22390833

1: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:44:34.47 ID:x4lX2WL8d
謎すぎる
おすすめ記事
【忘れるな】野球部が興奮したら『こう』なる・・・(※動画あり)
【画像】“ロシアの妖精”シャラポワさん(36)の近影がこちらですwwwwwwww

【衝撃】大谷翔平さんが毎回使ってるエンゼルスのシャワールームがこちらです・・・(※画像あり)
【衝撃】うちのオカンが美人の特徴を兼ね揃えた「あれ」だったwwwww

【衝撃】週刊少年ジャンプ、冗談抜きでやばい状況の模様wwwwwwww
【謎】『女性限定マンション』の存在意義、ガチで意味不明過ぎるwwwwwww

【驚愕】 男さん、ガチでこの『座り方』が出来ない・・・(※画像あり)
【画像】 今1番人気のあるボケてがこちらwwwwwwwwwww
【唖然】女「近くのカフェみたいなとこいきませんか?」ワイ「(美人だしカフェならええか)」→拉致されそうなったんだがwwwww
【速報】 吉岡里帆さん、18歳(素人時代)の画像が発掘されるwwww(※画像あり)
【衝撃】告白するのに丁度いいデート回数→だいたい『これ』だったwwwww
【悲報】SNSにいる女性があんなに攻撃的な理由、ガチで謎すぎるwwwwwwwwwwwww
【速報】大谷翔平効果で今年のドジャースの観客動員数が凄いことになるwwwwwwwww
【朗報】本田望結さん(19)、やっぱりスンゴイ・・・(※画像あり)
【あっ...】 両津勘吉が大谷の口座から金を抜き取ってギャンブルで使い込んだ時にありそうな展開がこちらwwwwwwwww
【警告】お前ら、歯のフロスは絶対にしたほうがいいぞwwwwwwwww
【衝撃】みやぞんが干された理由←これwwwww
【唖然】女「あの、胸見えちゃうんですけど」整体師「大丈夫です」 ワイ「(何が大丈夫なんや?)」
【朗報】大谷のスイングスピード、おかしい・・・(※画像あり)
【画像】 目閉じたらこういうの見えるやつwwwwwwwwwww
【衝撃】コロナが突然終息した理由wwwwwwwwwww
3: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:45:56.33 ID:xKMgvvL0d
猿から猿人が産まれたんや

52: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:31:50.71 ID:I42uRqr70
>>3
猿の始祖は?

55: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:34:18.79 ID:lrcyEoQQ0
>>52
ネズミに近い哺乳類だったって何かで読んだで

4: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:46:13.39 ID:kWPBuw8EM
神がアダムとイヴを作ったんや

7: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:50:27.90 ID:jdCfh4gW0
人は皆、猿のまがいもの
神は皆、人のまがいもの

8: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:51:09.21 ID:zSXxc/KY0
ウホウホで草

10: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:52:45.32 ID:G/etxaWE0
進化論が否定されてるけどじゃあ人の祖先は恐竜の時代にもいたんか?

11: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:53:20.11 ID:tdEDisp10
まだ進化の途上なんやろか
文明や文化が進化を止めたんやろか
超人特異点はあるんやろか

12: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:54:06.82 ID:+upVNSwEH
アメーバから少しずつ進化していったんやで

13: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:54:20.84 ID:8cF+4Ee20
てか、本当に進化論とか信じてる人いるの本当に笑えるwww
この世界が現実世界だと思ってる?w

15: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:00:33.46 ID:tdEDisp10
>>13
じゃあ何が正しいんや
俺たちがいるここは何なんや?

17: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:01:39.33 ID:8cF+4Ee20
>>15
話すと長くなるなぁ
簡単に言うと
グラセフみたいな感じや

14: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 09:55:13.09 ID:EoPF7H9D0
たとえば一番最初のサラブレッドはどの馬だと思うか?
400年の歴史もないサラブレッドですらはっきりしないものやろ

16: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:01:34.15 ID:mcfeeaspd
なんで世の中の猿やゴリさんは人に近しい存在に進化せずに猿やゴリさんのままなんや?

