最近の若者「努力もしないし才能もないけどワイは特別なんや!!!」
あのさぁ…
あのさぁ…
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:32:38.47 ID:zhsNckdQ0
ワイチート使えるし
3: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:32:52.40 ID:A2QQl0rf0
なろうが流行るわけや
21: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:39:17.54 ID:WAq4+EIL0
>>3
なろう読んでんのはおまえらジジイだけ定期
なろう読んでんのはおまえらジジイだけ定期
28: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:40:46.51 ID:A2QQl0rf0
>>21
読んだことねえよアホ
読んだことねえよアホ
29: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:41:23.08 ID:0GA7LVOYd
>>28
効いてて草
効いてて草
4: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:34:16.31 ID:2TcCRKeL0
昔からそうやろ
5: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:34:40.84 ID:A2QQl0rf0
>>4
SNSで可視化されただけか
SNSで可視化されただけか
6: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:35:18.77 ID:VGiOkja90
ベルタースオリジナル
7: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:35:21.29 ID:KVUHNGaS0
大事だよね
9: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:36:05.85 ID:2UgDYlZwa
例えばって言われたら例出せないだろ
脳内で自作のアホ倒しても溜飲貯まるだけだと思うよイッチ 世界と戦え
脳内で自作のアホ倒しても溜飲貯まるだけだと思うよイッチ 世界と戦え
18: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:38:55.80 ID:A2QQl0rf0
>>9
ワイももう一度夢追い人になるか
ワイももう一度夢追い人になるか
53: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:47:52.08 ID:vUXA+ErpK
>>9
例えば 新入社員なのに電話係とか雑魚仕事じゃなくて先輩や上司と同じ様な仕事を教えろ
オマエ等が電話取らないからコミュ障の自分が取らないといけなくて 何言って 聞くのかとか上手く出来なくて失敗ばかりで電話取るのが段々苦痛になって病んで電話が鳴る音が怖くなった
例えば 新入社員なのに電話係とか雑魚仕事じゃなくて先輩や上司と同じ様な仕事を教えろ
オマエ等が電話取らないからコミュ障の自分が取らないといけなくて 何言って 聞くのかとか上手く出来なくて失敗ばかりで電話取るのが段々苦痛になって病んで電話が鳴る音が怖くなった
10: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:36:24.22 ID:mv/4EXtTa
イッチは才能もあって特別なん?
14: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:37:42.56 ID:A2QQl0rf0
>>10
ワイはまず若者じゃないし夢破れた時点で自分は特別じゃないってわかってる
ワイはまず若者じゃないし夢破れた時点で自分は特別じゃないってわかってる
126: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 05:14:32.82 ID:KCqA5U5e0
>>14
夢破れるまでのお前は若者やったんやで
夢破れるまでのお前は若者やったんやで
12: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:36:55.27 ID:6/wQM3/fM
若者までならええんや
今は30代40代になってもそんな事考えてるんや
今は30代40代になってもそんな事考えてるんや
13: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:37:25.68 ID:27RYAUZF0
なろうのボリューム層は30~40代なのでは
20: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:39:01.22 ID:ZE2MuYii0
>>13
サイトの読者はそんなもんだけど買うのは若い奴が多いらしい
アニメ化やメディア化すると主人公らの年齢引き下げられたりするのはこのため
サイトの読者はそんなもんだけど買うのは若い奴が多いらしい
アニメ化やメディア化すると主人公らの年齢引き下げられたりするのはこのため
27: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:40:41.20 ID:27RYAUZF0
>>20
主人公の年齢下がってる作品ある?
主人公の年齢下がってる作品ある?
33: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:41:52.49 ID:ZE2MuYii0
>>27
リゼロ
リゼロ
56: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:49:24.82 ID:27RYAUZF0
>>33
スバル変わってないやろ
スバル変わってないやろ
62: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:51:39.55 ID:ZE2MuYii0
>>56
あれすまんリゼロじゃなくて違ったか
web版では20くらい(大学~社会人)だったけど高校生になったキャラがおったと思うんだけど別やったかな
あれすまんリゼロじゃなくて違ったか
web版では20くらい(大学~社会人)だったけど高校生になったキャラがおったと思うんだけど別やったかな
15: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:38:19.31 ID:67nElMcJ0
うっせぇわ
25: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:40:09.19 ID:A2QQl0rf0
>>15
これすき
これすき
16: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:38:19.79 ID:Rxcs9K5u0
特別なオンリーワンやぞ
17: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:38:45.89 ID:KD0OUJglr
若者の全能感て基本的にあるもんやないの?
