23392407

1: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:31:11 ID:8rNJ
バカ「8切りwイレブンバックww階段wwwジョーカーはスペードの3で勝てるwwww」

こんな選択肢多くしたら大富豪になるメリット無くなるやろ
アホか

2: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:31:24 ID:8rNJ
革命と都落ちだけで十分

5: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:33:10 ID:1TyE
>>2
これはわかる

3: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:32:18 ID:30vL
カード交換ないとかそれこそメリットないだろ

6: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:33:37 ID:8rNJ
>>3
カード交換は大前提やろ

4: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:32:54 ID:9o4a
10付けとかは?

7: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:33:42 ID:8rNJ
>>4
要らん

8: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:34:20 ID:CaO6
8切りは許して
貧民に許された数少ない抵抗や

9: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:34:36 ID:8rNJ
カード交換で1や2の強カードを最初からもらえるのが大富豪のメリットなのに
状況によったら8や11のほうが強いとか大富豪の意味無くなるやん

10: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:35:00 ID:9o4a
カード交換なんかするから下位から逆転する為の色んなルールを盛り込むんだよ

11: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:35:05 ID:30vL
スぺ3返しって機能することあるんか?
単品でジョーカー出すとかないやろ

14: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:36:12 ID:0pkb
>>11
単体ジョーカーを使いづらくするいう戦略が加わる

17: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:37:27 ID:30vL
>>14
確かに2単品で強気に行けるっちゃいけるけど
スぺ3返しが成り立った記憶ないなぁ

23: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:39:12 ID:0pkb
>>17
スペ3が出てない状況下において単ジョーカーで2を切るアホがおらんってだけや

12: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:35:30 ID:8rNJ
で、弱カードを大貧民に送りつけるせいで革命を起こされるリスクがあるってのがほんとバランスがいいのに

16: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:36:56 ID:yyib
>>12
革命返しすればいいじゃん

18: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:37:28 ID:8rNJ
>>16
それも駆け引きとしてちょうどええんよ
1とか2の強カード4枚使わされるリスクを負うからな

13: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:36:02 ID:JCBs
7渡し8切り10捨て11バックスペ3返しでええよ

15: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:36:49 ID:XTrx
イッチはよくわかってる

19: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:37:34 ID:1TyE
ゲームバランス云々よりも色んな人と気軽にできる明快さが大事だと思うんだ
認識が割と共通してんなって思えるの8流しくらいや

20: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:37:54 ID:9o4a
なお色んな地域の人とやろうとする時は一番権力がある人か一番声がデカイ人の慣れたルールでやる必要がある模様

22: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:38:21 ID:yyib
>>20
そいつを革命しろお

21: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:38:08 ID:0pkb
革命に備えて革命返しを準備しておくのが真の大富豪や

24: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:39:20 ID:Rkoq
ここに12ボンバーをひとつまみw

27: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:40:18 ID:8rNJ
>>24
ほんとこれ嫌い

29: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:40:56 ID:XTrx
特殊ルールって基本的に貧民が得するシステムだからな

31: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:42:15 ID:9o4a
>>29
カード交換するならこれらのルールをしないといつまで経ってもずっと大貧民のままやからな

カード交換しないならシンプルでもいいけど展開がない

30: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:41:48 ID:0pkb
特殊ルールないとなかなか場が動かんのはある

33: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:43:15 ID:AVUr
革命なんて起こさなくてもに勝てる方法は沢山あるんだという時代からのメッセージやぞ

34: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:43:24 ID:30vL
上手い奴が富豪になると都落ちの可能性が生まれて面白いよな

35: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:44:11 ID:zpJp
ワイの地元のローカルルールやと交換の際
富豪が貧民の手札見れて好きなカード2枚奪って
自分のいらんカード2枚渡せたんやけどこれ普通?

39: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:45:05 ID:9o4a
>>35
ぐう畜

40: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:45:22 ID:AVUr
>>35
手札見れるのエグすぎやろ
普通は一番強いカード渡すとかやろ

36: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:44:17 ID:Mnmw
地元のルールはカード交換なし都落ちなしやったわ

38: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:45:00 ID:XTrx
クイーンボンバーとかいうある意味2やジョーカーより強いルール

26: 名無しのぽけまとめーる 25/02/05(水) 16:40:14 ID:1i5A
ほんまシンプルルールが1番ええわ
革命くらいはアリでもええけど、革命なんて実際ほぼないしな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738740671/