22437520

1: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:36:37 ID:Ze9C
無いだろ

2: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:36:59 ID:AOYc
出禁は合法ですよ?

5: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:37:32 ID:Ze9C
>>2
迷惑行為は犯罪者なので客じゃないっすね…

3: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:37:01 ID:zhQ8
はい出禁

10: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:38:30 ID:yoQY
ドレスコードとかはそんなんやん

11: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:38:55 ID:Ze9C
>>10
一般的な話してもらえるか

21: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:41:45 ID:Ze9C
お金を持ったお客が商品を買いに来ました

店側がこれを拒否することできるか??

23: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:42:24 ID:iAVV
>>21
なんで拒否出来ないと思うんや?

27: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:43:02 ID:Ze9C
>>23
拒否出来ないからや

28: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:43:07 ID:iAVV
>>27
なんで?

24: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:42:26 ID:NZw9
>>21
イッチの言いたいことが分かった気がする
普通の客に対してってことよな

32: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:43:51 ID:Ze9C
>>24
普通の人なら普通にわかるよな?
なんで犯罪者に固執してる奴がいるのかわからん?

34: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:44:42 ID:NZw9
>>32
買い物してくれる客はありがたい客
クレーマーは客じゃないしな…そこをはき違えたらあかんよな

39: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:45:49 ID:Ze9C
>>34
ほんそれ
犯罪者をも客として見ろ!とか自分犯罪者ですって言ってるようなもんよな

31: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:43:50 ID:wFPp
私的自治の原則
日本民法では、契約は当事者間の自由な合意に基づいて成立します(民法第521条)。つまり、店舗側(私人)が誰と契約を結ぶかを自由に選択できるという考え方です。飲食店や小売店などの私企業は、強制的に客と取引する義務を負わないと解釈されることが一般的です。

40: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:45:56 ID:p2Ox
一日外出録ハンチョウで
銀座の高級店は私服NGで私服の人は入店拒否されるみたいな話あったけどマジなんか?

45: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:46:54 ID:Ze9C
>>40
知らんけど行ってみたらええんちゃう

50: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:48:52 ID:tssE
あるよ
契約自由の原則

55: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 07:18:23 ID:NyXN
勘違いしたラーメン屋みたいな糞店は潰れろ

42: 名無しのぽけまとめーる 25/03/19(水) 06:46:22 ID:RuCS
お客様は神様とかいうクソ理論

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742333797/