1224842

1: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:46:42 ID:JM29
教師「皆さんが『命の授業』で今日まで育ててきたトン吉いますよね?」
教師「何料理で食べるか、みんなでよく話し合って決めたいと思います」

【☆リアルタイムおすすめ記事☆】


3: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:47:27 ID:wIEw
みんなで育てるに投票したのに食われた豚おったよな

4: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:47:45 ID:brJ5
>>3
ええぇ…

6: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:49:14 ID:TKZk
>>3

11: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:51:41 ID:M9YO
しゃぶしゃぶかな

15: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:52:48 ID:QKT7
普通家畜に名前つけんくね

18: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:53:10 ID:XfSI
ビーガン増えそう

22: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:53:38 ID:PAPJ
捕鯨反対とか言い出しそう

23: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:54:12 ID:Ghoy
まあでもこれでヴィーガンになっても仕方ないやろ

30: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:55:37 ID:ouOT
これで命の授業になんの?コスパ悪すぎだろ
性格ネジ曲がりそうだし
銀の匙でも読ませとけばいいのに

32: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:56:04 ID:HNnQ
>>30
銀の匙ワイも見たわ

42: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:57:38 ID:FJTY
正直そりゃだれだってペットのように育てたやつは食うのに抵抗あるやろ

44: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:58:09 ID:FJTY
畜産業者も別にペットのようには育ててない気もするんやが

45: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:58:38 ID:Ghoy
>>44
乳牛とか馬以外はそうやな

47: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:58:59 ID:HNnQ
>>45
その通りやな

62: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 23:00:53 ID:M9YO
外人から見たらタコ食ったら野蛮らしいな

68: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 23:02:13 ID:0yOc
>>62
もうタコの美味さが世界中にバレてマグロより高くなったぞ

65: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 23:01:36 ID:FJTY
てか人によって命の価値はそれぞれ違うっていうのをちゃんと綺麗事中で教えた方がええんちゃうか

どっかの国で死にかけてるやつと自分の家族や友達やったらそりゃ後者の方が大事やろ
それと同じで食うために育ててた豚とペットのように育ててた豚とじゃそりゃ思い入れが違うのもしゃーないわ

70: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 23:02:19 ID:8D2R
>>65
みんな等しく命みたいな教育ほんま間違ってるわ

72: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 23:02:56 ID:HNnQ
>>70
それはそう

87: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 23:05:07 ID:FJTY
ペット飼ってるやつからしても
犬や猫とかも家族のような感覚で育ててる個体と
どっかの野良犬や野良猫の大切さはそりゃ全然違うやろって当たり前の話やしな

38: 名無しのぽけまとめーる 25/01/09(木) 22:56:48 ID:FJTY
ぶっちゃけペットのように育てたやつを食うのと
最初から家畜として育てて食うのじゃ全然意義が変わってくると思うんやが
NEWSぽけまとめーる 記事一覧

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736430402/