computer_monku

1: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:08:38 ID:aWyX
ゲーム会社で働きたいんやが、ワイでもなれるか?
165cm65kgやけど

2: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:08:57 ID:vbzO
身長体重に何の関係あるの

4: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:05 ID:aWyX
何が必要なんや?
>>2

9: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:42 ID:vbzO
>>4
知識や技能じゃないの

15: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:10:08 ID:DSOM
>>4
プログラムできるんか?

3: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:03 ID:XEes
自分で作れば?

5: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:12 ID:6Rmz
しらんがな
近くのゲーセンでバイトしたらええがなw

6: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:18 ID:LHJf
プログラミングできるの?

8: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:35 ID:aWyX
>>6
え?

11: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:47 ID:LHJf
>>8
え?

10: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:44 ID:xFXK
資格取るなり専門学校行けばなれそう

12: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:48 ID:aWyX
レビューは得意

13: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:09:59 ID:LHJf
なにもスキルなし?

19: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:10:33 ID:2ZgW
ゲームが作りたいだけならゲーム会社に勤めなくても作れるで

20: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:10:52 ID:aWyX
>>19
いや、作らなくて良いよ

23: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:11:38 ID:2ZgW
>>20
えぇ…
収入目当てならゲーム会社じゃなくてもええやん

24: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:12:15 ID:aWyX
>>23
ゲーム会社目当てや
スクエニで働いてますとか絶対コスプレイヤーや声優にモテるやん

26: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:12:46 ID:LHJf
>>24
んなわけない

27: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:12:53 ID:2ZgW
>>24
あーそういう事ね
気持ちはわからんでもない

28: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:13:15 ID:aWyX
子どもに任天堂で働いてるって言えたら喜ぶやん

29: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:13:23 ID:LHJf
>>28
こどもおらんやん

38: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:15:20 ID:2ZgW
しかしイッチよ、動機があるのはええとしてそれをそのまま面接で志望動機を言うわけにはいかへんやろ

40: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:15:54 ID:aWyX
>>38
そうなんよ
本屋のバイトで履歴書にお金が欲しいからって書いたら落ちた

親にそんなこと書くなって諭されたわ

43: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:16:25 ID:2ZgW
>>40
親ド正論やん

41: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:16:09 ID:AN05
出来てせいぜいデバッグちゃうの

44: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:16:46 ID:LHJf
バイトなら金銭面理由でええと思うが…

48: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:18:23 ID:l1de
ゲーム営業は?

52: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:19:23 ID:aWyX
>>48
麻雀格闘倶楽部で遊んでてええなら

49: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:18:30 ID:X9AW
作るのはそんな楽しくないがな

50: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:19:03 ID:aWyX
>>49
だよな
ゲーム会社で働いてるってステータスとお給料だけが目当てや

55: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:20:08 ID:l1de
>>50
営業に向いてるよ

56: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:20:13 ID:7MjB
デバッガーやデバッガー

61: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:21:42 ID:l1de
ゲーム会社営業でいいじゃん
イッチすぐなれるで

62: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:21:47 ID:gtAv
>>1
そう思うならスクエニ受けてみれば?

63: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:23:44 ID:aWyX
>>62
書類で落ちた

65: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:26:29 ID:gtAv
>>63
じゃあそういうこと
諦めるんやね

64: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:24:33 ID:aWyX
ゲーム会社は大体落ちた
面接すらしてくれん

87: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:40:11 ID:0Ods
1 デバッグのバイトする
2 RPGツクールなどでゲームを作り続ける

ほんまにやりたいならこの2つをやり続けて個人で成功を収めるしかないな

86: 名無しのぽけまとめーる 25/01/10(金) 19:39:54 ID:3Zzn
個人でゲーム作って相当売上げた実績持ってさえようやく希望があるかどうか

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736503718/