youtubeとかで発売日に実況してるけど
あれってどうなんや?
あれってどうなんや?
2: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:35:02 ID:rg0y
規約によるやろ
4: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:36:10 ID:QSPt
>>2
楽しみ方としてどうなんかなって思ってさ
人がプレイして満足してる層って結構いそうよね
楽しみ方としてどうなんかなって思ってさ
人がプレイして満足してる層って結構いそうよね
3: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:35:43 ID:qTFH
すごい今更だね
6: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:36:44 ID:QSPt
>>3
モンハンの実況が乱立してるの見てふと思ったんよ
モンハンの実況が乱立してるの見てふと思ったんよ
5: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:36:40 ID:vLZQ
ラスボスだけはアカンとか色々あるやろ、
調べる気0やん
調べる気0やん
7: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:37:40 ID:QSPt
>>5
メーカーが用意してるルールの範囲ではOKなのは理解してるけど
発売日に寄ってたかって数字目当てに配信してしまうのって
どうなんかなって話がしたい
メーカーが用意してるルールの範囲ではOKなのは理解してるけど
発売日に寄ってたかって数字目当てに配信してしまうのって
どうなんかなって話がしたい
9: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:38:19 ID:d2jk
>>7
メーカーが許してるんやからそれまでやん
作り手の意思が一番大事やろ?
メーカーが許してるんやからそれまでやん
作り手の意思が一番大事やろ?
11: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:39:03 ID:vLZQ
>>7
モラルの話かい
モラルの話かい
15: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:41:38 ID:QSPt
>>11
配信者が消費的に新作ソフトを遊ぶのもそうやけど
子ども達が自分で遊ばずに動画を観て終わってしまうのも
違う気がするんよな
配信者が消費的に新作ソフトを遊ぶのもそうやけど
子ども達が自分で遊ばずに動画を観て終わってしまうのも
違う気がするんよな
8: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:37:55 ID:EEWZ
ゲーム会社も良い宣伝になるのでは
それに規約によりけりだがビッグタイトルなんて基本発売日即配信する時代だしなあ
それに規約によりけりだがビッグタイトルなんて基本発売日即配信する時代だしなあ
12: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:39:15 ID:QSPt
>>8
宣伝効果と買わずに終わる層の損失と
どちらが大きいんやろね?
宣伝効果と買わずに終わる層の損失と
どちらが大きいんやろね?
13: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:39:50 ID:d2jk
>>12
メーカーはその辺も勘定して配信許してる定期
メーカーはその辺も勘定して配信許してる定期
18: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:43:10 ID:QSPt
>>13
ルール違反してなければ確かに問題はないんやけど
コンテンツの楽しみ方として今の状況は正しいんかなって話がしたいんよ
ルール違反してなければ確かに問題はないんやけど
コンテンツの楽しみ方として今の状況は正しいんかなって話がしたいんよ
21: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:44:20 ID:d2jk
>>18
メーカーが許してるんやから正しいで
なんでクリエイターが自分たちの判断でルール作って、配信者はそれに従って成立してるのに、当事者じゃないお前が疑問呈してるんや?
メーカーが許してるんやから正しいで
なんでクリエイターが自分たちの判断でルール作って、配信者はそれに従って成立してるのに、当事者じゃないお前が疑問呈してるんや?
10: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:38:24 ID:G2es
イッチの言いたいことも分かるわ
実況者の餌食になってる感はあるよな
実況者の餌食になってる感はあるよな
14: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:40:25 ID:QSPt
>>10
賛同してくれる人がいて嬉しいわ
話題のソフトの発売日に配信してそれで数字取るのどうなのよ
って思うのはワイだけやろか?
賛同してくれる人がいて嬉しいわ
話題のソフトの発売日に配信してそれで数字取るのどうなのよ
って思うのはワイだけやろか?
16: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:41:53 ID:vLZQ
人気ソフトは分散されるしなぁ
22: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:44:31 ID:QSPt
>>16
人気ソフトが近い発売日で出ると
みんながそれぞれ違うゲームを配信するってことだよね
人気ソフトが近い発売日で出ると
みんながそれぞれ違うゲームを配信するってことだよね
17: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:42:45 ID:d2jk
メーカー「宣伝になるからルールの範囲で許可するわ」
配信者「ネタできたわ」
視聴者「おもしれー」→A「買うわ」B「合わんし買わんわ」
誰が損してるんや?Bも数千円で合わないゲームつかまされずに済んでる
配信者「ネタできたわ」
視聴者「おもしれー」→A「買うわ」B「合わんし買わんわ」
誰が損してるんや?Bも数千円で合わないゲームつかまされずに済んでる
19: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:43:38 ID:vLZQ
そもそも買う気が最初からあるなら配信見ないやろ?
迷ってるか、そもそも買う気がないから見るんやで
迷ってるか、そもそも買う気がないから見るんやで
24: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:45:23 ID:QSPt
>>19
買うほどでもないゲームを配信で観るってのが
今どきのゲーム好きな人の楽しみ方なんか?
買うほどでもないゲームを配信で観るってのが
今どきのゲーム好きな人の楽しみ方なんか?
28: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:47:01 ID:vLZQ
>>24
わからん
ワイは買う気まっったくないのにドラクエ3リメイク生配信深夜から朝までぶっ通しで見たで
わからん
ワイは買う気まっったくないのにドラクエ3リメイク生配信深夜から朝までぶっ通しで見たで
20: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:43:56 ID:LWlS
課金制のあるゲームなら宣伝もええが
買い切りタイプやとそのプレイ動画見て満足しちゃう勢おるよな、ワイみたいな
買い切りタイプやとそのプレイ動画見て満足しちゃう勢おるよな、ワイみたいな
27: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:46:17 ID:QSPt
>>20
同じ考え方の人いて良かったわ
買い切りゲームを動画で満足する人たちが多い傾向ってどう思う?
同じ考え方の人いて良かったわ
買い切りゲームを動画で満足する人たちが多い傾向ってどう思う?
30: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:47:16 ID:LWlS
>>27
そんな傾向あるんか?
そんな傾向あるんか?
23: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:44:49 ID:M1VO
一般的な人は自分でゲーム買う
配信もしないし見ない
それだけ
配信もしないし見ない
それだけ
25: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:45:37 ID:bRRv
棲み分けするしかない
一生混じらないものとしてそういうのは一切見ないって決めた
一生混じらないものとしてそういうのは一切見ないって決めた
26: 名無しのぽけまとめーる 25/03/12(水) 16:46:13 ID:d2jk
メーカーは金勘定の面でも、自分たちの創作物の受け入れられ方の面でも、自分たちのゲームをどう扱うか決める権利があるし、その能力もある
外野のお前よりよっぽど賢く考えて決めてるで
外野のお前よりよっぽど賢く考えて決めてるで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741764876/
コメント
コメント一覧 (2)
ぽんかつ
が
しました
ぽんかつ
が
しました
コメントする