大阪万博がおもしろくなさそう
1mmもワクワクしないんやけど
1mmもワクワクしないんやけど
4: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:32:58 ID:XtYz
まったく2035年感がないんやけど・・・
8: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:33:58 ID:SDNX
弊社も出展するので宜しく
10: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:35:17 ID:XtYz
>>8
どこなん?
どこなん?
9: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:34:56 ID:XtYz
技術的には新しいものを生み出せない
今ある技術で人を驚かせるようなものも作れない
それでも何かをしないといけない
やっつけ仕事を見せられる予感
今ある技術で人を驚かせるようなものも作れない
それでも何かをしないといけない
やっつけ仕事を見せられる予感
18: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:37:55 ID:ibqy
>>9
空飛ぶドローンがあるから?
空飛ぶドローンがあるから?
22: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:39:10 ID:XtYz
>>18
期間中何回飛ぶやろな
あれもむずかしいみたいね
期間中何回飛ぶやろな
あれもむずかしいみたいね
12: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:36:13 ID:HxKl
タダで入れる抽選外れたから行かない
13: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:36:35 ID:XtYz
>>12
これはお金払ってみるものではないわなぁ
これはお金払ってみるものではないわなぁ
14: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:37:03 ID:XtYz
てかこんなの万博でなくてもなんかありそうやん
地方の博物館とか美術館に
地方の博物館とか美術館に
15: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:37:35 ID:l4Tm
ワイは近いから1回くらいは行こかなと思うけど、遠方の人わざわざ来るんかな
21: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:38:54 ID:TshS
>>15
鳥取の砂がとか言ってるけど遠方からわざわざ大阪まで行く人はそんならもうちょい足伸ばして鳥取まで行っちゃいそうでね
鳥取の砂がとか言ってるけど遠方からわざわざ大阪まで行く人はそんならもうちょい足伸ばして鳥取まで行っちゃいそうでね
23: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:39:53 ID:EqWa
ドローンって普通飛ぶものやろ?何や空飛ぶドローンって?
25: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:41:30 ID:labN
科学文明の進歩の成果発表会をただのデカい祭りだと勘違いした結果
29: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:43:31 ID:XtYz
維新は地下鉄のトイレだけやってればよかったんや
あとは定期的に都構想野選挙とw
あとは定期的に都構想野選挙とw
32: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:48:40 ID:XtYz
万博で海外旅行ってもういつの時代やねん
すでにお友達が外国人の子供たちなんやで
すでにお友達が外国人の子供たちなんやで
33: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:49:17 ID:XtYz
ほんま感覚がずれてて痛々しい感
35: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:50:55 ID:cXfZ
宇宙にも手軽に行ける時代になったら万博はサ終
42: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:54:39 ID:wQGZ
未来どころか最先端ですらない感がある
47: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:57:13 ID:UBAj
吹田の万博公園のほうが混んでたら笑う
49: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:57:42 ID:byJ7
何やかんや行けば楽しいんやろなとは思う
巨大木製リングとか実際見ると感動はありそう
巨大木製リングとか実際見ると感動はありそう
51: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:58:14 ID:XtYz
>>49
でかい建造物はそれなりに見ごたえはあるはず
でかい建造物はそれなりに見ごたえはあるはず
55: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:59:03 ID:OUYm
ぶっちゃけ見所なんなん?日本がダメなら他の国のなんかあるんやろ?
57: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:59:49 ID:XtYz
>>55
リングとか奇抜な形のパビリオンは生でみると
迫力あると思うで
それで終わりそうな予感
リングとか奇抜な形のパビリオンは生でみると
迫力あると思うで
それで終わりそうな予感
34: 名無しのぽけまとめーる 25/03/11(火) 16:50:04 ID:labN
海外と言わず宇宙に行かせてくれや
なんで半世紀でスケールダウンしとるねん
なんで半世紀でスケールダウンしとるねん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741678309/
コメント
コメント一覧 (2)
ご愁傷さまです
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
コメントする