19: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:38:58.35 ID:ZAE9/BPG0
若者はみんなそうやね
誰かが植え付けたありもしない無限の可能性に酔ってるんや
ある程度歳をとってから人には領分ってものがあると気付くんやが、若いうちは気付かずに出来なかった人を責めがちなものや
誰かが植え付けたありもしない無限の可能性に酔ってるんや
ある程度歳をとってから人には領分ってものがあると気付くんやが、若いうちは気付かずに出来なかった人を責めがちなものや
22: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:39:23.46 ID:CJ5RM4uJ0
一人一人が特別なオンリーワンやで
26: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:40:21.37 ID:lT3PqzWo0
そもそも自分が特別だと思ってるからなろうが好きっていう理屈もよく分からん
31: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:41:41.38 ID:PpDdse7w0
「若者特有の根拠の無い自信」とかは昔から言われてるよな
36: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:42:53.02 ID:dsjyipBd0
むしろもう何もできないから特別やわ
運だけ良いから絶対死なない自信はある
運だけ良いから絶対死なない自信はある
37: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:43:09.57 ID:/B5tffZRa
私立中学首席合格したワイは特別でええか?
38: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:43:14.30 ID:prPjPe82d
昔のラノベも変わらねえだろって言ってほしそう
40: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:44:02.85 ID:Dc4gq5jS0
なろう読んでんのは負け犬中年やろ😅
41: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:44:04.57 ID:wysZwHHcp
凡人ですまんな
クソみたいなつまんねー人生続けさせてもらうで
クソみたいなつまんねー人生続けさせてもらうで
42: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:44:36.78 ID:dsjyipBd0
死んだ時は終わりだから死なないことについての自信は絶対なくならん
無敵や
無敵や
43: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:45:16.16 ID:2TcCRKeL0
ほんまになろうっておっさんが読んでるんか?
あんなのガチで見れたもんやないやん
あんなのガチで見れたもんやないやん
44: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:45:42.14 ID:ZE2MuYii0
おっさん物のなろうとか一時期流行ったけどいざ書籍化すると売れない
女もそうだけど金まで払って買うやつとは少しズレがある
女もそうだけど金まで払って買うやつとは少しズレがある
46: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:46:17.56 ID:4wFkLQ0Jd
ただ怠けたいだけの癖に一丁前にそれっぽく物申すな
47: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:46:43.99 ID:o2Y4wu1JM
イキったクソガキタイプきらい
48: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:46:44.38 ID:ajiSkMuI0
ある程度努力したり才能を感じるくらい取り組んだものだとワイは特別なんや!って可能性を感じられなくなるからな
なろう系に地頭()とかでイキるのはあってもテスト1位みたいな学校の勉強でイキるのはないのがその証拠や
なろう系に地頭()とかでイキるのはあってもテスト1位みたいな学校の勉強でイキるのはないのがその証拠や
49: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:46:47.64 ID:QIHvYfLa0
だって日本では高等な教育を受けれてるけど高等な技能を求められる職業って本当に少ないんよ
大学生ってマジで同世代の5-10%でいいと思う
大学生ってマジで同世代の5-10%でいいと思う
63: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:51:46.48 ID:afl2gd9f0
>>49
それは仕事のためにしか勉強しないというアホな発想やん
仕事とは別に学問を生かしてもええんやで
それは仕事のためにしか勉強しないというアホな発想やん
仕事とは別に学問を生かしてもええんやで
121: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 05:12:56.14 ID:QIHvYfLa0
>>63
それは正論やが
現状日本の大学は知を愉しむ場じゃないだろ
若者がウェーイしてるだけ
それならもっと社会人5年目くらいまでを楽にして定着できる社会にした方がええやろ
それは正論やが
現状日本の大学は知を愉しむ場じゃないだろ
若者がウェーイしてるだけ
それならもっと社会人5年目くらいまでを楽にして定着できる社会にした方がええやろ
50: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:46:56.20 ID:Dc4gq5jS0
人生終わってるおっさんが未来ある若者の足を引っ張ろうとする地獄みたいなスレ🤮🤮
51: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:47:05.14 ID:NStcoin80
5頭身のワイはさすがに特別やで
他作品からのコラボゲストキャラみたいでええやろ
他作品からのコラボゲストキャラみたいでええやろ
54: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:48:10.28 ID:GxFg67on0
それが若いってことじゃないの
55: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:48:25.43 ID:A2QQl0rf0
若さ若さってなんだ
57: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:49:27.16 ID:s3M4myP00
まあ自信ないよりはええんちゃう
58: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:50:09.42 ID:VlSNasDf0
現実見て諦めて勉強するんやからほっとけ
68: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:52:56.04 ID:E1psUyms0
>>58
逆や
勉強することで現実が見えて諦めるんや
逆や
勉強することで現実が見えて諦めるんや
59: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:50:18.81 ID:Q6LONJzC0
むしろなろう流行っとるのって自己肯定感ひくいからちゃう
今のガキなんてこうあるべき圧みたいなのネットないころより増しとるやろ
今のガキなんてこうあるべき圧みたいなのネットないころより増しとるやろ
61: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:51:34.96 ID:+q/ZGcJX0
禁呪使いだったかな?
