
▷【悲報】出店のくじ引き、イカサマだったwwwwwwww
▷【衝撃】長澤まさみ(35)、完璧な容姿とスタイルなのにいまだに結婚しない理由wwwww
▷【悲報】ツナマヨ事件、今更だけどなぜ炎上したのか分からない・・・
▷【衝撃】安倍晋三さんが撃たれてから3秒ほどフリーズした理由、ガチで誰にもわからない・・・
▷【画像】 目閉じたらこういうの見えるやつwwwwwwwwwww
▷【悲惨】AKB48がオワコンになった理由がこちらwwwwww
▷【悲報】サイゼリヤさん、裏技が公開されガチで終わってしまうwwwwwwwww
▷【衝撃】Adoさん、ワンピースフィルムレッドを見た感想がヤバい・・・
▷【悲報】高校球児「ハァハァ…必死に努力してドラ1候補になったぞ…!憧れの球団に入りたい…!」→結果・・・・・・
▷【衝撃】乃木坂46の新メンバーが美人すぎるwwwww(※画像あり)
▷【悲報】橋本環奈さん、生え際がマジでヤバい・・・(※画像あり)
▷【悲報】 Netflix「なぜ日本人はNetflixで日本や欧米のドラマを観ないのですか?」
▷【悲報】出店のくじ引き、イカサマだったwwwwwwww
▷【衝撃】長澤まさみ(35)、完璧な容姿とスタイルなのにいまだに結婚しない理由wwwww
▷【悲報】ツナマヨ事件、今更だけどなぜ炎上したのか分からない・・・
▷【衝撃】安倍晋三さんが撃たれてから3秒ほどフリーズした理由、ガチで誰にもわからない・・・
▷【画像】 目閉じたらこういうの見えるやつwwwwwwwwwww
▷【悲惨】AKB48がオワコンになった理由がこちらwwwwww
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:13:55.43 ID:XxpPEWD+0
業界に金は回ってるけど上の段階で抜かれてるから
3: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:14:41.97 ID:XkQuXaQh0
企業「人手不足だやべえよ・・・」
ワイ「給料上げればいいのでは?」
企業「・・・・」
ワイ「給料上げればいいのでは?」
企業「・・・・」
4: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:14:58.96 ID:EhiRDtX90
中抜きした結果、余計人が集まらんのやったら中抜かなくするとかそういう動きないん?
10: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:16:29.44 ID:iV30ODSVM
>>4
ない
ない
15: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:18:48.96 ID:FDrEeUwm0
>>4
商社や卸業者抜かすってこと?
そんなん面倒やし営業どうすんねん?
商社や卸業者抜かすってこと?
そんなん面倒やし営業どうすんねん?
19: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:21:59.35 ID:EhiRDtX90
>>15
流通やったらインターネットの時代だから直販とかできんの?
流通やったらインターネットの時代だから直販とかできんの?
24: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:24:43.97 ID:FDrEeUwm0
>>19
できるものもあるけどできないものもあるやろ
あとそもそもどうやって売り込むんや?
できるものもあるけどできないものもあるやろ
あとそもそもどうやって売り込むんや?
5: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:15:48.85 ID:AbiHTpJF0
今車検の車受け取りに行ってきたが、人手不足だからお客様自分で車もってきてって書いてあったわ
6: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:16:04.87 ID:5fYskK1N0
人手不足でも業務が遂行できる程度だから
もっと減ったら上がるでしょ
もっと減ったら上がるでしょ
7: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:16:13.08 ID:+WrWzIJTa
逆に人使う側に回れば簡単に稼げるのでは?
9: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:16:28.76 ID:JQBOC5se0
人手じゃなくて奴隷が足りないって言いたいだけだから
11: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:16:33.35 ID:UOF8w5oq0
本当は困ってないからや
17: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:21:10.30 ID:cGGJe0Z20
>>11
まあそう言うことにしとるだけの場合もあるやろな
しゃーないからおるやつが二人分頑張れってことや
まあそう言うことにしとるだけの場合もあるやろな
しゃーないからおるやつが二人分頑張れってことや
12: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:16:41.65 ID:EhiRDtX90
経済学用語だと賃金の上方硬直性とかいうのが働いてるん?