22: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:03:56.84 ID:tdEDisp10
>>16
進化しなくても生きられるからやろ

24: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:05:25.33 ID:mcfeeaspd
>>22
動物園とちゃうで?野生のワンミス=死みたいな環境で生きてる連中や
種族違い交配もあるやろうしさ

28: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:11:25.10 ID:tdEDisp10
>>24
せやね
生き残れる術や体や環境があれば進化しなくてもなんとかなる訳や

29: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:12:33.22 ID:85Nx8Lgg0
>>28
ちょっと優れてるやつがいたらそいつは子孫を残しやすいはずだろ

32: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:14:51.07 ID:bnPvxEcQ0
>>29
微妙にヒトに近かった猿は滅ぼされたんやろ
お猿さんのままならええが団結して小賢しい真似したらもう戦争や

37: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:17:19.93 ID:tdEDisp10
>>29
遺伝的に優れてるのか知能のバラつきから得た経験が引き継がれるかどうかはよほど致命的な何が無いと継承されんわけやから
単純に足し算て訳や無いと思うんや

46: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:28:09.19 ID:85Nx8Lgg0
>>37
優秀なやつが増えやすいだけじゃなくて無能は増えづらいから2倍速だよ

49: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:29:40.94 ID:tdEDisp10
>>46
理屈ではそうかもしれんけどやな
必ずしも継承されるとは限らんのや
退化もあるんやし

26: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:08:27.40 ID:jpSk1/9s0
>>16
祖先が同じなだけで今の猿やゴリラが進化したわけじゃない
進化した結果人間や猿やゴリラに別れたんや

38: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:19:44.86 ID:mcfeeaspd
>>26
じゃあなんで今のゴリや人間はニューウェーブゴリラや新人間に進化しないんや?

41: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:24:18.03 ID:a9+WgjP10
>>38
世代交代が遅いから変化が実感できないだけゾ

43: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:26:19.26 ID:jpSk1/9s0
>>38
人チンパンジーゴリラの共通祖先が800万年前におってそこから枝分かれして人チンパンジーの共通祖先が600万年前やと言われとる
数百万年単位で進化していくもんやから数千年で目で見えるような変化はない
数万年あとにタイムスリップできたら確認できるかもってレベル

18: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:01:47.32 ID:85Nx8Lgg0
1番最初に喋ったやつが気になる

21: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:02:56.12 ID:aLThy0If0
ミトコンドリアイヴってやつか

39: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:22:12.03 ID:uc3jaG/E0
>>21
ミトコンドリア・イヴが最初の人類という誤解を与えたイヴという名称は良くなかったね
そのうち名前変わるかもね

30: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:13:10.65 ID:WWgnA9w8r
この負け組人生もきっと空想なんやなって

31: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:14:48.93 ID:zcK4KFqj0
妖怪人間ベムみたいに分裂して始まった

35: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:15:40.15 ID:jLDs8Cdm0
最初の人間はインドの女性らしいけど誰から生まれたってのは分からん

42: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:25:30.41 ID:FE+UP7Bsd
『通義(ふうぞくつうぎ)』には、女媧が人間をつくったという物語がみえ、それによると、彼女は初め黄土を人の形にこねあげて、人間をていねいに1人ずつつくっていた。ところが、作業にほねが折れすぎて休むまもないのに業を煮やした女媧は、ついに縄を泥中に浸してそれを引き上げた。そのときに縄から飛び散った泥のしずくがすべて人間になったという。


中華適当すぎワロタ

44: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:26:24.13 ID:mcfeeaspd
理屈ではわかるけど想像ができんのや。想像できん世界が進化なんかもしれんけど

51: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:31:24.24 ID:lrcyEoQQ0
>>44
最初の人類ってのは、見るからに人間らしい存在としていきなり猿からポンッって産まれたわけちゃうくて、ほんのちょっと人っぽい猿だったんやろ

56: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:34:55.36 ID:tdEDisp10
>>51
体毛が薄い種が生き残りやすい環境が長く続いたんやないか

59: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:37:16.13 ID:lrcyEoQQ0
>>56
そもそも樹上生活していた猿の一部が何故か天敵の多い地上に降りたのが始まりやからな
体毛云々はその後やと思う

50: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:30:23.18 ID:msnI1pZZ0
枝分かれ後交雑できなくなって初めて認定されるんやろ
この定義やと特定無理や

48: 名無しのぽけまとめーる 2025/01/08(水) 10:28:26.90 ID:DfIPS1Idr
最初に自分を人間と自覚したやつって意味だと面白い問いかもしれん
NEWSぽけまとめーる 記事一覧

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736297074/