おっさんが若返る話を書籍化するとき元から15歳前後に変えさせられたわ
作者のページでもなんかごちゃごちゃ書いてたけど作者的にはやっぱモチベーションダウンなんやろか
おっさんが若返る話を書籍化するとき元から15歳前後に変えさせられたわ
作者のページでもなんかごちゃごちゃ書いてたけど作者的にはやっぱモチベーションダウンなんやろか
64: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:51:57.55 ID:1T3381C3a
ナンバーワンはオンリーワンなのよね
70: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:53:16.88 ID:XeBf9ggT0
いつ現実見れるか
バカだけど気付きが多いやつは生きづらくなる
自分が周りと比べて不幸になってるのにも関わらずそれに気付かないまま暮らすのは幸せなことだよ
活かせない知識を無駄に溜め込んだバカは余計に死にたくなるよな
バカだけど気付きが多いやつは生きづらくなる
自分が周りと比べて不幸になってるのにも関わらずそれに気付かないまま暮らすのは幸せなことだよ
活かせない知識を無駄に溜め込んだバカは余計に死にたくなるよな
71: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:53:18.52 ID:arFK9vj9M
縄文時代から若者の根拠の無い自信ってあったんやろな
72: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:53:20.62 ID:BbV4LaZsd
0点から60点はかんたんに伸びるけど
60点から90点に上げるのはかなり難しい
これなんて法則だっけ?
60点から90点に上げるのはかなり難しい
これなんて法則だっけ?
155: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 05:28:37.50 ID:BbV4LaZsd
>>72
これなんなんや!
これなんなんや!
73: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:54:06.72 ID:TtlMFuq/0
最近に限らんやろ若い奴はいつの時代もみんなそうや
74: 名無しのぽけまとめーる 2021/04/22(木) 04:54:15.39 ID:+5JHNPzW0
若いってだけで全能感あるよな
可能性の塊やん
高校生大学生の頃は謎の自信に溢れまくってたわ
可能性の塊やん
高校生大学生の頃は謎の自信に溢れまくってたわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619033530/
コメント
コメント一覧 (30)
最近は若者叩きの記事が増えてきた
ぽんかつ
が
しました
若者憎しが過ぎるぞ爺
ぽんかつ
が
しました
「…俺たちにはもう見えなくなってしまったものさ」
ぽんかつ
が
しました
これ読んでその感想なら、アンタらズレてるぞ。スレタイしか読んでないだろ。
身につまされるから、文句言う系の人?
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
自己愛性パーソナリティ障害は、日本よりもアメリカの方が本場やで
> なろうが流行るわけや
「ワイは特別なんや!」はアメリカが本場やけど、アメリカでなろうが流行ってるんか?
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
いい加減それに気付け
ぽんかつ
が
しました
なろうの異世界転生ものは特に理由ものなく主人公がマウントとれるようにできてるところに違和感がある.
下手に理由をつけてるのが能力は平均値でとか防御力に全振りだのスライム倒して300年だの.
実際にやったら大変だけどちょこっと記述するだけで終わりだもんな.
ぽんかつ
が
しました
好きなだけ失敗して成長すりゃいい
ただし周りにかけた迷惑を忘れちゃいけない
ぽんかつ
が
しました
ゆとり世代に特に多い傾向があるが、連中も、既に若者じゃないだろw
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
気にすんな(笑)
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
が増えて、自分も同じだと勘違いしてんだよ。
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
今分析して見ると自分を特別視しないと自分を優先しなくなるから自分の獲得機会が損なわれてしまう。競争原理に対して本能的に備わっている要素だと思う。
2つ目は精神的逃避。まだワンちゃん、まだイケる、俺はこれが得意だし、無理矢理自信を持つ事で不安や恐怖から逃れ精神的安定を保つじい行為。
3つ目は圧倒的経験不足。自分の中、もしくは小さい世界だけで自分を査定しているから自己評価が高い。世の中に当たっていないから他者の実力や相場を見ていない。一回戦敗退確実な実力なのに何故か自信が有るタイプ。
社会構造は硬直化しているので中々色んな世の中に当たれる機会も少ない。もう50%の人は自分の歩をわきまえている人なのかね。
ぽんかつ
が
しました
夢やぶれてやることが主語がでかい若者叩きなんて滑稽なんてレベルじゃねーから
ぽんかつ
が
しました
バカが若者を叩いてるのか、それとも若者との対立煽って面白いがってるのかどっちだよ
ぽんかつ
が
しました
変な方向に拗らせちゃったら、目も当てられないけど、多くの人はそこから自分の才能を努力で伸ばしていった
ぽんかつ
が
しました
何も無いと気付いてから初めて人生がスタートするんやで(´・ω・`)
ぽんかつ
が
しました
最近の若いもんはと思い始める
ぽんかつ
が
しました
最近の若いもんはと思い始める
ぽんかつ
が
しました
謎の自信があるから生きられるらしいで
年齢関係なく
ぽんかつ
が
しました
コメントする