20: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:22:02.87 ID:ZIOP7gOo0
>>12
でも国が一定の賃金で大量の求人出せば民間は人材を奪われんためにその水準より上げると思うわ
でも国が一定の賃金で大量の求人出せば民間は人材を奪われんためにその水準より上げると思うわ
13: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:17:47.73 ID:JmUqqiv30
ダブルワーク必須なくらいまで賃金下げたら労働力増えるよね
企業は人件費も減って利益上がるやろ
企業は人件費も減って利益上がるやろ
14: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:17:47.99 ID:ZIOP7gOo0
儲かってないから
給料を上げるメリットがないから
給料を上げるメリットがないから
16: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:19:39.62 ID:gpbHf2/W0
役員と投資家の取り分は増えてるじゃん
21: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:22:42.18 ID:ZIOP7gOo0
>>16
投資家には国債というお小遣いもあるからな
投資家には国債というお小遣いもあるからな
18: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:21:20.94 ID:XpvZczpk0
例えば時給1000円なら事業として利益が出るけど時給1200円で雇うなら撤退した方が良いというくらい利益が出て無いからやろ
23: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:23:58.73 ID:EhiRDtX90
>>18
それは人手不足ではなくて採算が取れない事業だから畳んだ方が自分のためやし社会のためちゃうの?
よっぽど技術が失われたら困る工芸品を作ってるとかなら話は別だが
それは人手不足ではなくて採算が取れない事業だから畳んだ方が自分のためやし社会のためちゃうの?
よっぽど技術が失われたら困る工芸品を作ってるとかなら話は別だが
25: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:25:11.45 ID:ZIOP7gOo0
>>23
景気に左右されるし一概には言えんやろ
景気に左右されるし一概には言えんやろ
22: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:22:46.25 ID:WIZFoIL30
ちんぎんあげる金もねえ
潰れるしか無さそうだ
雇われは人手不足だから問題ないし無能企業は潰れる
潰れるしか無さそうだ
雇われは人手不足だから問題ないし無能企業は潰れる
26: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:25:23.96 ID:OfQSkZF4M
資本主義は経営者中心なんだからそらそうだろ
事業拡大して自分の利益減るくらいなら縮小してでも自分の利益確保する
事業拡大して自分の利益減るくらいなら縮小してでも自分の利益確保する
27: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:27:00.79 ID:ZIOP7gOo0
>>26
金融自由化するけど金融危機が起こったら国が尻拭いするのが資本主義や
金融自由化するけど金融危機が起こったら国が尻拭いするのが資本主義や
28: 名無しのぽけまとめーる 2022/09/24(土) 17:28:04.76 ID:a3X8EkJf0
給料低いままで働いてくれる奴隷がいるんだからあげる意味ないわな
▷NEWSぽけまとめーる 記事一覧引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664007174/
コメント
コメント一覧 (10)
ぽんかつ
が
しました
介護は措置の時代だし
飲食店自体百貨店の中のレストランくらいしかない。
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
下請法を改正して、親会社とかに厳罰化出来ればいいけど、そういう所には手を付けない政治屋しかいないから。
ぽんかつ
が
しました
下請法を改正して、親会社とかに厳罰化出来ればいいけど、そういう所には手を付けない政治屋しかいないから。
ぽんかつ
が
しました
円安続けば円の給料上がるんじゃないかな。
ぽんかつ
が
しました
肉体労働者を無能扱いする割に過剰な要求をするという矛盾。もはやそこに論理的思考はない。度重なる侮辱によって自信と自我を失い、ただ使う側にとって都合がいい存在であってほしいだけ
ぽんかつ
が
しました
「安い給料で働いてくれる有能な人が少ない」という意味であり、
今の時代の仕事がないというのは
「高い給料をスキルがなくてもくれる仕事が少ない」という意味だ
経営者も労働者も昔ほど、まだ追い詰められていないということ
ただ追い詰められる頃にはもう国ごと取り返しがつかない状態なんだけどな!
しかし人間というものはケツに火が点かないと動かない生き物なのだ…
ぽんかつ
が
しました
日本では総需要より総総受給が30兆円も多い(GDPギャプがマイナス)なので、物の値段が上がると買い控えが起きてしまい企業はコストの価格転嫁ができない。それをどこで抑えるかというと固定費の中の人件費を減らすことで対応する。人手不足だから非正規雇用の時給は上げるけど数を増やさないで少人数で回したり、正規雇用の給料が上がらないのはこのせい。
政府が30兆円財政支出してこのGDPギャップを埋めれば企業は価格転嫁できるようになって給料も上げられるようになる。上げるかどうかはその企業によるけど上げるとこも多くなるから上げない企業は競争に負ける
給料が上がらないのは政府に財政支出しろって要求しないからだよ。
ぽんかつ
が
しました
社員の給与は上げるメリットが無い、と経営者や投資家は思っている
なぜなら就業者は奴隷どころか家畜以下と言う認識だから
これが現代社会です
ぽんかつ
が
しました
コメントする